見出し画像

20240323_OWV FAN MEETINGー向日葵のプリンス編ー

両部参加してきました。

会場はEXTHEATER ROPPONGIです。
天気は小雨、六本木駅から歩いて向かいます。
当初の予報よりかなり雨も収まり、入場する頃には傘も要らないくらいの晴れになりました。
OWVの現場、いつもギリギリ晴れる。

開場時間の六本木の晴れた空

FC限定だけど即日完売、リセールも無し。大人気で嬉しい。


細部は間違っている可能性があり、"大体こんな感じだったんだな"くらいで読んでください。主観も多いです。

両部まとめて記事にしようと思ったのですが、あまりの出来事の多さに1部だけで1万字を超えてしまいました、とても長いです。




オープニング

外部イベントで着てる赤衣装で登場する4人。当たり前にかっこいい。

早々に浦野さんと本田さん2人だけで「ひまわりのー プリンスですっ キラン✨」を披露。
言わずもがな反逆のプリンスのオマージュで大変沸いてた。
💙「寒すぎて」💜「これいつ流行る?」と対決姿勢を崩さない凸凹に対して、
♥️「これは4人用だからね元々」💛「はい、4人でやるよ、三井と瑠姫のとこそこで」とステージの上でレクチャー。
ひまわりの~~のとこではお花が咲くように手を胸の前で開く動きをして、皆でキランのポーズ。
普段は低い声で「皆さんこんにちは、」「「お~~ぶでーす(睨)」」しかやらないのに、こういうのはノリノリでやるの、可愛いなあと思った。

■ファンクラブ限定イベントだね

💜「ファンクラブ限定だもん、もうここにいる人は親友くらいに思ってる」←オタクに優しいかつくん
♥️「パン1じゃなければ何してもいいって聞いてる
いやでもパン1は嫌だよ!って話をしている最中、そのままズボンを脱ごうとチャックに手をかける本田さん、必死に止めるかつくん。
序盤からやりたい放題だった。

■イベントの名前

💛♥️「え、なに凸凹って?ww」💜💙「何笑ってんの???」という煽りあいがあった
今回は2部構成で、
「一部だけの人~~!」客席「はーい!」
💜「ざんねーーーん!!!!!」←大煽りかつくん好き


【💛】OWVカラオケ大会

💛「活動当初はよく4人で行ってたりしてたの、カラオケに。それを皆に見てもらおうっていう企画です!
配信が無いので好き勝手に曲を流せることを活かした天才の企画。ありがとう浦野さん。

■カラオケまねきやす

入店からやろうということで本田くんが店員役になる。
♥️「俺やってたから、カラオケ店員」←立ち姿からもうかっこよすぎるカラオケ店員

3人即興で「次どこ行く」「カラオケある」が始まり、「あ~~カラオケまねきやすだ!」てネーミングセンス良すぎて笑った。

♥️「いらっしゃいませー」(声低態度悪店員)
💛「入れますか?」
♥️「お時間は?」
💛「時間?」💜「1時間で」
♥️「会員証ありますかー?年齢確認できるものありますかー?」(ずっと態度悪い)
💜「身分証1人しか持ってないんですけど」
♥️「全員無いとだめです、お酒提供できないですけどそれでも良ければ」(ぶっきらぼう)
(部屋に入る)
💜「態度悪かったなあ」💙「せめて声のトーンもっとあげろよ」←文句言いまくる3人

くるっとターンして、店員から人格が戻った本田くん「嫌な店員だったなーー!!!!」て手のひら返ししてて笑った。
ターンで人格が戻るっていう演出見せるとこ凄い好きだった。

■💛私は最強 Mrs. GREEN APPLE

イントロから盛り上ったけど、それ以上に歌詞の流れるバックスクリーンの映像が浦野さんが公園でデカい枝を持って歌ってるところでめちゃめちゃに笑った。
メンバーもガチでびっくりしていて「なにこれ!?ww」「知らん映像!」「いつ撮ったの!?」と爆笑してるのが凄い良かった。
浦野さん自身も「メンバーをびっくりさせることできて嬉しい😄😄」て言ってて可愛かった。

■♥️花 ORANGE RANGE

ーーーーー!!!まさかの選曲😭😭プデュのオーディションで歌ってた曲です。
伝説となった「Say yeah!」でみんなで「Yeah!!!!!」て返せて嬉しかった。
ペンラの海真っ赤でソロライブみたい!て言われてて凄い良かった。
本田くんの歌、大好き!!!!!

