なかそね則

TVドキュメンタリー・ディレクター。&(自称)ブロガー。ロンドン、東京、ニューヨーク、…

なかそね則

TVドキュメンタリー・ディレクター。&(自称)ブロガー。ロンドン、東京、ニューヨーク、ミラノの順にドキュメンタリー、報道番組を中心に監督・制作。イタリア在住。方程式【もしかして(日本+イタリ ア)÷2=理想郷?】の解読にも頭を悩ませている。 慶応義塾大学、ロンドン国際映画学校卒

マガジン

  • 小説

    多くの幽霊案また企画倒れに終わったフィクションたち。オーソドックスな文体と尺を目指して形にすることにしました。

記事一覧

固定された記事

かがやく日々の祭りの果てに

電話は世論調査のインタビューのように突然かかってきた。 「外線からお電話です」 交換手が短く言って回線が切り換った。 「もしもし。こちら連邦政府衛生研究所の疾病専門…

87

生き物語り~ヴィットガビの受難~

猟犬のヴィットガビは、呼吸がうまくできないので、とても苦しかった。 でも、飼い主の猟師の命令なので、瓦礫(がれき)の下にうずくまってじっとしていた。 ヴィットガ…

4

ウーB 与力の喜悦

屋根上に伸びる木の枝に休んでいた鳩に狙いをつけて、ウーB与力はショットガンの引き金を引いた。ウーB与力が生まれて初めて獲物を撃った瞬間だった。 鳩が、石が落ちるよ…

3

「時には娼婦のように」の革命的愉快

なかにし礼作詞の名曲「時には娼婦のように」は次のように綴られます。 『時には娼婦のように 淫らな女になりな  真赤な口紅つけて 黒い靴下をはいて 大きく脚をひろげ…

7

パリジャンが素直になるとフレンチは不味くてもパリの高感度は爆伸する

60歳代の間に、つまり体が無理なく動き回れる今のうちに、欧州内の目的の街を急いで、だが、あくまでもゆるりと巡る計画を立てました。 急ぐのは若くないから。ゆるりと…

12

絶煙の不都合な真実

あらすじ かつてヘビースモーカーの鼓は、煙草嫌いの妻に禁煙をしてくれと文句を言われ続けてうんざりしていた。妻はもともとの煙草嫌いに加えて、アメリカ帰りの彼女の弟…

なかそね則
3週間前
17

飛び石連休という貧困

ことしのゴールデンウイークは、4月27日(土)~4月29日(月)と、5月3日(金)~5月6日(月)の連休の間の平日3日間を休めば、10連休とすることが可能でした。 だが…

なかそね則
1か月前
18

強姦魔?ハーベイ・ワインスタインの功罪

ニューヨーク最高裁は2024年4月25日、性的暴行などの罪で禁錮23年の有罪判決を受けていた映画の元大物制作者、ハーベイ・ワインスタイン受刑者への一審判決を破棄…

なかそね則
1か月前
8

2777歳のローマは腐っても鯛の「永遠の都」だ

伝説によると「永遠の都」ローマは紀元前753年4月21日に誕生しました。今から2777年前のことです(考古学的には、紀元前1000年にはすでに人が定住していたことが…

なかそね則
1か月前
29

ことしも復活祭のあやしい楽しみを楽しむとしよう

復活祭は移動祝日。ことしは3月末日でした。英語のイースター。イタリア語ではパスクア。イエス・キリストが死後3日目に復活したことを祝う祭です。 キリスト教の祭典と…

なかそね則
1か月前
17

コロナ犠牲者追悼記念日

イタリア政府は先日、毎年3月18日をコロナ(犠牲者)追悼記念日と定めました。 4年前の2020年3月18日、おびただしい数の新型コロナの死者の棺を積んだ軍トラッ…

なかそね則
2か月前
6

多様性信者を装うはねっ返りの痴態

イタリアの有名なストリートアーティスト・ジョリット(Jorit)が、ロシアのソフィで開かれた青少年フォーラム中にプーチン大統領と一緒に撮った写真が物議をかもしていま…

なかそね則
2か月前
6

名優アラン・ドロンの夢幻泡影

フランス映画の大スターアラン・ドロンが、自宅に隠し持っていた拳銃とライフルあわせて72丁と銃弾3000発余りを警察に押収されました。 彼は無許可で大量の銃器を所…

