尊敬するアニメーター、演出家を書く。

長澤礼子氏。
バケモノの子のエンドクレジットで初めて見た。盾の勇者の成り上がりで原画、opの原画で見る。今調べたらフリーレンというアニメでキャラクターデザインをしている。

福島敦子氏。
AKIRAのアーカイブで見た。渋滞している子供が警察犬を見て驚いている作画をやっていたような気がする。バイクを後ろからのカメラで描いていたのも彼女だったか?丁寧な原画だったような気がする。この世界の片隅にの街中の作画も彼女だったか?エンドクレジットで見たときは衝撃を受けた。

本谷利明氏。
王立宇宙軍の爆発やロケットの噴射、航空戦の銃撃は彼がやったように見えた。スタイリッシュなエフェクトが心に残る。AKIRAでも活躍。パイプが暴れるシーンはこの人だった気がする。

川上大志氏。
明日ちゃんのセーラー服で見かける。第一話のダイナミックな動きは彼によるところが大きいように見えた。僕だけがいない町で動画をやっていた。
明日ちゃんのセーラー服はダイナミックな動きも日常の芝居も、光の効果も丁寧で作画と演出が本当に素晴らしい。

坂口歌菜子氏。

これと泣きたい私は猫をかぶるで見かけた。

藤原佳幸氏
ぼっちざろっくをきっかけに知った。私に天使が舞い降りたの演出もしている。複数の作品で監督もやられている。プラネテスの動画検査もやっていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?