■💜Bling-Bang-Bang-Born Creepy Nuts

俺、ラップ系やろかな~~いい?からのブリンバンバンめちゃめちゃ最高~~!!!わーーーーー!!!ってボルテージがあがる会場!
しかしここでのバックスクリーンの映像が、先ほどの公園で棒立ちの浦野さん、時々無関係の小学生が横切るという情報量。
💜「やめてくれよ!!!!カラオケ映像って添え物くらいなのに!かつ丼くらい重い映像が流れてる!!!」←笑った

この辺りでスタッフさんが飲み物持ってきてくれて、カラオケで乾杯を再現。佐野さんが2階席まで目を配って乾杯してたのが印象的だった。優しい。

■Roar

次はふみやも歌いなよ~~の流れからRoar!一人で歌うんかと思ったら4人とも出てきて軽く歌ってた。

サビに入ると、歌うところが無いから食べながら飲みながら思い思いに過ごすOWV。
普段のカラオケの再現度が高くて、見てて楽しかった。

💙「この人達の曲、音サビ多くてカラオケ向いてない」←これ何回も言ってた

■Weeeek NEWS

盛り上がる97lineの曲だよ!からのWeeek、しゅたやすがお互い「どっち歌う?」て顔しながらパートを割り振ってたのが本当のカラオケ感あって好きだった、あと皆歌上手い。

これのMV何回も見たなあ~~とかここのパートは~とか話すしゅたやす、芸能経験値を感じて好きだった。


■3時4時のカラオケ

段々疲れてきて、誰も何も入れない時間に入るカラオケ大会。
「3時4時のカラオケってこんな感じだよね」「永遠ダムの音楽流れてるやつね」「あんまり人が聞いてないから練習したいバラードとか入れる」とか話してた。

💛「カラオケの雰囲気嫌いだよ~~って人いるー?(ぼちぼちあがる手)あーーごめんねー😂」してて、こういう時にカラオケ皆好きでしょ!にならないとこいいなと思った。

「こういう深夜のカラオケとかで、君、夢とかあるの?僕に託してみない?ってやる人いるよね?」という話になり、
「喫茶店もあるよね、椿○珈琲店とか」「じゃあ10万円で、とかってあるよな!」
と、やたら解像度の高い胡散臭い芸能スカウト話にめちゃめちゃ笑ってしまったのと、
きっと経験あるんだろうな、良かったなあちゃんとデビューできて、、、と思った。

■💛♥️とびら開けて 津田英佑・神田沙也加

💛「ミュージカル、やったことありますけど、、、え、そちらは?」
♥️「俺は、ミュージカル主演したから、初舞台で!」という前振り(茶番)からアナ雪のアナとハンスの曲!

ディズニーも大好きなのでひまプリでやってくれるの嬉しかった😭
アナのパートを浦野さんが、ハンスのパートを本田くんがやってて超聞き応えあった。ハモりもやってた~~嬉しい。

♥️💛「何が好き?サンドイッチ!」「私達よく似てるのね!」「あ!また揃った」のところ大好きだし、2人がめちゃめちゃ楽しそうに歌ってた。

曲の最後、
💛「おかしなこと聞いてもいい?」♥️「なに?」
💛「結婚してください!」
♥️「結婚はすいません」

落ちまで用意してる周到さ。結婚はすいませんのファンなので嬉しかった。
💜💙「それがやりたいだけだろ!」「前振り長すぎ!!」と突っ込まれてた。

ディズニーが見せてくれる夢の雰囲気と、アイドルの纏う夢は重なるところがあり、大変さも重なるから、
2人が楽しそうにプライド持って、照れずにやりきってくれたところ大好きだった😭💛♥️
またやってほしー、、、、

■💜💙FANTASTIC BABY  BIGBANG

ひまプリが歌ってる間、かつくんをソファーの隣に招き入れる佐野さん。2人のカラオケを1つのソファーで楽しんでて可愛かった。
凸凹のデュエットもガチでかなり良かった、、、楽しかった~~!!

