最近の記事

横浜駅で終電を逃したら

横アリ帰りにうっかり(または意図的に)終電を逃した時のおすすめスポットをご紹介 1.スカイスパ横浜駅東口直結。雨でも濡れない便利な立地。 お風呂あり、サウナあり、マッサージあり、休憩所ありで始発まで時間を潰すにはもってこい。嬉しいことに女性専用エリアあり。電源あり。 5時間までなら2550円。 カプセルルームの予約もできる(らしい)。 2. 漫喫俺の部屋 横浜店 マンボー 横浜西口店 自遊空間 横浜西口店 西口付近の漫喫をあげてみました。 3.飲み屋・鳥貴族 横浜

    • 無印良品のカレーを食べ尽くしたい3

      パート3 11. 【3辛】素材を生かしたカレー キーマ美味しいけど、特に特徴はない。ふつーのキーマカレー。カレーうどんにかけると美味しそう。 3辛だけど全然辛くない。 12.【2辛】素材を活かしたカレー バターチキン350円 定番かつ人気商品 バターのコクとトマトの酸味が美味しいく食べ飽きない。でももうちょっと辛い方がいいな。スパイシーバージョンもあったら売れそう。 13.【4辛】素材を生かした スパイシー欧風ビーフカレー490円 お肉が柔らかくて美味しく、味もさっぱり

      • 無印のカレーを全品食べ尽くしたい2

        続きです。5つで1記事にします。 6.【4辛】素材を活かした牛バラ肉の大盛りカレー350円 個人的にはイマイチ。見た目ほど肉入ってないし、味付けも重たい。4辛の割にはあまり辛くない。 7.【4辛】素材を生かしたカレー サグチキン(ほうれん草とチキンのカレー) 490円 バターのコクが効いており美味しい。青菜とチキンと辛味のバランスが良くて食べ飽きない。とても好きな味。 8. 【4辛】素材を生かした カルダモンと青唐辛子のスパイシースープカレー490円 さらっとしていて美

        • 無印良品のカレーを全品食べつくしたい

          タイトル通りです。そのうちお茶企画もするかもしれません。 無印良品のカレーは2024年3月現在で51種類あるそうです。今回の無印良品週間で20種類くらい買ってきました。ゴールは遠い。 方針としては、5商品で1ノートを書き、各ノート一位(二位までにするかも)で決勝戦を行いベスト5を決めます。自己満です。 1. 【0辛】素材を生かした 辛くない 国産玉ねぎと豚肉のカレー本当に辛くない。まったく辛くない。老若男女、誰からも好まれる味。和風でシンプルな味付け。 豚肉は塊で三切れ入

        横浜駅で終電を逃したら

          とても久々に遠征旅行した3

          宿をチェックアウトし、宮島へ。 幸い泊まったホテルの直ぐ目の前に宮島口行きの船乗り場があり、大分楽に到着できた。 とりあえず食べる朝から食べまくる。昨日「牡蠣はもういいや」と言ってたのが嘘かの如く牡蠣食べた。もっと食べたい。 宮島水族館お昼ご飯は穴子飯 島内はめっちゃ鹿いる 満喫したので船に乗って宮島口へ。 宮島口からJRで広島まで帰り、新幹線で東京まで。 楽し過ぎた。かえりたくなーいなー。 そんなわけで2泊3日の岡山広島旅行でした。 かかった費用計算したくないな

          とても久々に遠征旅行した3

          とても久々に遠征旅行した2

          夜酔っ払って帰ってきたら、まさかの卒業発表。 感情がぐちゃぐちゃのまま就寝。 広島2日目平和記念公園へ。 泊まったホテルが平和記念公園の近くなので直ぐ到着。コーヒー飲みながら散策。 早朝はかなり気持ちがいい。天気も快晴。 その後折り鶴タワーへ お昼ご飯は鯛ラーメン。 昼間からお酒(亀齢)も頂きました。 そして初めましてのHBGホールへ。 るるちゃんるりちゃんお帰りー! 夜は再び牡蠣&酒 沢山食べてもう牡蠣はいいやって思ったけど、寝たら普通にまた食べたくなるから不思

