葛木深琴

人生と闘う精神病患者です💪 #木琴コンビ として相方の桜木真琴と一緒に #深琴と真琴の…

葛木深琴

人生と闘う精神病患者です💪 #木琴コンビ として相方の桜木真琴と一緒に #深琴と真琴の琴棋書画 という活動をしています!FNはキャラクターです!

マガジン

  • 📝雑記

    つぶやきや雑記をまとめました

  • 📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』

    創作エッセイ1作目。「世界を救う?そんなことより自分を救いなさい!」精神病患者が実家のオンボロゴミ屋敷を解決するため、そして自分自身のために社会復帰を目指します。#深琴と真琴の琴棋書画 の「書①」

  • 📚本棚

    オススメの本の内容をまとめて紹介します。書籍を元に作った自作テンプレートもあり。

  • 裏話

    中の人の秘密の部屋に"ゃ🐱

  • 🎮ゲーム

    木琴コンビでゲームを作ります。#深琴と真琴の琴棋書画 の「棋」

ウィジェット

記事一覧

固定された記事

裏話:どこまで現実?どこから虚構?

2024/04/08(月) 深琴と真琴の中の人ですにゃ!🐱 突然ですが、今後「葛木深琴」または「桜木真琴」として活動していくにあたり、注意点があるのでこのような記事を書きます…

葛木深琴
1か月前
5

まとめ回、まとめ終わりました!今までのお話を復習したい時にどうぞ!

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』1-1-10:第1部第1章まとめ https://note.com/3510_katsuragi/n/nd5b2c6b5b21a

葛木深琴
1日前
1

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』1-1-10:第1部第1章まとめ

noteで僕が連載中の創作エッセイ『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』第1部第1章まとめです。 最終更新日:2024/05/30 #木琴コンビ #深琴と真琴の琴棋書画 #社会復帰への

葛木深琴
3日前
2

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』まえがき

noteで僕が連載中の創作エッセイ『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』のまえがきです。 最終更新日:2024/05/29 #深琴と真琴の琴棋書画 #社会復帰への道 #ゴミ屋敷 #精神病

葛木深琴
3日前
2

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』目次

noteで僕が連載中の創作エッセイ『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』の目次です。 最終更新日:2024/05/29 #木琴コンビ #深琴と真琴の琴棋書画 #社会復帰への道 #ゴミ屋敷

葛木深琴
3日前
5

📚ファンタジー自己啓発『賢者の書』から得た学び

※この記事には小説『賢者の書』(著:喜多川泰)のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。 2024/05/28(火) 僕、葛木深琴がこの本と出会ったのは先日のことです。…

葛木深琴
4日前
3

📝世界統合失調症デー

2024/05/24(金) おはようこざいます。人生と闘う精神病患者、葛木深琴です💪本日、5月24日は #世界統合失調症デー だそうです。 現在、僕の診断名は「うつ病」に変わって…

葛木深琴
8日前
17

📝自分の記事が"引用される"という経験

2024/05/16(水) こんばんは。人生と闘う精神病患者、葛木深琴です💪今回は僕のnote記事が、他の方のnoteに"引用された"ことで気付いたことについて、お話します。 さて、…

葛木深琴
2週間前
6

裏話:近況報告2024/05/10(金)

2024/05/10(金) こんばんは!深琴と真琴の中の人ですにゃ!🐱 早いもので前回の「自由に好きなように記事を書くぞ!うおおお!」みたいなノリから10日経ちましたにゃ。 …

葛木深琴
3週間前
3

📝人に読んでもらえない記事はダメな記事なのだろうか?

2024/04/30(火) こんにちは。毎日がGW、うつ病で絶賛無職の葛木深琴です。みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今回はタイトルの通り「人に読んでもらえない記…

葛木深琴
1か月前
20

裏話:久々に歌って声が裏返る中の人

2024/04/25(木) みんにゃ〜!おはよう! 深琴と真琴の中の人ですにゃ!🐱 今日は早朝、というかほぼ夜中に目が覚めてしまって暇だったので歌の練習をしてたにゃ!田舎住…

葛木深琴
1か月前
3

🎮✏️『ゲームを作るぞ!』第5話:シナリオの作り方を学ぼう

2024/04/20(土) 前回のあらすじ Switchのゲームソフト『RPG MAKER WITH』の製品版が届いたので、購入特典や『遊ぶチュートリアル』、アセットシェアリングについて確認し…

葛木深琴
1か月前
6

プロフィール記事を更新しました!レイアウトの変更や、記事マークの追加によって視認性を上げています!よろしくお願いします!