中途半端なところで終わって💜「これは浦野の采配、、?」てなったけど、
💛「まじで、俺じゃない」って言ってた。

消化不良のかつくん「あとで歌い直そ」てふみやに言ってて、💙「オッケー」て秒で返すのも凄いよかった。

ひまプリ二人だと熱さが増し、凸凹二人だとクールさが際立つところ凄く良いバランス、
メンカラも暖色系と寒色系だし、本当によくできてるわ、オウブ、、、。


■💛💜First Love 宇多田ヒカル

最高選曲でオウブのツインボーカルなのやばい!!!って思って見てたら、
バックスクリーン映像がまたしても浦野さんの公園映像で情報の洪水が起きてた。

浜辺で海水をバシャバシャやるように、公園の泥水(湖?)をバシャバシャしてて「汚いよ!!」て佐野さんに突っ込まれてた。
💛「これも本人映像だから」と言い張る浦野さん、オウブにかかれば本人映像の意味は"歌ってる本人"の映像になる。


■純恋歌(目を閉じれば選手権)

誰から歌い出すかを決めるのに、突如始まる「目を閉じれば選手権
誰が1番いい感じに「目を閉じれば~~🎶」を歌えるかを競うシンプルな競技。

突如舞台袖に走り出し、タオルを巻いて出てくる本田さん。目も半分見えなくて、まるで湘南乃風。のりのりの本田さん。楽しそう。

湘南乃風のライブとか行ったことがあり、自宅の風呂のタオルも湘南乃風という佐野さん、
ご本人を前にして💙「緊張しています」という茶番をする。
♥️「いいよ、写真撮ろうよ」
と言って写真を撮る真似してた時、緊張と憧れでキュルンてピースする佐野さんがバックスクリーンに映ってたんだけど、
可愛いのクオリティが高くて笑った。凄い可愛かった、、、、、🥺✌️

本田くんが歌い出しを披露し、2番手かつくんが披露しようとした時、
スタッフさんが袖から他3人分のメンカラタオルを持って出たきたけど、特に触れられずに去っていったのを見た。
タオルを他の3人にも被せようとしてて笑った。その場でどんどん面白くしていこうとするスタッフ。

佐野さんはイントロでキー調整しておきながら大外しするというボケをし、それに対してソファーの上でコントのように転ける本田くん。2人とも丁寧な仕事だなあと思った。

ファンのペンライトの色で投票するも僅差で決まらず、どうする?ってなった時に
💙「本人(本田)でいいんじゃない?」の一言で適当に決まるとこ面白かった。
散々やってそれでいいんだっていうとの、たぶんこの過程が楽しみたいんだろうなと思った。

湘南乃風の純恋歌をほぼ初めて真剣に歌詞を読んだけど、
彼女とケンカしてパチンコ行く彼氏最悪すぎるなって思ってしまった、年を重ねると幼い頃に見たものの真実が見えてきてしまう。

4人が凄く楽しそうに歌ってて良かったです、カラオケ企画楽しい。

■💙贈る言葉

もうこれ以上ないくらい締まった雰囲気の中で最後に披露された贈る言葉(武田鉄矢さん風)

佐野さんと本田さんがゲスト出演したラジオでそういう前振りあったから聞けて良かった(?)
ずっとケタケタ笑ってる3人と、こういう事も淡々とこなす佐野さん、
段々見慣れてきたけど佐野さんの見た目からは想像つかない光景だな、、、と改めて思った。

