【自己紹介】はじめまして、仁科ナナです。

仁科ナナ
1994年5月18日 29歳
戌年 牡牛座 京都府出身
A型 164cm

2016年から東京の事務所に所属し芸能活動を開始
初仕事は夏2ヶ月間限定のラジオのレポーター
ドラマや舞台、バラエティアシスタント等幅広く活動
メンタル壊して2018年春に事務所を退社。
2019年1月からフリーランスで舞台を中心に活動再開
2020年2月、現在の所属事務所に所属
2024年3月3日、出演舞台の千秋楽を以て活動休止

《舞台出演歴》
2016年1本/2017年3本/2019年5本/2020年1本/2021年2本(内1本中止/コロナ)/2022年4本(内1本中止/コロナ)/2023年5本/2024年1本

《劇場》
新宿サンモールスタジオ/AirStudio 2回/中目黒キンケロシアター/Agarage4回/浅草雷5656会館ときわホール/三栄町LIVE STAGE/両国シアターX 2回(内1回中止)/新宿シアタートップス/中野ポケット 2回(内1回中止)/下北沢OFF・OFFシアター 3回/王子小劇場/中野テアトルBONBON

今までずっと演劇が好きでやってきました。
家庭の事情で一旦退きますが、ずっと演劇と関わっていきたいです。

舞台関係でお手伝い出来ることと経歴

・公演当日受付スタッフ
 2024
  1/30-2/10 BOW「金閣寺」

・文字起こし
 小説から台本用への文字起こし
 コンクールの審査会の録音
 パンフレット用の座談会の録音
※〜30分程度の録音なら即日対応可能

・物販用写真の被写体レタッチ (Photoshop)
 2024
  4/11-28  BOW「煙が目にしみる」応援のし特典
  3/20-24 「遠き日の落球」主演・山本亮太さん
 2023
  11/23-26 BOW 「火男の火」
  9/21-24  JAPLIN「海と夢と小さな秘密」
  1/28-2/5 JAPLIN「エイジ」
 2022
  11/10-13 BOW 「石川五右衛門」

・方言のアドバイス
 (関西弁/京都弁/福知山弁/舞鶴弁/ちゃった弁)
18歳まで京都府福知山市で育ち、19~21歳まで大阪市内に住み、22歳から東京に来ました。祖母が神戸出身です。
大阪、兵庫、京都の違いを(市によるのも含め)理解しています。
関西弁に必要なのはマインドの習得とノリとテンポ。
音のニュアンス、地域性、出し方のコツを教えられます。

2024
 1/30-2/10 BOW「金閣寺」 京都/舞鶴/神戸

・衣装/小道具の手伝い
 2017
  8/30-9/3 劇団山本屋「おしゃぶり」衣装
 2020
  9/16-20 BOW「石川五右衛門」衣装(公演中止)
 2022
  11/10-13 BOW「石川五右衛門」衣装/小道具
 2023
  11/23-26 BOW「火男の火」小道具

※かつてコスプレイヤーだったので衣装、小道具作れます


①右/ベストの文字、柄    ④衣装の文字
   シャツの色を染めた
②左/衣装のリボン付け    ⑤左/衣装の模様

③衣装の文字、ネックレス   ⑥帽子の巻貝

※ウィッグは全て自作。需要あれば作成承ります。
 カットのみ/セット込み などご相談ください。


ここから先は

100字

¥ 300

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?