見出し画像

N冥王星9ハウス体感【魂とエゴは違う事を知る】

いつも来てくださりありがとうございます😊


わたしを信じます。
わたしをあいします。



冥王星が今月水瓶座に入りますね。
冥王星は破壊と再生ですが遠い天体ですから、今回は15.6年かけて山羊座にいましたから、じわじわと変容を促されるんですね。



冥王星は、自分ではどうする事もできません。
なので起きた事を受け入れていく力が大事になりますね。



私のホロスコープの冥王星は天秤座の9ハウスです。


9ハウスは、高い精神性、宗教、高等教育、旅行などを表します。



私は、9ハウスに月と天王星もありますので、ステリウムになります。
9ハウスは、一生ついて回るテーマなんだと思います。



宗教というのもひとつのテーマですね。
私自身宗教にも入った事ありますし、それは否定しません。
ですが、教えに、教祖や誰かを崇めるという思想が違うんですね。



宗教の在り方も、土星魚座期のこの2.3年で崩れていくんでしょうね。

前回の土星魚座の時に、オウム真理教がクローズアップされました。
今回も、色々宗教団体が問題になってますしね。



誰かを崇めて、その人のいう事を聞くって、ラクなんですね。


不安で思考停止してるときはそれが安心だったりします。



ですが、魂から見れば、凄く窮屈なんですよね。


なので、どこかでそれを発散させる行為をしてるはずなんです。



自分で決めたように自由にいきたいというのが本来の魂だからです。




私も長いこと、不安が強くて、人や物、お金、を崇めて生きてきました。
9ハウスに月があるので、特にそういう傾向が強くなります。



自分よりも何かを上に置く事は、無意識、潜在意識では自分への裏切り行為になりますね。



エゴが一瞬消えて、魂の感覚になり、この世はすべて繋がっているという体験をしました。
キャンプで富士山を眺めていた時なんですね。
富士山には不思議な何かがあるのかな。


苦しいのはエゴだけの自分で生きているからだときづきました。



人生がなぜ苦しかったのかがわかりました。



魂は、愛しかなくて、すべてゆるされていたんだと涙がとまらなくなりました。


9ハウスの体験って、ふつうの生活からは得られなくて、自分には無理かな?という少し遠い体験から何かを得るんですね。



私は、キャンプの朝、富士山をみて、この体験をしました。



そのキャンプ場は、初めていくキャンプ場で、行ってみたかったけど、少し遠くて抵抗感があったんですね。




行った事がない国にいくことで、いつもと違う体験をしますよね。



自分と価値観の違う人との関係から得られるものがありますよね。



いつも使うお金の金額以上のものを買ったり、払ったりする事で得られるものもありますよね。




そんな感じで、いつもの自分にはない価値観を取り入れ、自分の価値観が変わるのが9ハウスなのかなあと感じます。





冥王星は、私の価値観をさまざまな形で壊してきたんですね。



その過程でタロットや占星術、スピリチュアルがとても役に立ったのです。



12ハウスもスピリチュアル、占いですが、こちらは霊的な、根拠がない部分が強いですが、9ハウスは、論理的な部分が入りますので、理解がしやすいのかもしれません。



9ハウスは抽象的な部分と個としての小さい部分を行き来するハウスなんでしょうか…
ワンネスの意識も大事ですが、個としての自分も大事なんですね。


私は、冥王星天秤座です。
冥王星が天秤座の方

1971年10月5日〜1972年4月16日
1972年7月30日〜1983年11月5日
1984年5月18日〜8月27日
の方


これから、冥王星が水瓶座に入ると、トラインのいい角度にはいります。
私は、9ハウスですので、価値観の転換がもっとわかりやすく起きてくるねかと思います。
今までの冥王星山羊座時代は、スクエアでしたので、まさか、まさか、の連続で、変わりたくない、今までにしがみつきたい、、、なんて感じで、仕方なく変わらされた、被害者意識が強かったなあと感じます。



だからこそ、変わりたいなら、主体的に、こちらが主導権を持って行動できたらいいですよね。



受動的、守りに入っていると、外圧からのパワーが半端ないのが冥王星なんですね。



風の時代は、必然的に軽くさせられます。
重い荷物は、捨てさせられますね。



それを怖いととるか、愛ととるか、ですね。



サポートしてくださるとうれしいです。 幸せのエネルギー循環になります。