■退店

カラオケボックス退店する時の小芝居。
部屋の電話が鳴り、瞬時にカラオケ店員に戻る本田さん。
♥️「お時間でーす」(声低)
💛「あ、はーい、、、」
💜「延長できませんか?」
♥️「延長できません」
💛「わかりましたー、、はーい」
♥️「はーい」
💛「はーい」(なかなか切らない)
♥️「そっちから切ってくださーい」
💛「はーい、またねえ」
💙「寝落ち通話みたいなことを」
💛「漫画とかでよくあるやつね」
佐野さん、寝落ち通話やったことが、、、?と思ったのと(最悪)、
浦野さんが即座に「漫画とか」と言うところ、無意識なのかもしれないけど凄いなと思った(?)

カラオケ大会が終わり、💜「お前の企画カロリー高い」と言いつつ、かなり楽しそうだった4人。

「ライブだったら叩かれることをやるところがファンミ」と宣言して、
配信をやってほしい!の気持ちは勿論あるけど、それだと演者の心持ちも変わるんだろうなと思った。

物販も売り切れ、キャパも足りないってわかって、「スタッフがちょっと俺たちを舐めてる」って言ってて、そういうこと言えるのもファンミだなあと思った。


【♥️】衣装を揃えて踊りましょう


♥️「デビューから今までの衣装全部ここにあります!1分で着替えてせーので出てくる。全員で揃えられたら、揃った曲で踊って、企画成立!絆検証みたいな感じです!」
オタクの色んな衣装が見たい!を叶えてくれる天才の企画、ありがとう本田くん。

ステージに簡易更衣室登場。
頭と足元だけ見える海外のトイレみたいなやつで扉もペラペラ、ここで本当に着替えるの?とざわつく会場。

しかも会場の構造上、2階からだと更衣室の中が見えてしまい、「双眼鏡禁止!!」とか言ってたけど、見ちゃうよそりゃ、仕方ないよ、、、(?)

よーい、スタート!で着替え始める4人、扉からジャケットがかけられたり、足元に脱いだズボンが出てきたり、
それを丁寧にカメラで抜いてバックスクリーンに映されてた。
見て良いやつですか、これは、我々は一体何を、、、?あ、ありがとうございます、、、??みたいな感じで見てた。

♥️「1分で着替えるんだよ!着替えられなかったらそのままバーンて出てきて!パン1でも!」←オタクの情緒をかき乱すようなことばかり言う企画者

■1回目

♥️TJ(全部着替えられてた、着替え早いね??)
💜BREMEN(ズボンちがくない?なにそれ?と突っ込まれる)
💛RSG(前の服が半分着たまま、ジャケットは腕半分だけみたいなぐしゃぐしゃの着替え途中で出てきた💛「色味だけならできてる」)
💙You(ジャケットはYouなんだけど、インナー着てないしボタンも閉めてないから腹筋と胸が見えてるし、赤衣装の時のズタズタズボンのままで肌色が異様に多い)

初手からとんでもない情報量の嵐で出てきて笑ったり驚いたり、忙しかった、大混乱。

■2回目

♥️Get away(ほぼ完璧に着替えられる)
💜Roar(やっぱRoarかっこいい、そしてズボンが異様にピチピチで絶対違うの履いてる)
💛ツカメの制服(シャツ着てなくて首にそのままネクタイしてる)
💙ツカメの制服(ズボンが変わらずズタズタのまま)
2回目にして相談なしでシンクロするうさ組。
この辺りで脱いでから、パン1からスタートね!ってなってた。

■3回目

揃わないのでテーマを設定→MVが大変だった曲
好きな曲は?とかの案が一瞬出たけど、この辺のテーマ設定も上手だなあと思った。即興力。

お着替え中、ピンと来てる3人と、全然ピンと来てない佐野さんが「は??」ってずっと言ってて、
ヒントを出す浦野さん「ほら、あの、寒かったやつ!」
あー!て来る佐野さんと、「寒かったやつ????」て余計混乱するかつくん、みたいな図が面白かった。

