2base

家具デザインのことWEBデザインのこと二拠点生活の楽しみ方など。

2base

家具デザインのことWEBデザインのこと二拠点生活の楽しみ方など。

記事一覧

“インテリアコーディネーター様へ無料集客のご案内”

インテリアコーディネーター様へ無料集客のご案内です。 メルマガ広告は通常有料ですがここでは無料で提供します。 さらに一度きりではなく記事を作成していただくたびに紹…

2base
3年前

フロートテレビボードって何? という方へ

“フロートテレビボードは少しずつ認知され始めていますが 「フロートテレビボードって何?」 「どう頼んだら良いの?」 という方は少なくありません。 ご依頼のしかたは…

2base
3年前

“フロートテレビボードのしつらえをお客様に学ばせていただいています”

“フロートテレビボードを開発し、 販売を始めた当時は施工例も少なかったのですが 年々施工例が多くなると それを見た方がいろいろとしつらえに工夫をするようになり、 …

2base
3年前

“知らなきゃ損!住んでから後悔しない為の知識”

“「家」は 完成してからでは細工がしずらい 知らなきゃ損!住んでから後悔しない為の知識としたのには 訳があります。 新築、リフォーム時、 もしくは 引越しなどの移転、…

2base
3年前
1

フロートテレビボードはこれからのスタンダード

“従来のテレビボードは床を狭くしてしまう 従来のテレビボードは床を狭くしてしまうという問題があったにも関わらず 解決策というものはなかなか見い出せないでいたので…

2base
3年前

“【ホワイトフロートテレビボード】ホワイトを基調としたインテリアは王道”

“フロートテレビボードをたくさんプロデュースさせていただいていますが ホワイトを基調としたインテリアは王道なのだなと感じさせられた施工例がありましたので、 あえて…

2base
3年前

“ホワイト基調のインテリアに鏡面ホワイトフロートテレビボードが綺麗”

ホワイトカラーは王道ですね “フロートテレビボードを自分で販売しながら 送ったあとの設置後の写真が見れないというもどかしさを いつも感じているわけですが、 そんな…

2base
3年前

“低価格で作れるアイランドキッチン”

“数年前に低価格で作れるアイランドキッチン を設計して解説動画を作ってみました。 デザインは物足りなく感ずると思いますが キッチンだけではなく家具の作り方の基本で…

2base
3年前

“良い家を建てる「超裏ワザ」ただし取扱い注意”

嫌われるかも知れませんので注意が必要です “はじめに言っておきますが これから話す内容は人によっては ハウスメーカーや工務店に嫌われるかも知れませんので 注意して…

2base
3年前

快適に過ごすためのカスタマイズと大掃除はいっぺんには終わらない

お部屋のカスタマイズも立派なビフォーアフターの事例 “できるだけシンプルに暮らしたいと思ってから 田舎の家の中を整理(カスタマイズ)していますが その期間がなんと数…

2base
3年前
2

“3畳の仕事部屋が快適”

“3畳と聞くと狭いと思うかもしれませんが そもそもパソコンがあればどこでも仕事ができてしまいますので 3畳なんてむしろ広い方。 この3畳部屋に置けたものは 1600×1600…

2base
3年前
1

“システムキッチンは木以外の物の価格で決まる”

“システムキッチンのグレードは構造と金物で分かります システムキッチンのグレードってなかなか分からないですよね。 でも簡単に判断する方法はあります。 それは・・…

2base
3年前
1

“家の間取り図が同じでもハウスメーカーによって見栄えが変わるという話”

“いろいろなハウスメーカーと取引をし、 取引が無くても住宅展示場のモデルハウスを見て周ってつくづく感じるのは 家の間取り図が同じでもハウスメーカーによって家の見栄…

2base
3年前
1

“フロートテレビボードは自由設計です”

“フロートテレビボードは完全オーダーとしていますので 価格表にあるタイプはあくまでも参考ととらえてください。 ですから ご希望の形がありましたらスケッチや参考写真…

2base
3年前

“マイホームを計画中の方へ”

“マイホームを計画している方は 当然インテリアにもこだわりがあると思います。 そこでインテリアショップに足を運んだり WEB検索もしていると思いますが、 今まで見た…

2base
3年前
1

“建材の特性について”

“フロートテレビボードは全国にお届けしているので 耐久性を考えてメラミン化粧板を採用していますが ここで建材の特性の話をしたいと思います。 まず、 木製と呼ばれて…

