伊東 鈴太

三島由紀夫先生のフリークです。自決は、武士の魂を復活させて「菊と刀」の永遠の連環、の再…

伊東 鈴太

三島由紀夫先生のフリークです。自決は、武士の魂を復活させて「菊と刀」の永遠の連環、の再生、モノとカネへの欲にまみれた国をいさめた、と明らかにします。各記事、前半の部分をお読み頂いて、お気に召せば、マガジンでのご購入がお手ごろです。後半では、新たな視点による読解を述べております。

メンバーシップに加入する

令和2年11月、三島由紀夫氏が自決されて半世紀となります。 『金閣寺』『豊饒の海』『文化防衛論』『絹と明察』を中心に、 三島文学のすばらしさを、気軽に話し合う会です。

  • ⇧写真は映画「人斬り」 (五社英雄:監督 大映 1969)

    ¥500 / 月

マガジン

  • 『文化防衛論』の《1》~《4》全四本で ¥500-!

    『文化防衛論』の記事、《1》から《4》全四本をまとめたマガジンです。《4》のボリュームだけで、全体の半分以上となってますので、 《4》の前半の無料エリアの、《1》~《3》の概略を述べた部分を、まずご覧いただいて、お気にめせば、 マガジンで、《1》~《4》の全体をご購入いただけば、と存じます。

  • 《1》を先に購入された方へ、《2》~《4》三本で ¥400-

    《1》のみ、まずご購入いただいた方に、あとの《2》~《4》の三本まとめて ¥400- のマガジンです。

  • 《4》だけ先に購入された方へ、《1》~《3》三本で ¥300

    《4》だけを、単品で先に購入された方へ、のこりの《1》~《3》三本まとめて ¥300- のマガジンです。

最近の記事

  • 固定された記事

『春の雪』から「豊饒の海」なぞの結末を解説し、自決と文学の一体、三島由紀夫氏の魂にせまる

◆この記事の ⇒ YouTube動画 ⇧自決する日の朝、「十時半に」と編集者に指定した三島氏は、『天人五衰』二十六~三十章 140枚の原稿をメイドにことづけて、「楯の会」の制服に身をかため市ヶ谷に向かった。 わずか十分ほど遅れた編集者は、「お出かけになりましたが、これをお渡しするやうに、と・・・・・・」とこの原稿を受け取って、「何となく釈然としない気持を抱きながら、社に帰」ったという。【小島千加子『三島由紀夫と壇一雄』構想社、ちくま文庫】 生きて帰らない、文学と決別する。その

    • 『金閣寺』柏木の哲学を、解明する《その2》

      すこし長い動画になりましたが、⇒ YouTube 『仮面の告白』から『豊饒の海』への三島文学の美を、深く感受する鍵を ニーチェ、バタイユ『エロティシズム』から明らかにできた! と喜んでます (^_^)/~ ⇧『モーセとアロン』コーミッシェ・オーパー・ベルリン 2015 ユロフスキー 『悲劇の誕生』にある、ディオニソスの秘祭 vs バビロンの狂宴 の差異が、YouTube から感受できます。 金閣をなぜ焼くのか? 全体のテーマを記します。 17:50 ~「変貌してゆく金閣」と

      • 「豊饒の海」なぞの結末を、解明し、三島由紀夫氏の魂にせまる !

        YouTube を up しました。 https://youtu.be/MT36nzohM9s 夜通し作業して未明に up し、ひと眠りしたら映画「春の雪」ヒロインの Newsに驚愕して、ただ祈るしかないです。 ⇧左は『豊饒の海』に描かれる月修寺のモデル、円照寺(Wikipedia)。右は『宴のあと』のストーリーの転換点となる二月堂のお水取り(じゃらん)。 note 記事は、《2》アラヤ識の解明(オールフリーです)、《1》なぞの結末。 自決と『豊饒の海』とは一体に、世界

        • 三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『豊饒の海』《2》アラヤ識とは何か

          なぞの結末、その解明は記事《1》。 この《2》では、『豊饒の海』の全巻に、若い四人の主人公を連続させる、阿頼耶識(アラヤしき) の輪廻転生(りんねてんしょう) を解明します。 ※自決への論理=文化防衛論 と述べる動画は【1】【2】【3】。 三島氏が話した、いずれニルヴァーナ(涅槃) の中に、入ってしまう小説、また、まぁ第四巻の終りまで読んで頂くとその意図が、解って頂けるんじゃないか。まさにその通り、氏の快心の結末を、いま私たちは見ていると《1》で述べました。 その結末を支え

        • 固定された記事

        『春の雪』から「豊饒の海」なぞの結末を解説し、自決と文学の一体、三島由紀夫氏の魂にせまる

        マガジン

        • 『文化防衛論』の《1》~《4》全四本で ¥500-!
          4本
          ¥500
        • 《1》を先に購入された方へ、《2》~《4》三本で ¥400-
          3本
          ¥400
        • 《4》だけ先に購入された方へ、《1》~《3》三本で ¥300
          3本
          ¥300