♥️Gamer(屋外もあったし、長距離移動もあって大変だった)
💜UBA UBA(最初だし、何もわからないし、何回も踊ったなあという大変さ)
💛Roar(とにかく寒かった)
💙Roar(寒かった、という秀太のヒントでわかった)

■4回目・5回目

テーマ→記念すべき、記念日といえば?
脱ぎ捨てられていく服や、スクリーンに映る本田さんの肩から腕にかけての素肌が映り、息つく暇もない会場。
💜「あと何秒?」
ファン「33!」
💜「なに?」
ファン「「30!!」」
♥️「あと何秒?」
ファン「「20!!」」
♥️「急かさないでよ!!!」←聞いておいて

♥️💛💙→CHASER
💜→レゴー(ピチピチのパンツ履いてた)

5回目、「もう1回同じテーマでやろ」となりお着替えボックスへ。
本田さんがどれかな~~?とわざとらしく言いながら色んな衣装を扉からチラ見せしてくれてサービス精神がよかった。

「記念日多すぎてよくわかんなくなっちゃった!(可愛い)」っていうかつくんも、無事CHASERに着替え、音楽が流れ始める。

久しぶりに見る攻撃的スーツから放たれるCHASERかっこよかった~~!!!
なかなかセトリに入らないから、CHASERチャレンジ成功して嬉しかった。

と言っても、♥️💜💛はパンツの前後ろが逆、💙はそもそも違うパンツを履いてた。チャック半開きの人もいた。
しかしここまで色々ありすぎてもう何も驚かなくなっている客席。

CHASERのカマーバンドは、パンツの上から別パーツとしてつけてると思ってたら、まさかのパンツと一体型だったと判明。
チャックは背面にあり、「そういえば衣装さんにチャックあげてもらってたわ!」とのこと。
かっこつけで手をズボンのポケットに入れたくても、全然決まらない3人面白かった。

■更衣室がどうなったか見てみよう

5回の早着替えを行った結果、「もう凄い汚いよこの中」という話になり、一人一人見ていくことに。
比較的綺麗な凸凹、凄い汚いひまプリの見事な対比

汚い浦野さんの更衣室を見た佐野さん「実家じゃん」
💛「そうだよ?ママが片付けてくれるもん!こうやって(ドア閉じて)こうすれば(ドア開ける)綺麗になってるもん!!」←良すぎ
♥️「いいなー誰もやってくれない俺の部屋だもんこれ(脱ぎ散らかした洋服の山)」←生きてる人間感あって好きだよ
💛「(小声で)うそうそ、ちゃんと自分でやってるよ✨」←可愛い


浦野さんが「端っこの人見えないよねー?ごめんねー!」と言って、「スクリーンに映してもらおう」ってしたの優しかった。

■ビリビリカラオケ

突然の天の声から「何かやり忘れてない?」とアナウンスが入り、オウブりの罰ゲーム執行。
罰ゲームはビリビリしたままカラオケ、曲はFirst loveというもの。

天の声から「佐野さん準備お願いします!」という声に
信じられないくらい明るい声で「はい!!!!✨」と返事する佐野さん。
💙「いじめにならないように事前に自分で試しましたから」
💛「いつやったの?」💙「リハーサルの時」💛「まじ、、、?」
佐野さん、他人に対して愛と信用と誠意のかけ方が身体を張りすぎてて怖くなる。

💛「え、お腹とか駄目じゃない?駄目じゃないの??」←この時の顔、本当不安そうでキュルキュルになってて、かわいそ可愛いだった(ごめん)
💙「大丈夫」←試した人(圧倒的説得力)
💜「俺の方が絶対厳しいから!!!!」←1分間ペッペッペをやらされた人(絶対かつくんの方が厳しいと私も思う)

💙「メインボーカルだろ?これくらいできるだろ」←適当
💛「純喜がこれやるんか??與那城もこれやるんか???」←突然飛び火するJO1の皆様

イントロが流れ、バックスクリーンに流れる映像は、カラオケで散々流れた公園で遊ぶ浦野さん
💜「あの時は楽しかったなあ~みたいな感じやなw」←ほんとその通りでめちゃめちゃ笑った

文字通り悶絶しながら歌う浦野さん、申し訳ないけどめちゃめちゃ面白かったし、
ところどころでバチンと音程あわせてきてて凄かった。歌が上手い人だった、、、!!!

