まねきねこバッフー

美味しいものが大好きな大きいねこです。 コロナ禍で色んな経験(人間関係、仕事関係その他…

まねきねこバッフー

美味しいものが大好きな大きいねこです。 コロナ禍で色んな経験(人間関係、仕事関係その他)をしましたがそんな事に負けないように頑張ります。 ブログやYouTube(『まねきねこクッキング』で検索)もやっていますのでそちらも応援よろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

【漫画飯・料理】ラーメン大好き小泉さんに出てくる特製なんちゃってイタリアンラーメンを作ってみた。

ラーメン大好き小泉さんで 第9話の即席麵という話に出てくる料理です。 簡単に説明すると小泉さんが道で倒れていて友達の悠ちゃんが お家に連れていきそこでおうちラーメ…

【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「ネギトロなめろう」は変幻自在なおつまみです。

この料理が出てくる話は安城さんが大間のマグロを釣ってこようとします。 しかし釣れなくて近くのスーパーでマグロのたたきを 2パック買ってきます。 それで何か作れな…

【マンガ飯・料理】漫画『どんぶり委員長』の「ピリ辛肉みそ隠れ納豆丼」で苦手克服は出来たのであろうか?

この料理が出てくる話は吉田くんが 委員長さんに納豆が美味しいと話をします。 しかし委員長さんは納豆が苦手で食べないみたいです。 なんとかして納豆の良さを知っても…

【マンガ飯・料理】漫画『里村さんの欲望ダダ漏れごはん』の「ハムカツ」は大成功。

この料理が出てくる話はOLの里村優子さんが 同僚とお昼ご飯を食べに行きます。 しかし量が少なく満足出来ません。 そこで休みの日にハムカツを自宅で作ろうとします。 …

【マンガ飯・料理】漫画『ごほうびごはん』の「アボカドキムチ」は見た目以上に驚きの味わい!

この料理が出てくる話は小湊さんのお兄さんが キッチンでアボカドを使っておつまみを作ってます。 そこに小湊さんが来ますが見た目が悪くて敬遠します。 しかし一口食べ…

【マンガ飯・料理】漫画『めしバカ』の「納豆の簡単おつまみ永谷園のお茶漬け海苔で乙な感じに」はめちゃくちゃ簡単過ぎて美味す…

この料理が出てくる話は赤松さんが自宅にいたところ 近藤さんと葛西さんが鉢合わせします。 ナゼか変な誤解をして2人が返った後少し気分転換におつまみを作ります。 そ…

【マンガ飯・料理】漫画『推しの子』の「ピザノコ」は奇跡のマリアージュなんです。

この料理が出てくる話は有馬かなちゃんが アクアくんに元気を出してもらおうと作るアレンジポテチです。 ネタバレしたくないので詳しくは漫画『推しの子』をご覧ください…

【マンガ飯・料理】漫画『ウマ娘プリティーダービーうまむすめし』の「タマモ印もやしのお好み焼き」は優しいお姉さんの味。

この料理が出てくる話はタマモクロスさんとオグリキャップさんが 同じお部屋で生活をしています。 オグリキャップさんが夜中にお腹を鳴らして その音でタマモクロスさんが…

【マンガ飯・料理】漫画『めんつゆひとり飯』の「速攻牛丼」はあっという間にできます。

この料理が出てくる話はめんつゆを こよなく愛してやまない主人公の面堂露さんが自宅で料理をします。 特売で買った牛肉と冷凍にしていた玉ねぎに めんつゆだけで牛丼を作…

【マンガ飯・料理】漫画『コトブキ荘の食卓』の「醤油焼きそば」は懐かしい秘密の味だった。

この料理が出てくる話はホストの晃一くんが ホームレスのおじいさんの所に行きます。 そこでどうしても食べてもらいたい料理の「醤油焼きそば」を作ります。 おじいさん…

【マンガ飯・料理】漫画『ヒメの惰飯』の「即席クリームソーダ」は瞬く間にできます。

この料理が出てくる話は主人公の姫川さんが会社でジュースを飲んでます。 そこに後輩の同僚がきてオシャレなコーヒーを持ってます。 表参道の珈琲屋さんで買って吉川さん…

【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「長いも粥」は優しい味。

この料理が出てくる話は急遽休日出勤する事になってしまい 皆がヤル気をなくしてます。 休み前に飲み会を開く為余計に気力がありません。 そこでリュウジさんがこの「長…

