見出し画像

【そらを飛ぶピカチュウコントロール】

1.初めに

 こんにちはアオヤギです。今回は自主大会で使用した「そらを飛ぶピカチュウコントロール」を紹介していきたいと思います。自主大会では、時間制限やマッチングがあまり良くなく、3勝2敗1分でしたが強いデッキなので解説していきたいと思います。
この記事は有料部分が含まれますのでご購読お願いします。

2.現在の環境

 圧倒的にパルキアが強く、その次にミュウやギラティナ、ロストバレット、アルセウス裏工作、キュレムが続く感じです。tier3にはソルルナやディアルガ、連撃ウーラオス、ハピナスミルタンクが生存しています。パルキアに勝てないと話にならないレベルで環境にはパルキアがたくさんいます。

3.そらを飛ぶピカチュウの理由

 まず、逃げるエネルギーが0であるので入れ替えがスムーズにできます。次にワザのダイバルーンが雷エネルギーとダブルターボエネルギーで弱点込みで丁度パルキアを倒すことができます。さらにワザのダイバルーンの効果でたねポケモンので、ロストバレット、ソルルナ、ハピナスミルタンクを完封することができます。また、雷タイプなのでスピード雷エネルギーの恩恵を受けることもできます。

ここから先は有料記事になるのでご購読おねがいします。

ここから先は

3,734字 / 3画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?