https://note.com/3510_katsuragi/n/n40dff564d4a7

葛木深琴
1か月前
1

📝🎮『Refind Self: 性格診断ゲーム』もやってみた

2024/04/12(金) こんにちは。最近、性格診断ばかりやっている葛木深琴です。今回は、Steam、Android、iOSで有料配信されている、『Refind Self: 性格診断ゲーム』をやって…

葛木深琴
1か月前
4

🎮『ゲームを作るぞ!』第4話:RPG MAKER WITHの製品版が届いた

2024/04/11(木) 前回のあらすじ Switchのゲームソフト『RPG MAKER WITH』の体験版をやってみて、操作方法や『RPGツクールMV Trinity』との違いを確認しました。 製品版が…

葛木深琴
1か月前
8

📝4タイプ判定テストもやってみた

2024/04/10(水) こんにちは。おうちでまったりしています。葛木深琴です。先日、山門文治さんの記事にて、4タイプ判定テストというものを知りました! 記事内で山門さんは…

葛木深琴
1か月前
3
裏話:どこまで現実?どこから虚構?

裏話:どこまで現実?どこから虚構?

2024/04/08(月)
深琴と真琴の中の人ですにゃ!🐱
突然ですが、今後「葛木深琴」または「桜木真琴」として活動していくにあたり、注意点があるのでこのような記事を書きますにゃ。

まず、タイトルにある通り、「この話はどこまでが現実で、どこからが虚構なのか?」をハッキリさせておく必要があると思いましたにゃ。なぜかというと、前回の記事にて深琴のやりたいことが、単なる創作ではなく、情報発信寄りの事

もっとみる

まとめ回、まとめ終わりました!今までのお話を復習したい時にどうぞ!

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』1-1-10:第1部第1章まとめ https://note.com/3510_katsuragi/n/nd5b2c6b5b21a

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』1-1-10:第1部第1章まとめ

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』1-1-10:第1部第1章まとめ

noteで僕が連載中の創作エッセイ『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』第1部第1章まとめです。
最終更新日:2024/05/30
#木琴コンビ #深琴と真琴の琴棋書画 #社会復帰への道 #ゴミ屋敷 #精神病 #創作エッセイ

第1部第1章︰2023年12月 出会い第1節:24日①  割れた鏡と奇妙な客人

ゴミ屋敷の実家に住む主人公の葛木深琴は、実家の現状と精神を病み職の無い自分を、どうにかしたい

もっとみる
📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』まえがき

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』まえがき

noteで僕が連載中の創作エッセイ『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』のまえがきです。
最終更新日:2024/05/29
#深琴と真琴の琴棋書画 #社会復帰への道 #ゴミ屋敷 #精神病 #創作エッセイ

まえがきこんにちは。人生と闘う精神病患者、葛木深琴です💪お読みいただき、ありがとうございます!

本作は、ゴミ屋敷で育ち紆余曲折あって精神病になってしまった僕が、実家のゴミ屋敷を解決するため、そ

もっとみる
📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』目次

📖①『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』目次

noteで僕が連載中の創作エッセイ『ゴミ屋敷を救え!社会復帰への道』の目次です。
最終更新日:2024/05/29
#木琴コンビ #深琴と真琴の琴棋書画 #社会復帰への道 #ゴミ屋敷 #精神病 #創作エッセイ

目次
まえがき
第1部:実家編(登場人物紹介)
 第1章︰2023年12月 出会い
  第1節:24日①  割れた鏡と奇妙な客人
  第2節:24日②  現状把握
  第3節:24日③ 

もっとみる
📚ファンタジー自己啓発『賢者の書』から得た学び

📚ファンタジー自己啓発『賢者の書』から得た学び

※この記事には小説『賢者の書』(著:喜多川泰)のネタバレを含みます。未読の方はご注意ください。

2024/05/28(火)

僕、葛木深琴がこの本と出会ったのは先日のことです。Kindle Unlimitedに加入している僕は、暇つぶしに良い本はないかなとKindleストアを見ていたんです。その時に目に入り気になったのが、この『賢者の書』でした。

最初はよくある自己啓発本だと思っていたんです。

もっとみる
📝世界統合失調症デー

📝世界統合失調症デー

2024/05/24(金)

おはようこざいます。人生と闘う精神病患者、葛木深琴です💪本日、5月24日は #世界統合失調症デー だそうです。

現在、僕の診断名は「うつ病」に変わっていますが、以前は「統合失調症」という診断がされていました。

みなさんは、統合失調症について、どれくらいご存知ですか?恥ずかしながら、僕は自分が当事者になるまで、名前すら知りませんでした。

僕がこの病気を知るきっか

もっとみる
📝自分の記事が"引用される"という経験

📝自分の記事が"引用される"という経験

2024/05/16(水)

