見出し画像

私の得意なこと・できること・喜ばれること

私を知らない人に伝えることを目的としてなくて
私のことを知ってるけど
せしぼんさんって何ができるんでしたっけ?
を伝えるためのnoteです。

コンタクトはこちらから

キャリアは25年です。
とりあえず思いつくまま書いていきます。
また思い出したら追記で増やしていきます。

ただ、相性はどんなに努力をしても埋まりません。
言語野や価値観が違う人と仕事をすると
悲劇しか生まれません。

そういう意味でもご紹介のみで
お仕事をさせていただいています。

ですが、ピンとこられた!といって
お問い合わせをいただき
長いおつきあいになっているという方もいらっしゃいます。

お互いに幸せで楽しい
成長し会える仕事仲間に恵まれております。



何ができる?何が得意?

得意なのはしっかりとヒアリングをして
商品サービスを把握し、分析し、売れるようにすること。
しかもクライアントのペースや、性格、性質も把握するので
無理をさせることなく、最善のスピード、方法で
一緒に仕事をすることができる

考察や分析が得意。
悩みが多い人の問題を探り、解決方向を見出し
問題解決する、カウンセリング、コーチング、コンサルティングも行う

人の話をしっかり聴くこと。


【グラフィックデザインと言う枠】

  • なにか商品やサービスにおいて既存の顧客に宣伝告知したい場合

  • 商品やサービスを効果的に認知させたい(ブランディング)宣伝媒体制作

  • (ポスター・ちらし・DM・パンフレット・リーフレットなど)商品やサービスを効果的に認知させるためのロゴ制作

  • 商品やサービスを効果的に認知させるためのキャラクター制作(ゆるキャラ含む)

  • その人を最善に伝達させるための名刺制作起業セット(名刺・ロゴ・封筒・パンフレット・リーフレット)

  • イラスト作成

  • LINEスタンプ作成

  • 装丁(本の表紙デザイン)

  • カレンダー制作

  • オリジナルグッズ制作(ノベルティ)

  • アーティストコンサートグッズ

  • お店のカード類

  • 商品パッケージ・ラベル作成

  • プレゼン資料(パワーポイント・keynote)

  • 印刷物全般(ディプロマ・お札・説明書・レジュメテキスト…)

  • 結婚式に関する印刷物(ブライダルグッズ・ウエルカムボード)



【ディレクションと言う枠】

  • その商品がより売れるようになるには?の戦略改善

  • 売り手目線を買い手目線へ切り替えることアドバイス

  • 商品分析をしてよりターゲットに届くためのコピー(文章)制作

  • 売り手が気づいてない買われない理由を探す(悪魔の声)

  • 商品をより伝わるものにするための作戦会議

  • 細やかなヒアリングによる商品分析




【文章作成】

  • LP文章作成

  • メルマガ作成

  • 商品PR文作成

  • エッセイ(自分の)

  • 作詞



【講師・セミナー・相談業】

  • 広告(チラシ)の作り方

  • デザイン初心者のためのデザイン講座

  • 仕事におけるコミュニケーションの取り方

  • 商品を理解するためのヒアリング方法

  • 起業3年未満のための起業ノウハウ講座

  • 起業した人に絶対必要なマインド設定

  • パートナーシップにおける心得

  • タロット占い(3ヶ月以内の未来)

  • 西洋占星術(ホロスコープで見る資質・性質)

  • 結婚、恋愛相談

  • 従業員、スタッフのフォロー


これまでどんなお仕事を?

(契約のために言えないものもありますが…)

  • 飲食店ロゴ制作

  • ローカルハラルマーク制作

  • 雑誌デザイン

  • 百貨店カタログ・リーフレット・パンフレット

  • 健康食品パッケージ

  • ゆるキャラ

  • 通信業ロゴ制作

  • 士業事務所

  • 飲食店

  • 不動産業

  • ゴルフ業界

  • オンラインショッピング

  • 出版業

  • 官公庁

  • 講師業(専門学校・カルチャースクール)

  • 美容室(エステ美容サロン)

  • オンラインサロンのサポート

  • コミュニティ運営サポート

  • 外部秘書

  • etc…


誰に喜ばれている

決裁権を持つ社長や重役、役員と直接仕事をすることが多い
講師業・士業・起業家・サロンオーナー・飲食店オーナー

細かく気がつく、配慮、段取り準備
気配りなどが素晴らしいと、かなり喜ばれている。
信頼もされている。


どんなふうに喜ばれている

私の周りにいる人が素晴らしい人が多いので
必要であればご縁を繋ぐこともするし
目先の利益にとらわれず、未来をみて仕事をするところが
もれなく喜ばれている。

会食や合宿といった場所選びやチケットの手配
秘書的業務もこなせるのでクリエイティブな仕事に合わせて
細かくフォローできることで喜ばれている

誕生日を覚えるのが得意なので
その人をリサーチした誕生日プレゼントや贈り物手配
アドバイスなども地味に喜ばれている

視点が人と違うことが多いので
別の視点が欲しい時や、違った目線の意見が欲しい時など
重宝されている

理論立てて会話が成立するので
端的に話したい人にも喜ばれるし
感覚的な会話もできるので
幅広く人間関係をフォローできる



メッセージ

個人事業主から数えると今年で20年目です。
商品やコンテンツの魅力を最大限に引き出して伝える商業デザイナーです。
広告を作ったり、ロゴやパッケージ、ブランディングに欠かせない
ノベルティの作成、PRするためのキャッチコピーなども作っています。

作り方に特徴があると言われますが、
クライアントや商品の魅力を深掘りし、
理解分解再構築の錬金術のごとく
コンテンツをつくるのを得意としています。

昨日のカレー、今日は別のアレになった。
みたいなことを仕事でもやっています。

持っているスキルは同じだけど
全く違う商品になった
仕事になったというのも得意です。


ただ作るだけではなく

例えば名刺、あなたの分身でもある名刺を作るために、
こんなに質問されたことがありません、
というくらいA43枚分の質問をさせていただきます。
膨大なあなたから出た情報を整理し、
抽象と具体を繰り返し大切なエッセンスを抽出するのです。


クライアントの顧客分析も一緒に行いますので
ターゲットに刺さる効果のあるデザインを作ることができます。
AIにはまだできない、心の寄り添いや
感情を動かすためのストーリーを一緒に組み立てていく
というのが私の特徴であり喜ばれていることでもあります。

自分は何ができるのか?
何が天才性なのかわからない人が本当に多いです。
20年培われてきたヒアリング技術とカウンセリングスキルに加え、
プロファイリング技術を用いて
クライアントの喜び、エンドユーザーの喜びを
一緒に作っていきます。


ご依頼、お問合せ、メッセージはこちらからどうぞ


#私の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?