2base
3年前
“インテリアコーディネーター様へ無料集客のご案内”

“インテリアコーディネーター様へ無料集客のご案内”

インテリアコーディネーター様へ無料集客のご案内です。
メルマガ広告は通常有料ですがここでは無料で提供します。
さらに一度きりではなく記事を作成していただくたびに紹介させていただきます。

[無料集客の概要]

1.読者数1400名以上のメルマガで紹介します。 
2.広告サイトやWEBサイト、ブログ、SNSでも間接的に紹介します。
3.お持ちのサイトやブログへの誘導も可能です。

詳しくはこちらをご

もっとみる
フロートテレビボードって何? という方へ

フロートテレビボードって何? という方へ

“フロートテレビボードは少しずつ認知され始めていますが

「フロートテレビボードって何?」

「どう頼んだら良いの?」

という方は少なくありません。

ご依頼のしかたは動画でも説明させていただきましたが

こちらのオフィシャルサイトを見ていただければ

ほぼおまかせ状態(私の案内通りに進めていただくだけです)

でご自分の家にフロートテレビボードを設置することができます。”

オフィシャルサイト

もっとみる
“フロートテレビボードのしつらえをお客様に学ばせていただいています”

“フロートテレビボードのしつらえをお客様に学ばせていただいています”

“フロートテレビボードを開発し、
販売を始めた当時は施工例も少なかったのですが

年々施工例が多くなると
それを見た方がいろいろとしつらえに工夫をするようになり、

こちらの想像を超えた見事なしつらえをするようになっているので
むしろお客様に学ばせていただいているところです。

今回もまた素晴らしいしつらえの写真が送られてきましたので
一部紹介させていただきます。”

続きはこちら

“知らなきゃ損!住んでから後悔しない為の知識”

“知らなきゃ損!住んでから後悔しない為の知識”

“「家」は 完成してからでは細工がしずらい
知らなきゃ損!住んでから後悔しない為の知識としたのには 訳があります。

新築、リフォーム時、
もしくは 引越しなどの移転、 移住時においても 必ず皆が 感ずる、
そして 私自身 困った経験がある事柄を上げ、
解決の為の方法をお伝えしようと 思ったからです。

[はじめに]

先ず
「家」は 完成してからでは細工がしずらいものであるということを 理解して

もっとみる
フロートテレビボードはこれからのスタンダード

フロートテレビボードはこれからのスタンダード

“従来のテレビボードは床を狭くしてしまう

従来のテレビボードは床を狭くしてしまうという問題があったにも関わらず
解決策というものはなかなか見い出せないでいたのですが
2004年に「フロート(浮いている)テレビボード」を開発し、
2016年頃から全国に向けて販売を開始してからは静かに浸透し始め
2019年に入ってからは大手の家具屋さんや同業の家具屋さんが類似品を発表し始めたことで
「フロートテレビ

もっとみる
“【ホワイトフロートテレビボード】ホワイトを基調としたインテリアは王道”

“【ホワイトフロートテレビボード】ホワイトを基調としたインテリアは王道”

“フロートテレビボードをたくさんプロデュースさせていただいていますが
ホワイトを基調としたインテリアは王道なのだなと感じさせられた施工例がありましたので、
あえて【ホワイトフロートテレビボード】という言葉で紹介させていただきます。”

続きはこちら

“ホワイト基調のインテリアに鏡面ホワイトフロートテレビボードが綺麗”

“ホワイト基調のインテリアに鏡面ホワイトフロートテレビボードが綺麗”

ホワイトカラーは王道ですね

“フロートテレビボードを自分で販売しながら
送ったあとの設置後の写真が見れないというもどかしさを
いつも感じているわけですが、

そんな中、
本日お客様から完成写真が送られてきたのですが
見て驚いてしまいました。

ホワイト基調のインテリアにホワイトフロートテレビボードが
とてもマッチしていたからです。

自分でプロデュースしていて驚くなんて変な話かもしれませんが

もっとみる
“低価格で作れるアイランドキッチン”

“低価格で作れるアイランドキッチン”

“数年前に低価格で作れるアイランドキッチン
を設計して解説動画を作ってみました。

デザインは物足りなく感ずると思いますが
キッチンだけではなく家具の作り方の基本である
材料取りの考え方を説明していますので
それだけでも参考になるはずです。

DIYでも同じことですよね。

参考にしてみて下さい。”

動画解説はこちらです。

https://www.youtube.com/watch?v=IUv

もっとみる
“良い家を建てる「超裏ワザ」ただし取扱い注意”

