mi

何かを見て感情がでっかくなったときなどに発作的に書き散らかします。 ONE PIECE…

mi

何かを見て感情がでっかくなったときなどに発作的に書き散らかします。 ONE PIECEと藤井聡太八冠にドはまりしています。 将棋は指せない方の観る将です。

記事一覧

【ONE PIECE1102話雑感】愛だけ受け取る

※ご注意※ ONE PIECE1102話(ジャンプ2024年4・5合併号)までのネタバレを含みます。 走馬灯 自我を失う直前のくまの人生の走馬灯、くまが見ているのかベガパンクが見…

mi
5か月前

【ONE PIECE1101話雑感】慈悲の心と自由の答え

※ご注意※ ONE PIECE1101話(ジャンプ2024年2号)までのネタバレを含みます。 ドラゴンとくまの親の愛、ニカ、解放、コニーをはじめとするソルベ王国の人々の優しさ、ア…

mi
5か月前
3

【Microsoft Access 】レポートの印刷時拡張がうまくいかなかった件

ネットで検索しても同様の症状への対処にたどり着けず、自力解決できたのでメモしておきます。 症状 Microsoft Accessでレポートを作成中に、テキストボックスのプロパテ…

mi
6か月前
1

ゴジラ-1.0(2回目)を観てきたので【ネタバレ有り感想】

1回目視聴時(4DX)の感想はこちら 私の大好きな椎名林檎氏のライブ(椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常)が映画館で観れるというので行ったついでにゴジラ-1.0の2回目視聴を…

mi
6か月前
2

ゴジラ-1.0を観てきたので【ネタバレ有り感想】

ゴジラ-1.0、公開初日の本日、4DXで観てきました。 時代は終戦間際からの数年間 特攻からもたまたま遭遇したゴジラからも逃げ出して罪悪感に呪われた男の超克の軌跡。 …

mi
7か月前
5

生き様を観ている ~王座戦第四局雑感~

前書き 第71期王座戦を藤井聡太挑戦者が制し、前人未到の八冠王が爆誕しました。 推しの偉業達成に浮足立ちたい、手放しで喜びたい。祝福したい。 そんな欲求をぐいぐい隅…

mi
7か月前
6

ワンピース・オン・アイスを観てきたので。

ワンピース・オン・アイスを観てきた。 前置き ワンピースファンではあるものの、全然行く予定はしてなかった。 スケートはオリンピックとか、羽生君でTLがざわついた…

mi
9か月前
158

君たちはどう生きるか 観た直後感想箇条書き【ネタばれあり】

映画 君たちはどう生きるかを観てきたので直後の感想を走り書き。 【※以下、ネタバレしかありません!】 ・集合体恐怖症の人にはちょっときついシーンが多いかも。  …

mi
10か月前
4

観る将meets楽天マガジン

きっかけは佐藤天彦九段■楽天マガジンと出会った話 「楽天マガジン」に登録した。 たまたま見ていたAbema将棋チャンネルでの対局中継で、解説の棋士の方が将棋世界…

mi
11か月前
6

にわかが過去作一気見して『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』を観てきたので感想

土曜も普段は働いている私が特に用もなく月曜に休みを取っていたので、気が付いたら3連休だった。 日曜日は天気が荒れそうだからたぶん家にこもっている。何か些細なこと…

mi
3年前
5
【ONE PIECE1102話雑感】愛だけ受け取る

【ONE PIECE1102話雑感】愛だけ受け取る

※ご注意※ ONE PIECE1102話(ジャンプ2024年4・5合併号)までのネタバレを含みます。

走馬灯

自我を失う直前のくまの人生の走馬灯、くまが見ているのかベガパンクが見ているのか…
あれほどに天竜人や国王など支配者に踏みつけられ辛酸をなめさせられてきた人生にも関わらず、そやつらは一切浮かんでいませんでした。
自分を愛してくれた人の笑顔、大変な人生を駆け抜ける自分、ただそれだけでした。

もっとみる

【ONE PIECE1101話雑感】慈悲の心と自由の答え

※ご注意※ ONE PIECE1101話(ジャンプ2024年2号)までのネタバレを含みます。

ドラゴンとくまの親の愛、ニカ、解放、コニーをはじめとするソルベ王国の人々の優しさ、アルファの性格の悪さ等、過去の話ともつながっていき色々な方面へ思いをはせることになった1101話でした。
ここではそのうちの慈悲の心、自由の答えについて思ったことを書き留めておきます。

慈悲深き許し尽くす人々ONE PI

もっとみる
【Microsoft Access 】レポートの印刷時拡張がうまくいかなかった件

【Microsoft Access 】レポートの印刷時拡張がうまくいかなかった件

ネットで検索しても同様の症状への対処にたどり着けず、自力解決できたのでメモしておきます。

症状

Microsoft Accessでレポートを作成中に、テキストボックスのプロパティで「印刷時拡張」を「はい」にしているにも関わわらず、印刷すると拡張されず文字が入りきらないテキストボックスの値は###と表示された。