こんばんは。人生と闘う精神病患者、葛木深琴です💪今回は僕のnote記事が、他の方のnoteに"引用された"ことで気付いたことについて、お話します。

さて、4/30に僕はこんな記事を出しました。

上記の記事で言いたかったことは、ざっくりとこうです。

ありがたいことに、たくさんのスキがいただけました。これにより、よし、そうだ。好きなように書くぞという気持ちに拍車が

もっとみる
裏話:近況報告2024/05/10(金)

裏話:近況報告2024/05/10(金)

2024/05/10(金)

こんばんは!深琴と真琴の中の人ですにゃ!🐱

早いもので前回の「自由に好きなように記事を書くぞ!うおおお!」みたいなノリから10日経ちましたにゃ。

いったい、この決意表明(?)のあと、葛木深琴はどんな記事を出すのか?創作エッセイの続きを書くのか、ゲーム制作の続きを書くのか、関係ないことを書くのかと思っていたら、全く記事を出さにゃいじゃないか!どうにゃってるのにゃ!

もっとみる
📝人に読んでもらえない記事はダメな記事なのだろうか?

📝人に読んでもらえない記事はダメな記事なのだろうか?

2024/04/30(火)

こんにちは。毎日がGW、うつ病で絶賛無職の葛木深琴です。みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。

さて、今回はタイトルの通り「人に読んでもらえない記事はダメな記事なのか?」というお話。結論から言えば、僕はダメな記事はないと思います。少なくとも無料で書いている限りは。

有料記事となると、お金という対価をいただくわけなので、それなりのものを仕上げる必要が出てきます。しか

もっとみる
裏話:久々に歌って声が裏返る中の人

裏話:久々に歌って声が裏返る中の人

2024/04/25(木)

みんにゃ〜!おはよう!
深琴と真琴の中の人ですにゃ!🐱

今日は早朝、というかほぼ夜中に目が覚めてしまって暇だったので歌の練習をしてたにゃ!田舎住みの特権だにゃ!

中の人はいまだに旧nanaを使っているのだけど、なかなか納得行く歌が録れず、何度も何度も録って聴いて録って聴いての繰り返し。

体力と喉が限界に達し、しゃーないこれで許してやるか!と出したのがこれだにゃ

もっとみる
🎮✏️『ゲームを作るぞ!』第5話:シナリオの作り方を学ぼう

🎮✏️『ゲームを作るぞ!』第5話:シナリオの作り方を学ぼう

2024/04/20(土)

前回のあらすじ
Switchのゲームソフト『RPG MAKER WITH』の製品版が届いたので、購入特典や『遊ぶチュートリアル』、アセットシェアリングについて確認しました!

シナリオに詰まる深琴
「うーん……」

真琴
「眉間にシワを寄せてどうしたの?」

深琴
「恐れていたことが起こりました。『ゴミ屋敷を救え!』のシナリオに詰まっています」

『ゲームを作るぞ!』

もっとみる

プロフィール記事を更新しました!レイアウトの変更や、記事マークの追加によって視認性を上げています!よろしくお願いします!

https://note.com/3510_katsuragi/n/n40dff564d4a7

📝🎮『Refind Self: 性格診断ゲーム』もやってみた

📝🎮『Refind Self: 性格診断ゲーム』もやってみた

2024/04/12(金)

こんにちは。最近、性格診断ばかりやっている葛木深琴です。今回は、Steam、Android、iOSで有料配信されている、『Refind Self: 性格診断ゲーム』をやってみました!

この性格診断の面白いところは、ゲームをプレイすることによって性格診断が出来てしまう、という点です。同じゲームを3周プレイすることによって、プレイヤーの性格が判定されます。ゲームって結構

もっとみる
🎮『ゲームを作るぞ!』第4話:RPG MAKER WITHの製品版が届いた

🎮『ゲームを作るぞ!』第4話:RPG MAKER WITHの製品版が届いた

2024/04/11(木)

前回のあらすじ
Switchのゲームソフト『RPG MAKER WITH』の体験版をやってみて、操作方法や『RPGツクールMV Trinity』との違いを確認しました。

製品版が届いたよ!

深琴
「桜木さん!ついに『RPG MAKER WITH』の製品版が届きましたよ!」

真琴
「ついにね!早くやるわよ!」

深琴
「ええ……僕、他にもやることがあるんですが……

もっとみる
📝4タイプ判定テストもやってみた

📝4タイプ判定テストもやってみた

2024/04/10(水)
こんにちは。おうちでまったりしています。葛木深琴です。先日、山門文治さんの記事にて、4タイプ判定テストというものを知りました!

記事内で山門さんはMBTIなどの診断系に懐疑的で「分類してその人を理解した気にならない方がいい」と述べています。この点について、僕もそう思います。しかし、そんな山門さんも「ちょっと当たってるかも」とおっしゃる診断があるそうなのです。

それが

もっとみる