          とても久々に遠征旅行した2

          とても久々に遠征旅行した1

          思い立って1/27(広島)の遠征兼旅行を決行した。 中国地方に行くのは初めてであり、せっかくなので岡山に寄り道することにした。 幸いにもかなり天気が良くてとても気持ちよく観光できた。 倉敷デニムストリートやはり倉敷といえば真っ先に思い浮かぶのがデニム。是非とも一本買いたかった。 30分ほど吟味して、テーパードフルレングスを買った。信じられないくらいサイズがピッタリで、裾上げしないで済んだ。 また、デニム製のすみっコぐらし(しろくま)のキーホルダーも買った。リラックマ、ミ

          とても久々に遠征旅行した1

          2024年ハロプロ活動日誌

          1月0104:Hello! Project 2024 Winter ~THREE OF US チームB(立川) 0105:Hello! Project 2024 Winter ~THREE OF US チームA(立川) 0123:Juice=Juice 植村あかりバースデーイベント2024 ~うえむランドへようこそ!~(船堀) 0127:Hello! Project 2024 Winter ~THREE OF US チームB(広島) 2月0204:ピューロ(サンリオ

          2024年ハロプロ活動日誌

          2023現場についての感想

          全現場でないですが、今年印象的だった現場についての一言感想。 0228:Juice=Juice CONCERT TOUR ~final: nouvelle vague~ (日本武道館)  会社の人と連番してそれだけで嬉しい。vivid midnightのカラフルな色使いが好きでした。 0418:OCHA NORMA 西﨑美空バースデーイベント2023(横浜ランドマークホール)  セトリがすごく良かった(私の好み)し、コーナーも楽しかった。最初から最後まで楽しめた。 04

          2023現場についての感想

          積読本を消化したい!1

          読書の秋なんて世間は云いますね。 割と年中読書している私ですが、やはり秋に一番本を読んでいる気がします。天気も悪くて引きこもりがちだし、不眠になりがちだし。 文字通り山となっている積読の本たちの消化に励むことにしました。 ただし、読み始めて「あんまり面白くないな」と思ったらすぐに諦めます。そして積読しつつも新しい本も買いまくっています。 暇つぶしにとても雑な本紹介でもしてみます。 とても雑です。 新潮文庫の100冊フェアで買いました。猫好きだし、短編集だから読みやすい

          積読本を消化したい!1

          ハロプロ以外の趣味

          (果たして読んでくれる人がいるのか!?そして読むメリットがあるのか!?) ゲーム5歳の時に親からゲームボーイを買い与えられました。ねだった訳でもなく突然買い与えられたので不思議だったのですが、今考えると当時妹が生まれたので、子守りの代わりに与えられたものと推測します。 とはいえゲームは大好きになり、おかげで視力は激悪になりました。 最近はSwitchゲームばかりしています。ドラクエ、ゼルダ、ポケモンが好きです。 子供の頃は、サモンナイト、テイルズが好きでした。 そして私は

          ハロプロ以外の趣味

          2023年ハロプロ活動日記

          1月0103:Hello! Project 2023 Winter ~TWO OF US~ チームB, チームC(中野サンプラザ) 0104:Hello! Project 2023 Winter ~TWO OF US~ チームA, チームB(中野サンプラザ) 0108:Hello! Project 2023 Winter ~TWO OF US~ チームB(中野サンプラザ) 2月0208:小関舞バースデーイベント2023(横浜ランドマークホール) 0212:Hello!

          2023年ハロプロ活動日記

          自己紹介文

          こんにちは。花蓮(@33karenkaren33)といいます。どこにでもいる一般人のハロヲタです。 大雨で電車が止まり、待ち時間が暇なので自己紹介がてらnoteを書いています。酔ってはいません。ええ。 お知り合いの方もそうでない方も、どうぞよろしくお願いします。 ハロ以外の趣味も書いてみました↓ 基本的なプロフィール・関東生まれ関東育ち関東在住。 ・生誕は198X年 ・名前の由来は、草冠の漢字が好きであり、好んで使っています。アイコンの写真は山梨のハイジの村で撮ったチュ

          自己紹介文