このテキストボックスは数字が入るもので、幅は数字3桁分だがたまに4桁の値も存在する

もっとみる
ゴジラ-1.0(2回目)を観てきたので【ネタバレ有り感想】

ゴジラ-1.0(2回目)を観てきたので【ネタバレ有り感想】

1回目視聴時(4DX)の感想はこちら

私の大好きな椎名林檎氏のライブ(椎名林檎と彼奴等と知る諸行無常)が映画館で観れるというので行ったついでにゴジラ-1.0の2回目視聴をしてまいりました。今回は4DXでもIMAXでもない普通のやつです。
1回目でよくわかってなかった部分で2回目でわかったことなどについて。

ゴジラやっぱり大きくなってた

前回は漠然と大戸島襲撃と銀座襲撃とではかなり大きくなって

もっとみる
ゴジラ-1.0を観てきたので【ネタバレ有り感想】

ゴジラ-1.0を観てきたので【ネタバレ有り感想】

ゴジラ-1.0、公開初日の本日、4DXで観てきました。

時代は終戦間際からの数年間
特攻からもたまたま遭遇したゴジラからも逃げ出して罪悪感に呪われた男の超克の軌跡。

■ゴジラの印象

今までのゴジラって、(あまりたくさんは見てないけど)基本的に歩いて建物壊したりしててついでに人が死ぬって感じで、撃たれたら火を吐いて反撃するくらいで人間に対する直接的な殺意を感じない気がしていたけど、今回のゴジラ

もっとみる
生き様を観ている ~王座戦第四局雑感~

生き様を観ている ~王座戦第四局雑感~

前書き

第71期王座戦を藤井聡太挑戦者が制し、前人未到の八冠王が爆誕しました。
推しの偉業達成に浮足立ちたい、手放しで喜びたい。祝福したい。
そんな欲求をぐいぐい隅に追いやってくるでっかい感情があります。
なんだか吐き出さないと先に進めない気がして、なんとかに文章にしてみたいと思います。(将棋ワカラナイ方の観る将なので差し手の話はしません)
永瀬前王座についてです。

事件発生

評価値があっち

もっとみる
ワンピース・オン・アイスを観てきたので。

ワンピース・オン・アイスを観てきたので。

ワンピース・オン・アイスを観てきた。

前置き

ワンピースファンではあるものの、全然行く予定はしてなかった。
スケートはオリンピックとか、羽生君でTLがざわついたときにちょっと見る程度でキャストの中のさすがに何人かは知ってるよってくらいの認知度。

じゃあなんで観に行ったのかといえば
・TLに流れてくる行った人の画像や動画のサンジ君がめちゃくちゃカッコよかったから
・数日前にUSJで観たワンピー

もっとみる
君たちはどう生きるか 観た直後感想箇条書き【ネタばれあり】

君たちはどう生きるか 観た直後感想箇条書き【ネタばれあり】

映画 君たちはどう生きるかを観てきたので直後の感想を走り書き。

【※以下、ネタバレしかありません!】

・集合体恐怖症の人にはちょっときついシーンが多いかも。
 いろんな生き物が高密度でぎっしりやってくる。ポニョみたい。

・青サギもっとしゅっとしたかっこいい役かと思ってたよ…

・わらわらがかわいい。まっくろくろすけの反対ヴァージョンみたい。

・インコたちが運ばれていくヒミをテンション高めに

もっとみる
観る将meets楽天マガジン

観る将meets楽天マガジン

きっかけは佐藤天彦九段■楽天マガジンと出会った話

「楽天マガジン」に登録した。
たまたま見ていたAbema将棋チャンネルでの対局中継で、解説の棋士の方が将棋世界の天彦さんの名人戦第一局についての記事が素晴らしかったと話されていて読んでみたいと思ったから。

雑誌の購入は興味のある記事の部分だけ読むには、金銭的にも物理的にも負担で、それらを含めた心理的ハードルが高い。
電子版でその号だけ買おうか、

もっとみる
にわかが過去作一気見して『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』を観てきたので感想

にわかが過去作一気見して『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』を観てきたので感想

土曜も普段は働いている私が特に用もなく月曜に休みを取っていたので、気が付いたら3連休だった。

日曜日は天気が荒れそうだからたぶん家にこもっている。何か些細なことでも成し遂げたい、そうだ、今話題のエヴァンゲリオンを履修しよう!

そう思い立ちTVアニメ全26話を見たのが3/20(土)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序・破・Qを見たのが3/21(日)
そして3/22(月)にはシン・エヴァンゲリオン劇場版

もっとみる