夏澄

都内アラサーOL/趣味やら日記やら

夏澄

都内アラサーOL/趣味やら日記やら

最近の記事

2024年5月振り返り

【第1週】 平日は出社をして、GW後半戦。 金曜日はピラティス後にネイルへ。通っていたところとは別のサロンに行ってみたけれど、できあがりに納得できず…。 しばらく爪を見てもワクワクできずに悲しくなってしまった。 日曜日は最寄りの無印良品へ行ったら、近くにLOFTができていて歓喜。規模も大きめで、これからコスメやプレゼントのラッピングを買うためだけに都心に行かなくて済みそう。 【第2週】 月曜日はピラティスへ。半年以上続けてインナーマッスルが付いてきたと感じられるけど、ま

    • 2024年4月振り返り

      【第1週】 異動初日から仕事内容がしょうもなさすぎてやる気を失う。 異動先で仕事内容が同じ人は7人いて、年次はまさかの上から2番目。まだ6年目なのに。 とんかつランチに誘ってもらったり、みんないい人そうだったのは幸いした。 前の部署から同じタイミングで異動した先輩に遭遇し、辛さを共有して泣きそうになった。 土曜日はネーションズリーグの抽選結果が出た。全部落選していた。先行で1日は取れていたけど、昨年の五輪予選に比べると…。 それほど人気になっていることは嬉しいけれど、気持ち

      • 予定のない日の有休日記

        4/1付で別部署に異動してから、業務をある程度覚えるまでは在宅勤務なしでの勤務となりました。 約4年ぶりのフル出社に身体がついて行かず、急遽有給休暇を取得しました。 予定が全くない有休は心が潤う。社会人歴5年間で実感しています。 ただし昼まで寝て家でのんびりすると、逆に心が疲弊してしまうので前日のうちにToDoリストを作成していました。 ■ 自室の掃除 ■ 棚の整理 ■ シーツ、ベッドパットの洗濯 ■ 通勤カバンを洗う ■ 冬用のスリッパを干す ■ 加湿器を洗って干す

        • 2024年3月振り返り

          タイトル変えてみました。 【第1週】 土日は京都大阪へVリーグ遠征へ。 2月最終週と併せて、仕事も忙しく充実している1週間だった。 【第2週】 月曜日は有給を取得。 予定のない有給は心が潤うのをひしひしと感じた。 金曜日には異動辞令が発表された。 新卒から5年間同じ部署に所属し、課長とDX化を進めていこうとしていたので残念。 【第3週】 異動が衝撃だったのか、日記に月〜木の記録がない。 金曜日は5月に退職してしまう同期とランチに行き、近況を話し合った。 最初の部署が同

        2024年5月振り返り

          初めてのVリーグ遠征記録2日目

          1日目はこちら。 昨日寝たのが1時過ぎだったのに、7時前に目が覚める。 携帯で時間を確認すると、親友が夜中に出産をしてすぐに連絡をくれており、興奮して二度寝できず。 着替え、メイク、荷物の準備をして9時前にチェックアウト。 京都駅前でバスに乗り、二条城へ。 バスの中で入城チケットを購入したおかげで、並ばずスムーズに入ることができた。 高校では日本史選択だったのに、二条城が大政奉還の地だったことなど全く記憶になく、観光客の会話を盗み聞きして知った。 急ぎ足で回ったので1

          初めてのVリーグ遠征記録2日目

          初めてのVリーグ遠征記録1日目

          2024年3月2〜3日、初めてVリーグの試合を観るために遠征をしてきたのでその記録。 バレーボールの試合は、東京の有明コロシアムや墨田区総合体育館、大田区総合体育館で観戦経験がある。 応援しているチームはパナソニックパンサーズ。 ホームである大阪府枚方市のパナソニックアリーナまで遠征をしたのだが、急に遠征するようになった理由としては無料でチケットをもらったから。 1月に推し選手のレプリカユニフォームを購入して、購入者限定でチケットプレゼントキャンペーンを行っているのを見つ

          初めてのVリーグ遠征記録1日目

          202402【マンスリーログ】

          【第1週】 土曜日は自室の収納を見直して、在宅勤務用のPCを収納するために机裏にネジ穴をひたすら開けていた。 性格が雑ゆえに、美しくはないけれどちゃんと机裏に収まるように制作できて、1ヶ月使った結果すごく便利になった! 日曜日は法事だった。 子どもの頃から何となく大人たちに違和感を覚えていて、大人になるにつれ苦手な人たちだと感じているので、早く終わってくれと毎回思っている。 朝から舌を思いっきり噛んでしまい最悪だった。 【第2週】 火曜日は有給を取って、横浜のストロベリー

          202402【マンスリーログ】

          202401【マンスリーログ】

          毎月、何があったのかを翌月初めに記録していこうと思います。 紙で日記は付けているけど、写真も付けてWeb上に記録したい。 【第1週】 年明け早々に応援している選手から、Xでいいねをもらって興奮して友達に連絡して寝た。 1〜2日は家族で買い物に出かけたり、親戚が家に来たりしてバタバタ過ごした。 4日はまだ休みだったので、新年初ピラティスへ。 足〜腰を上げていく動きが、年末にはできるようになっていたのに5日間休んだら全くできずショックだった。 5日くらい休むことは割とあったけ

          202401【マンスリーログ】

          2024年にやりたいことリスト

          新年となりましたが、今年もよろしくお願いいたします。 年明けからどうなっているんだ、という出来事ばかりで気が滅入りますが、今年を過ごしていく上でやりたいことリストを作成しました。 最初のうちはカテゴリー順にしようかとも思いましたが、どこに分類していいか分からなくなってきたので思いついた順です。 1.ITパスポート試験合格 2.ビジネス実務法務検定2級合格 3.FP3級合格 4.MOSの資格取得 5.Vリーグ男子観戦 6.Vリーグ女子観戦 7.龍神NIPPON観戦 8.Vリ

          2024年にやりたいことリスト

          2023年満足したこと

          ずっとnoteを書こうと思っていたのに、気付いたら1年経っていた。 下書きに2023年やりたいことリストがあったけど、今更すぎて消しちゃった。 代わりに今年2023年に満足したことをつらつらと書いていこうと思います。 1.宅地建物取引士試験合格 2回目の挑戦でした。 会社の補助で資格会社のオンラインコースを受講。去年と同じ先生の授業だったけど、私にはあっててすごく分かりやすくて頭に残りやすい。 今年は一通り勉強した後は、過去問2周+苦手範囲を繰り返して解き直しました。

          2023年満足したこと