歌いきった後にすぐ💛「こっち側の人あんまり顔見えなかったよねごめんね」と、顔を向けられなかったサイドに声をかけてた、プロすぎて感動した。

■お着替えタイムのMC

💙💛MC
・ビリビリで繋がっており、リードで繋がれてるみたいなふみしゅた
・「これお互いにつけたらどうなるかな?」「俺たち、」「「入れ替わってる?!!?になったらどうする???」」←めちゃめちゃ楽しそうだった。
※仕様上、2人でつけちゃいけないらしい

・ビリビリをつけられた佐野さん、客席最前センター付近の女児に💙「これやってみる?」てビリビリ調整ボタンを渡す。
丁寧に使い方をレクチャー、「ゆっくりな!?!」と念押ししつつ、最大出力まで体験、悶絶する佐野さん。
💛「良かったねえお兄ちゃんいじめられて」←良すぎ

浦野さんだけをいじめてるみたいな図を避ける為と、浦野さんの好奇心かもしれないけど、そういうバランス感覚がいいなあと思った。

・💛「本田が楽屋でベイブレード持ち込んできた、まじでうるさい」
♥️「俺は8個だけど、しおみマネは20個くらいある」
💜「俺も与えられたから今日からベイブレーダー」
4分の2がベイブレーダーのグループ

💜♥️MC
ファンミはとにかく遊ぼうというコンセプトで作った。やりたいことやれて楽しい!
・かつくんはこの間誕生日だったので、「お誕生日、おめでとー!」をやった。お祝いできるの嬉しい😢

・今年は20代最後だからやりたいことたくさん詰め込みたい!と語る本田くん。

・かつくん、まだこの人30か~!って思えるような人に自分もならなきゃという焦りがあるなあみたいな話をしてた。
💜「年とりたくない、今死にたいくらい!」←この間まで生きる!って言ってたのに情緒ジェットコースター過ぎるかつくん
♥️「そういうこと言わない!」←秒で否定入る本田さんえらかった
みんなへ、年とっても意外と楽しいよ、オタクより。

・メンバーからのかつくんの誕プレ自宅に送ってるらしい(この時点では未着)

■ライブコーナー

セットリスト
・BREMEN
・YOU ARE THE ONE
・Beautiful
・Gonna Getcha
・Ready Set Go(ファン投票1位)
・PARTY

ライブ最高~~~~!!
あんなにふざけ倒した後のギャップ、大好きなオウブの型の1つなので大はしゃぎした。

ファンクラブ向けって感じのセトリで凄い良かった!!!
本当にその場面場面に向けてセトリを組むのが上手だし、
そんなバリエーションができるくらい幅広い曲があるんだなあと思った。

YOU ARE THE ONEの「恋愛とか向かなくて」のコーレスについて、
イントロ部分で本田くんが無言で手招きしたりグーサインしたりして、「コーレスやっていいよ!」の合図を出してたけど、実際はほぼ無し。
曲披露後に、
♥️「絶対来ると思ってたのに!来ないからびっくりしちゃった!リハではかつが(向かなくて!)をやってた」
💜「やってたよ!皆がやるんだと思ってたから誰も言わないから、そんなら言えば良かったわ~~」
💛「皆で話し合ったの?やめとこ!ってなったのかな? かっこいい方にしたんだね~」←子ども扱いみたいな言い方だった
♥️「そうなんだ~~~~、、、」←なんかしみじみしてた
勿論話し合いはされなかったし、私の主観ですけど、リリイベで♥️「俺はかっこよくやりたかったのに!!」て言ってたから、だとと思うよ、、、!(?)


