【ダイエット】10ヶ月で13キロ痩せました3 !ルールを設ける!

相棒(ノート)に記録するにあたって3つのルールを設けました。

【ルール1】
カロリー、タンパク質、糖質を記録。

食べた物のカロリーとタンパク質、糖質を書く。
※1日辺りのカロリーを1200~1500まで、タンパク質を70~100程度(超えるのは可)、糖質を100以内にしました。

Q,調味料はどうするの?
=調味料は計算が細かくなって面倒なので、そこは省きました(これくらい楽したっていいじゃない笑)

Q,難しそう。。
=正解です。
初めは書くだけで結構時間が掛かりました💦
慣れれば、直ぐにかけると思います。
同じ食材は過去の履歴を見ればすぐ引用できます。

Q,成分は何を参考にしましたか?
=「カロリーslism」というサイトを活用してみて下さい。
食材とグラムを入れれば、簡単に表示されます。

Q,楽な方法はありますか?
=朝ご飯は大体いつも一緒ならまとめて書いちゃいましょう。
朝ご飯のメニューが決まっていたら、いちいち書かないで朝でまとめて合計値だけを記録すると楽にできます。
どうせ自分しか見ないので(笑)

Q、外食した時は?
=外食時は計算しにくいです。努力するのもありですし、食事は気を付けてるてっ事で、あえて書かない(目を瞑る)のも有りですよ!

Q,記録するとどうなるの?
=食べていい食材が分かります。
この食材は意外にカロリーが高いとか、食材を選ぶ時のダイエット心眼が手に入ります(笑)

ルール2に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?