【マンガ飯・料理】漫画『ヒメの惰飯』の「ヨーグルトパンケーキ」これはおいしいおやつなので是非作ってください。

この料理が出てくる話は主人公の姫川さんが同僚の携帯の写真を見ます。 そこにはパンケーキの写真があって表参道で食べたといい姫川さんは 表参道のイメージが怖いイメー…

【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「簡単呑んべえサラダ」は簡単激ウマ。

この料理が出てくる話は会社で飲み会を開く時に リュウジさんが簡単に2品、おつまみを作ります。 それを食べようと2人がもめます。 次に作るのは低温鶏チャーシューな…

【マンガ飯・料理】漫画『チンするナイショご飯』の「マグカップオムライス」絶対試してみて!今度こそは妖精が見えるかも知れな…

この料理が出てくる話は朝早くメイドの碓氷さんが お嬢さまのニナさんを起こしにいきます。 そこで碓氷さんが頭に四つ葉のクローバーを付けてます。 ニナさんが朝ごはん…

【マンガ飯・料理】漫画『ちいちゃんのおしながき』の「やきとりカレー」は賄いを超えた味。

この料理が出てくる話は主人公のちいちゃんがお店で宿題をやっています。 お母さんが私がやってあげるから代わりに何か料理を作ってと頼みます。 宿題と交換で作る料理が…

【漫画飯・料理】ラーメン大好き小泉さんに出てくる特製なんちゃってイタリアンラーメンを作ってみた。

ラーメン大好き小泉さんで
第9話の即席麵という話に出てくる料理です。

簡単に説明すると小泉さんが道で倒れていて友達の悠ちゃんが
お家に連れていきそこでおうちラーメンを食べる話です。

他にもおうちラーメンがあるんですが
これはレシピがあったので作ってみました。

トマトジュースが苦手な僕も美味しく食べれました。

よかったら動画を参考に作ってみませんか?

どうぞご覧ください。

【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「ネギトロなめろう」は変幻自在なおつまみです。

【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「ネギトロなめろう」は変幻自在なおつまみです。

この料理が出てくる話は安城さんが大間のマグロを釣ってこようとします。

しかし釣れなくて近くのスーパーでマグロのたたきを
2パック買ってきます。

それで何か作れないかリュウジさんに頼みます。

簡単に2品作りますが皆さんの反応は⋯

この続きは是非、漫画『リュウジのモグモグバズレシピ』をご覧ください。

リュウジさんのレシピって凄いね。

そのレシピを元に漫画が作られてるけどどれもめちゃくちゃウ

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『どんぶり委員長』の「ピリ辛肉みそ隠れ納豆丼」で苦手克服は出来たのであろうか?

【マンガ飯・料理】漫画『どんぶり委員長』の「ピリ辛肉みそ隠れ納豆丼」で苦手克服は出来たのであろうか?

この料理が出てくる話は吉田くんが
委員長さんに納豆が美味しいと話をします。

しかし委員長さんは納豆が苦手で食べないみたいです。

なんとかして納豆の良さを知ってもらおうと
話の流れでどんぶりを作ることに⋯

そこで作ったどんぶりがこの「ピリ辛肉みそ隠れ納豆丼」です。

さて委員長さんは食べて苦手克服が出来るのでしょうか?

この続きは是非、漫画『どんぶり委員長』をご覧ください。

美味いわぁ~!

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『里村さんの欲望ダダ漏れごはん』の「ハムカツ」は大成功。

【マンガ飯・料理】漫画『里村さんの欲望ダダ漏れごはん』の「ハムカツ」は大成功。

この料理が出てくる話はOLの里村優子さんが
同僚とお昼ご飯を食べに行きます。

しかし量が少なく満足出来ません。

そこで休みの日にハムカツを自宅で作ろうとします。

たくさん作って食べた里村さんは次の日には⋯

この続きは是非、漫画『里村さんの欲望ダダ漏れごはん』をご覧ください。

そりゃもちろん美味いよ。

だってハムカツは僕も大好きだからね。

嫌いな人っているのかな?

やっぱりソースをべ

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『ごほうびごはん』の「アボカドキムチ」は見た目以上に驚きの味わい!