PARTYの前の前振り、
💛「オウ!」 客席\オウ、、?/\ブ!/
💛「オウ!」 \\ブ!//
💛「だい?」  \\すき!//
💛「だい?」  \\すき!//
💛「パー?」  \\パー、、、?//\マン?/
パーからパーティーに行くのは難しすぎるし、マン!てあげたオタクは面白すぎる。

■ファン投票一位になったReady Set Go

RSGは久しぶりの披露。たぶんCHASERツアー以来なので歓声ありは初めて。

「(RSGは、)前にファン投票したら最下位だったから披露してこなかったら、こうなってびっくり」とのこと。我々のせいだったんか、、、、!!!(?)
💛「RSGもびっくりしてたと思うよ、俺ですか?って」
💙「凄いダンプラ見直した、引きずるやつとかどうなってんの?」←ほんとにそう


♥️「次はファン投票の曲なんですけど、何だと思う~?」と聞いた際、
何故か「レディセ~~!」と揃う客席。
オウブ「じゃあもうレディセじゃんw」「曲変えなきゃじゃんw」って即座にそうじゃない流れを作り出し、
オタクも「なんだレディセじゃないんだ~~🙂」って錯覚させてからレディセのイントロ流れた、めちゃめちゃ上がった!

私は単細胞なので普通に騙されてしまったし、そういうエンターテイナーなとこ大好きだなと思った。

「そろそろこの距離縮めよ~🎶」で、かつくんをバックハグする本田さんと、受け入れるかつくんの図凄い可愛かった。
サビの前代未聞のキスのところの振りで大照れする本田さんも見えた。可愛いすぎる。
2024バージョンのレディセかーーっこよかった!!!またやってほしい。


■エンディング

・サラッと新曲発売を発表←本当に怖すぎ、おめでとう!!!!
・♥️「ひまプリ代表の本田です」💛「会計です」💜「そんな制度あるの?」
・4人で向日葵のプリンスです✨して捌けていった。

・最後の挨拶の本田くんが「夜の部に参加する人はまた来て楽しんでほしいし、
昼の部で帰る人は気をつけて帰って、楽しかった!こんなだったよ~てポストして欲しい、
帰りながら『向日葵のプリンス、さいこ~~!』て
(ドヤドヤしながら湘南乃風みたいに)言いながら帰ってほしい!(要約)」って言ってて、
1部だけの人も、来れなかった人にも今日の教えてあげてねってことも、夜の部もある人も、
皆に気遣ってて、いつもなんだけど、いつもいつもえらくて凄いな、、、と思った。ありがとう本田くん。

💙「お足もとの悪い中、、」💛「降ってないよ!」やんややんや

(少しの間の後)💙「フン!!!😠💨」💛「可愛い」「可愛くない」「抱き締めたい」「キモすぎる」←レーシングカーのスピードで引き殺されるうさの民

https://twitter.com/279wv/status/1771443909685555211?t=Y4BHsq-oRyvmndBSyUJbcQ&s=19

昼の部、退場時の凸凹💜「夜の部頑張ろうな」でかつくんがふみやを片手で抱いたまま退場してた。それ見たひまプリ、浦野さんが本田くん一瞬持ち上げて、運べなくて、キャハハてなって帰ってた。大好きオウブの図。
身長的に大きく、ひまプリ間だと長男気質の浦野さんが持ち上げて、本田くんが浦野さんを頼りにしてるところも凄い 凄い良かった。

https://twitter.com/279wv/status/1771463267480653938?t=OGMXrE5Laa2EByN-Ru4nfw&s=19

自分のポストのコピペです。
退場までなんかずっと凄かったし、笑い疲れた1部でした!!!


ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
少しでもイベントの雰囲気が伝われば幸いです。


凸凹編へ続く




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?