見出し画像

ボードゲームアリーナプレイ頻度ランキング

コロナで外出自粛風潮の中始めたオンラインでのボードゲーム歴も丸4年
恐ろしいことに3000ゲームくらいプレイしている。
何時間の時間が溶けたかわからず、何も残っていないのでせめてはまったものを記録




イッツアワンダフルワールド


カルカソンヌ

初期にハマった
カルカソンヌという街が実在すると知ったら、寝っ転がりに行きたい

ワイナリーの四季

畑にぶどうを植えワインを醸造するゲーム。オフライン用にも購入。

宝石の煌き

宝石を集めて人物集めていくゲーム

スペースベース

いまだ勝ち筋が分からない試行中

7 WONDERS

もともと人気なのかな。オンラインでやる前から知っている人いた模様。

チケット・トゥ・ライド

コロナ禍にやると本当に旅したくなった。最近BGAにヨーロッパバージョンが出て余計に楽しい。

ニムト

自分の周りで、一番購入率高い。シンプルで分かりやすいルールなのに面白い

ポーション・エクスプロージョン

ビー玉をとって連鎖させるぷよぷよ的な。同じビー玉なら最近知ったギズモのほうが好き

ゲシェンク

数字ならべ。オフラインよりオンラインのほうが簡単にプレイできる


こうやってまとめると、資源→生産ゲームか数字ならべに偏っているな。
リアルで一番やりこんだのはカタン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?