“良い家を建てる「超裏ワザ」ただし取扱い注意”

嫌われるかも知れませんので注意が必要です

“はじめに言っておきますが
これから話す内容は人によっては
ハウスメーカーや工務店に嫌われるかも知れませんので
注意してくださいね(^_^;)

まずハウスメーカーは
大工さんを抱えているところと
抱えていないところがあります。

一方工務店は大工さんを抱えているところが一般です。

自社で大工さんを抱えているところは施工は安定しているという特徴がありま

もっとみる
快適に過ごすためのカスタマイズと大掃除はいっぺんには終わらない

快適に過ごすためのカスタマイズと大掃除はいっぺんには終わらない

お部屋のカスタマイズも立派なビフォーアフターの事例

“できるだけシンプルに暮らしたいと思ってから
田舎の家の中を整理(カスタマイズ)していますが
その期間がなんと数年に渡っています。

そんなに大掃除に時間がかかるの?

と思った方も多いでしょう。

実は自分も何度か大掃除をすれば済むと思っていたのですが
家具や物の配置などを考えていたらとても数回で終わるものではありません。

それは小さな不具

もっとみる
“3畳の仕事部屋が快適”

“3畳の仕事部屋が快適”

“3畳と聞くと狭いと思うかもしれませんが
そもそもパソコンがあればどこでも仕事ができてしまいますので
3畳なんてむしろ広い方。

この3畳部屋に置けたものは
1600×1600のL型デスク。

そのデスクの上にはパソコン3台(デスクトップとノート)、
さらにそれとは別に庶務用のデスク、壁には本棚とハンガー
そしてテレビまで置けていますが
足を伸ばしてリラックスできる空間となっています。



もっとみる
“システムキッチンは木以外の物の価格で決まる”

“システムキッチンは木以外の物の価格で決まる”

“システムキッチンのグレードは構造と金物で分かります

システムキッチンのグレードってなかなか分からないですよね。

でも簡単に判断する方法はあります。

それは・・・

システムキッチンの扉や引出しを開ければ分かります。

つまり
システムキッチンの構造と使っている金物ということになります。

自分はハウスメーカーのモデルハウスに行ったら
必ずと言って良いほどシステムキッチンの扉を開けて構造の確

もっとみる
“家の間取り図が同じでもハウスメーカーによって見栄えが変わるという話”

“家の間取り図が同じでもハウスメーカーによって見栄えが変わるという話”

“いろいろなハウスメーカーと取引をし、
取引が無くても住宅展示場のモデルハウスを見て周ってつくづく感じるのは
家の間取り図が同じでもハウスメーカーによって家の見栄えが変わるということです。

これは設計の専門知識がなければ小さな違いにはなかなか気付けません。

ところが家の見栄えというのは、
この小さな違いの積み重ねなんですね。

ところでみなさんは、
モデルハウスを見に行った時にはまずはどこを見

もっとみる
“フロートテレビボードは自由設計です”

“フロートテレビボードは自由設計です”

“フロートテレビボードは完全オーダーとしていますので
価格表にあるタイプはあくまでも参考ととらえてください。

ですから
ご希望の形がありましたらスケッチや参考写真をいただけたら
こちらで図面化させていただきます。

例として基本タイプにはない
完全オーダーの例を紹介させていただきます。

まずもっとも多くご依頼されている形は
1920タイプ(Aグレード)というものでこのような形になっています。

もっとみる
“マイホームを計画中の方へ”

“マイホームを計画中の方へ”

“マイホームを計画している方は
当然インテリアにもこだわりがあると思います。

そこでインテリアショップに足を運んだり
WEB検索もしていると思いますが、

今まで見たことも聞いたこともない家具が存在しているのをご存知でしょうか?

それは「浮いているテレビボード」のことです。

今ではフロートテレビボードという呼び名で認知され始めているもので
2004年に私(カワジリデザイン)が開発したもので2

もっとみる
“建材の特性について”

“建材の特性について”

“フロートテレビボードは全国にお届けしているので
耐久性を考えてメラミン化粧板を採用していますが

ここで建材の特性の話をしたいと思います。

まず、
木製と呼ばれている仕上についてですが、

一般的には「練り付けベニヤ」のことを指します。

ムク材についても木製ということになるのですがここでは触れません。

では
「練り付けベニヤ」についてですが
「練り付け」とはムク材を薄く(0.2mm程度)ス

もっとみる