        メンバーシップ

        • ワーグナーと三島文学

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ワーグナーと三島文学

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『豊饒の海』なぞの結末を、解明する《1》

          ◆YouTube動画は、⇒ こちら。 全四巻の『豊饒の海』を完結させる原稿に、封をして編集者にあててことづけた、その朝、三島由紀夫氏は「楯の会」の制服で市ヶ谷に向かった。 生きて帰らない、決意である。これが遺作と、覚悟をこめた大長編の結末は、大きな謎だ。 「世界解釈の小説」という三島氏自らの言葉とは対極に、すべての長大な物語が崩壊する。砂を噛むような、この結末。 【世界解釈の小説、は「豊饒の海について」評論全集Ⅱ巻499頁】 ワーグナー『指輪(リング)』を、この謎の結末に重

          有料
          500

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『豊饒の海』なぞの結末…

          動画で見る『文化防衛論』

          3回で完結する、動画シリーズです。 この noteの記事では《1》~《4》の 四本でしたが、記事とは異なる編集 の動画です。 各記事、後半の有料部分には、新たな解釈を述べていますが、 それは動画では cutしました。 『金閣寺』は不安が建てた建築、一人の将軍を中心にした多くの暗い心の持主が企てた建築と書かれますが【第二章】⇧上の写真はその義満の、花の御所。 狩野永徳「洛中洛外図屏風」米沢市上杉博物館 (Wikipedia)。 御所の北西に描かれる金閣⇩ 動画の説明欄に、タ

          動画で見る『文化防衛論』

          三島文学、ナゾの体験

          まじめな動画は、こちら→【第1回】【第2回】【第3回.まとめと完結編】 小学生のとき、週に1時限「読書」という時間割があって、図書室にクラス全員で行き、静かに好きな本を読むことになっていた。 今でもそうだが、ワルい友達が私には多くて、その4~5人のグループで机を囲んで、五年生のころだが、誰がいちばんエッチな本を探して来るか?いつも競っていた。 私の家には文藝春秋社の「現代日本文学館」があって、全43巻のうち 3巻が漱石にあてられており、三年生のとき、グループの友人に触発され

          三島文学、ナゾの体験

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『文化防衛論』からの解明《4、全体のまとめ及び最終回》

          ★『豊饒の海』なぞの結末を解明する⇒ YouTube動画 です。note記事は、《1》《2.アラヤ識》 ★『文化防衛論』の動画→【1】【2】【3. まとめと結論】 まず動画をざっとご覧いただいて、記事《1》~《4》セットのマガジン、 もしくは《1》の記事 プラス 《2》~《4》3本セットのマガジンを、お勧めします。 【動画】では、正確な論理よりも、全体の把握をめざしました。 この記事は、後半部分で新たな視点によって三島文学を眺望します。 ★この記事《4》だけで、全四部のボ

          有料
          300

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『文化防衛論』からの解…

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『文化防衛論』から解明する 《その3》

          ★『豊饒の海』なぞの結末を解明する⇒ YouTube動画 です。note記事は、《1》《2.アラヤ識》 ★『文化防衛論』YouTube動画⇒【1】【2】【3. まとめと結論】 この記事とは編集が異なって、正確な論理よりも、全体の把握をめざし、 この記事の後半部分で述べる、新たな視点は省いています。 まず動画をざっとご覧いただいて、記事《1》~《4》セットのマガジン、 もしくは《1》の記事 プラス 《2》~《4》3本セットのマガジンを、お勧めします。<ここまで、動画とマガジン

          有料
          200

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『文化防衛論』から解明…

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『文化防衛論』から読み解く ≪その2≫

          ★『豊饒の海』なぞの結末を解明する⇒ YouTube 動画 です。note記事は⇒《1》《2.アラヤ識》 ★『文化防衛論』の、YouTube動画⇒【1】【2】【3. まとめと結論】 この記事とは編集が異なって、正確な論理よりも、全体をつかむために、この記事の後半で述べる、新たな視点は省いた動画です。 まずは動画をざっとご覧いただき、記事《1》~《4》セットのマガジン、 もしくは《1》の記事 プラス 《2》~《4》3本セットのマガジンを、お勧めします。<ここまで、動画とマガジ

          有料
          200

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか?『文化防衛論』から読み…

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか? 文化防衛論 ≪その1≫

          ★『豊饒の海』なぞの結末を解明する⇒ YouTube 動画 です。またnoteは、《1》《2.アラヤ識》。 ★『金閣寺』むつかしい柏木の話、いったい何を言ってるのか? ドイツ実存哲学によって読解する⇒YouTube動画 ★『文化防衛論』YouTube動画⇒【1】 【2】【3.全体のまとめと結論】 ★この記事と動画は、編集がやや異なります。この記事の最後から、ご意見ご感想をぜひお寄せ下さい。力の限り、お答えさせて頂きます。 ★記事は《1》~《4》の全四本ですが、《4》の前半で

          有料
          200

          三島由紀夫氏はなぜ自決したのか? 文化防衛論 ≪その1…