【マンガ飯・料理】漫画『ごほうびごはん』の「アボカドキムチ」は見た目以上に驚きの味わい!

この料理が出てくる話は小湊さんのお兄さんが
キッチンでアボカドを使っておつまみを作ってます。

そこに小湊さんが来ますが見た目が悪くて敬遠します。

しかし一口食べてみたらめちゃくちゃ美味しかったみたいです。

さてお兄さんがお酒と食べようとすると⋯

この続きは是非、漫画『ごほうびごはん』をご覧ください。

めちゃくちゃウマイ!!

かなぁ?

と思っていたけどお酒を飲まない僕はそのまま全部食べ

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『めしバカ』の「納豆の簡単おつまみ永谷園のお茶漬け海苔で乙な感じに」はめちゃくちゃ簡単過ぎて美味すぎます。

【マンガ飯・料理】漫画『めしバカ』の「納豆の簡単おつまみ永谷園のお茶漬け海苔で乙な感じに」はめちゃくちゃ簡単過ぎて美味すぎます。

この料理が出てくる話は赤松さんが自宅にいたところ
近藤さんと葛西さんが鉢合わせします。

ナゼか変な誤解をして2人が返った後少し気分転換におつまみを作ります。

それがこの「納豆の簡単おつまみ永谷園のお茶漬け海苔」になります。

実はこの料理、別の食べ方が⋯

この続きは是非、漫画『めしバカ』をご覧ください。

うみゃい!!

これはしかも簡単でいい。

僕はお酒を飲まないけどお酒を飲む人は
本当

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『推しの子』の「ピザノコ」は奇跡のマリアージュなんです。

【マンガ飯・料理】漫画『推しの子』の「ピザノコ」は奇跡のマリアージュなんです。

この料理が出てくる話は有馬かなちゃんが
アクアくんに元気を出してもらおうと作るアレンジポテチです。

ネタバレしたくないので詳しくは漫画『推しの子』をご覧ください。

アクアくんが「うめ-な」って言う通り美味いです。

すしのこの酸味が丁度良くてチーズがマイルドになった気がします。

でもこの食べ方、結構前にネットで紹介されてたみたいです。

しかもすしのこは今回、『推しの子』とコラボするみたいで

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『ウマ娘プリティーダービーうまむすめし』の「タマモ印もやしのお好み焼き」は優しいお姉さんの味。

【マンガ飯・料理】漫画『ウマ娘プリティーダービーうまむすめし』の「タマモ印もやしのお好み焼き」は優しいお姉さんの味。

この料理が出てくる話はタマモクロスさんとオグリキャップさんが
同じお部屋で生活をしています。

オグリキャップさんが夜中にお腹を鳴らして
その音でタマモクロスさんが眠れません。

仕方なくタマモクロスさんが弟たちによく作っていた
この「タマモ印もやしのお好み焼き」を作って
オグリキャップさんに食べさせます。

オグリキャップさんはナゼお腹を空かせて寝ていたのでしょうか?

この続きは是非
漫画『ウ

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『めんつゆひとり飯』の「速攻牛丼」はあっという間にできます。

【マンガ飯・料理】漫画『めんつゆひとり飯』の「速攻牛丼」はあっという間にできます。

この料理が出てくる話はめんつゆを
こよなく愛してやまない主人公の面堂露さんが自宅で料理をします。

特売で買った牛肉と冷凍にしていた玉ねぎに
めんつゆだけで牛丼を作ります。

心の十越さんに色々指摘されますが⋯

この続きは是非、漫画『めんつゆひとり飯』をご覧ください。

美味いにきまってます。

僕も以前はよくめんつゆだけで味付けをしていたけど
それでもズボラ飯は美味いよね。

今は手の込んだ料

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『コトブキ荘の食卓』の「醤油焼きそば」は懐かしい秘密の味だった。

【マンガ飯・料理】漫画『コトブキ荘の食卓』の「醤油焼きそば」は懐かしい秘密の味だった。

この料理が出てくる話はホストの晃一くんが
ホームレスのおじいさんの所に行きます。

そこでどうしても食べてもらいたい料理の「醤油焼きそば」を作ります。

おじいさんはこの料理を知っているんですが晃一くんは
携帯が鳴ってお店に戻っていきます。

この後のおじいさんの思いとは⋯

この続きは是非、漫画『コトブキ荘の食卓』をご覧ください。

えっ!!

