見出し画像

【高校野球】大阪2強の時代を崩せるか!異色な経歴の監督に注目

私の日課は日々の野球情報を見ることです。
最近は大谷翔平選手の活躍が目立つメジャーリーグ、シーズンが始まり序盤の盛り上がりを見せるプロ野球の情報を見ることがほとんど。

そんな中、夏に甲子園という大舞台を控える高校野球について気になるニュースを目にしました。

この春の大阪大会で、『大院大高』が大阪の強豪2校を同一大会内の直接対決で破ったというニュースです!

私の出身、大阪府は全国を見渡しても高校野球の超激戦区!
甲子園で優勝するよりも、予選で勝ち上がる方が難しいと言われるほどです(笑)
私が高校3年生の春、チームは3回勝ち上がってやっと到達したのがベスト32!
先は長く勝ち上がる大変さを感じたのを今でも覚えています。(私はベンチ要員だったので、冬の厳しい練習を乗り越えて勝ち上がっていったレギュラー陣は本当に尊敬します。)

勝ち上がるためのハードルを上げている要因にはもう1つ、大阪を代表する『大阪桐蔭高校』と『履正社高校』の2校の存在が影響しています。

甲子園で開催される全国大会で、過去10年の間に、大阪桐蔭は春3回・夏2回、履正社高校夏1回と圧倒的な強さを誇っています。
2017年春には甲子園決勝での直接対決も実現しています。

そんな、2校を同一大会で破った大院大高、夏の大会での躍進に注目ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?