見出し画像

この選手を忘れてないですかと思ってしまうのですが

先日、

プロ野球選手総選挙 本当にスゴいプロ野球選手ベスト30

という番組があったようです。
結果はこちら。

https://syufufuu.com/sousenkyo-yakyu230223/

いわゆる「人気投票」的な要素が大きいので、当然ながら実績と順位が合致するわけがありません。
上位3人については納得しますが、野茂英雄投手が7位ですか。もっと上にいなきゃいけない人です。あと、佐々木朗希投手はまだまだ発展途上でキャリアも短い選手ですが、「こんなに上にいるのか」と。

オッサンは「この選手を忘れてないかい?」と思う選手を何人も思い浮かべるのです。ザッと思い浮かんだだけでも…(順不同、世代がもろに出ますが)

個人的勝手なる一人投票結果

江夏豊投手
工藤公康投手
前田智徳外野手
福本豊外野手
佐々木主浩投手
岩瀬仁紀投手
藤川球児投手
宮本慎也内野手
秋山幸二外野手
門田博光内野手
上原浩治投手
山本昌投手
村田兆治投手
山田久志投手
秋山翔吾外野手
大野豊投手
高津慎吾投手
(ポジション間違え、誤字等あったらすみません)

これだけで15人を超えてしまう。

個人的勝手なる選考基準(せめて岩瀬さんは)

自分の中ではある程度の「キャリア」を重く見ます。なので現役選手はどうしても減ります。それから、インパクトも「記憶に残る=野球人気をあげる」という意味で大事です。そして「実績」です。
それと私の中では、「中継ぎ」「クローザー」をもっと重く見てほしいんです。あの30位に一人もエントリーしてなかったのは残念。
とくに(ドラゴンズファンではありませんが)中継ぎのキャリアが長かったにも関わらず400を超えるセーブ記録を残した岩瀬投手と(ジャイアンツファンではありませんが)ワールドシリーズの胴上げ投手になったうえにその年のポストシーズンでMVPにもなり100勝100ホールド100セーブをあげた上原投手は入っていてほしかったです。

あえて1位を選ぶなら

私の中では、岩瀬投手か、福本豊選手は飛び抜けて実績を残した選手だと思っていますが、福本選手はリアルタイムで見たことがほとんどないので、どれだけ凄いのかが理解できていません。

で、リアルタイムで見て来た中で、個人的には秋山幸二選手は上位に入ると思っています。年が経つにつれて「とんでもない人だ」という思いがだんだん強くなっています。珍プレー好プレー集に、秋山選手はあまり登場していないと思います。それは守備が下手なのではなく、「好プレーにならない」からだと思うのです。外野手はダイビングキャッチこそ好プレーの醍醐味なのですが、たぶん秋山選手にはそれがない。ダイビングしなくても走ってボールの落下地点に間に合ってしまうんじゃないか、と。

という、ただの野球好きのボヤキでした。


#ハマった沼を語らせて

この記事が参加している募集

すごい選手がいるんです

野球が好き

至ってごく普通のサラリーマンのつもりですが少し変わった体験もしています。