めちゃくちゃ美味いやん。

ていうかこれは僕もナゼ

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『ヒメの惰飯』の「即席クリームソーダ」は瞬く間にできます。

【マンガ飯・料理】漫画『ヒメの惰飯』の「即席クリームソーダ」は瞬く間にできます。

この料理が出てくる話は主人公の姫川さんが会社でジュースを飲んでます。

そこに後輩の同僚がきてオシャレなコーヒーを持ってます。

表参道の珈琲屋さんで買って吉川さんに促され
帰りに買う羽目になってしまいます。

飲んでみると苦くて好みではなかった為、口直しにコンビニで
アイスとメロンソーダを買っておうちでこの「即席クリームソーダ」を
作って飲みます。

さて促してきた吉川さんはその頃何処に⋯

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「長いも粥」は優しい味。

【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「長いも粥」は優しい味。

この料理が出てくる話は急遽休日出勤する事になってしまい
皆がヤル気をなくしてます。

休み前に飲み会を開く為余計に気力がありません。

そこでリュウジさんがこの「長いも粥」を簡単に作ります。

仕事は順調に出来ましたがしかし2日後に衝撃的な事が⋯

この続きは是非、漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』をご覧ください。

激ウマ!!

これは本当に優しい味でめちゃくちゃウマイ!!

長いもでとろりと

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『ヒメの惰飯』の「ヨーグルトパンケーキ」これはおいしいおやつなので是非作ってください。

【マンガ飯・料理】漫画『ヒメの惰飯』の「ヨーグルトパンケーキ」これはおいしいおやつなので是非作ってください。

この料理が出てくる話は主人公の姫川さんが同僚の携帯の写真を見ます。

そこにはパンケーキの写真があって表参道で食べたといい姫川さんは
表参道のイメージが怖いイメージで私には無理と諦めようとします。

しかし自宅で作ればいいと思いつき数日後自宅で作ろうとします。

が失敗します。

諦めようとした時に友達のなゆさんがパンケーキを作ってくれます。

それがこの「ヨーグルトパンケーキ」なんです。

さて

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「簡単呑んべえサラダ」は簡単激ウマ。

【マンガ飯・料理】漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』の「簡単呑んべえサラダ」は簡単激ウマ。

この料理が出てくる話は会社で飲み会を開く時に
リュウジさんが簡単に2品、おつまみを作ります。

それを食べようと2人がもめます。

次に作るのは低温鶏チャーシューなんですが
さておつまみは残っているのでしょうか?

この続きは是非
漫画『リュウジのもぐもぐバズレシピ』をご覧ください。

めちゃくちゃウマイ!!

塩辛を少し炒めることでいい塩梅になってます。

これは簡単でヘルシーなサラダですよ。

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『チンするナイショご飯』の「マグカップオムライス」絶対試してみて!今度こそは妖精が見えるかも知れない。

【マンガ飯・料理】漫画『チンするナイショご飯』の「マグカップオムライス」絶対試してみて!今度こそは妖精が見えるかも知れない。

この料理が出てくる話は朝早くメイドの碓氷さんが
お嬢さまのニナさんを起こしにいきます。

そこで碓氷さんが頭に四つ葉のクローバーを付けてます。

ニナさんが朝ごはんを食べてる時にお母様が碓氷さんに
クローバーの話をしていてその行動を早速碓氷さんが実行していました。

頭に四つ葉のクローバーを乗せると妖精が見えるらしいのです。

ニナさんも四つ葉のクローバーを欲しくなり一緒に探すことになります。

もっとみる
【マンガ飯・料理】漫画『ちいちゃんのおしながき』の「やきとりカレー」は賄いを超えた味。

【マンガ飯・料理】漫画『ちいちゃんのおしながき』の「やきとりカレー」は賄いを超えた味。

この料理が出てくる話は主人公のちいちゃんがお店で宿題をやっています。

お母さんが私がやってあげるから代わりに何か料理を作ってと頼みます。

宿題と交換で作る料理がこの「やきとりカレー」なんです。

さて宿題はちゃんとやってくれたのでしょうか?

この続きは是非、漫画『ちいちゃんのおしながき』をご覧ください。

漫画でも感想を言っていたけど焼き鳥が香ばしくって食欲をそそります。

ネギとカレーって

もっとみる