なかそね則
2か月前
11

文字のあるとことろには悉く文学がある

もう少し文学にこだわります。 文学論争は数学や物理学とは違って、数式で割り切ったり論理的に答えを導き出せる分野ではありません。「文学」自体の規定や概念さえ曖昧で…

なかそね則
3か月前
11

文学という迂遠

文学とは、文字を介して学ぶ芸術性の低い芸術です。 なぜ芸術性が低いのかと言いますと、文学は文学を理解するために何よりも先ず文字という面倒なツールを学ばなければな…

なかそね則
3か月前
34

日独GDP逆転の目くらまし

日本がドル換算名目GDPでドイツに抜かれて世界第4位になりました。 そのことに胸が騒ぐ人々は、日独のGDPが逆転したのは異様なほどの円安のせいで、実態を反映して…

なかそね則
3か月前
11
かがやく日々の祭りの果てに

かがやく日々の祭りの果てに

電話は世論調査のインタビューのように突然かかってきた。

「外線からお電話です」
交換手が短く言って回線が切り換った。
「もしもし。こちら連邦政府衛生研究所の疾病専門官(ディジーズ スペシャリスト)ですが、誰にも聴かれない場所で私と話しができますか」

女の声だった。ビジネスの話、とアメリカ人が割り切って電話をかけるときに特有の、事務的な率直さと生真面目さがにじみ出ている。
「連邦政府――衛生研究

もっとみる
生き物語り~ヴィットガビの受難~

生き物語り~ヴィットガビの受難~

猟犬のヴィットガビは、呼吸がうまくできないので、とても苦しかった。

でも、飼い主の猟師の命令なので、瓦礫(がれき)の下にうずくまってじっとしていた。

ヴィットガビは文字通り息をころしてはいつくばっていた。息を詰めたのはあえてそうしたのではなかった。呼吸がほとんどできなかったのだ。

それでもヴィットガビはがまんした。がまんをするのは慣れていた。

生まれてから13年間ヴィットガビはいつもがまん

もっとみる
ウーB 与力の喜悦

ウーB 与力の喜悦

屋根上に伸びる木の枝に休んでいた鳩に狙いをつけて、ウーB与力はショットガンの引き金を引いた。ウーB与力が生まれて初めて獲物を撃った瞬間だった。

鳩が、石が落ちるように速く、まっすぐに落下した。なぎ倒されたというふうだった。落ちて屋根に叩きつけられた。ドサリ!と音がしたようだ。

ウーB与力は強烈な勝利の感覚をおぼえた。相手を支配し、征服し、思いのままに翻弄した、と感じた。歓喜と充足感が全身を鷲わ

もっとみる
「時には娼婦のように」の革命的愉快

「時には娼婦のように」の革命的愉快

なかにし礼作詞の名曲「時には娼婦のように」は次のように綴られます。

『時には娼婦のように 淫らな女になりな 
真赤な口紅つけて 黒い靴下をはいて
大きく脚をひろげて 片眼をつぶってみせな 
人さし指で手まねき 私を誘っておくれ

バカバカしい人生より バカバカしいひとときが 
うれしい ム・・・・・

時には娼婦のように たっぷり汗を流しな 
愛する私のために 悲しむ私のために
時には娼婦のよう

もっとみる
パリジャンが素直になるとフレンチは不味くてもパリの高感度は爆伸する

パリジャンが素直になるとフレンチは不味くてもパリの高感度は爆伸する

60歳代の間に、つまり体が無理なく動き回れる今のうちに、欧州内の目的の街を急いで、だが、あくまでもゆるりと巡る計画を立てました。

急ぐのは若くないから。ゆるりと行こうとするのは、仕事ではなく周遊と見聞の遊び旅だからです。

その一環として先ずパリに出かけました。

ことしは海を目指す恒例のバカンス旅とは別に、6月にはポルトガルのほぼ全土。次にプラハ、アムステルダムと巡覧する予定も立てています。

もっとみる
絶煙の不都合な真実

絶煙の不都合な真実

あらすじ
かつてヘビースモーカーの鼓は、煙草嫌いの妻に禁煙をしてくれと文句を言われ続けてうんざりしていた。妻はもともとの煙草嫌いに加えて、アメリカ帰りの彼女の弟が禁煙のススメをしきりに吹き込むため、日ごとに夫への不満をつのらせた。禁煙をするつもりはない鼓だったが、妻との間に感情の行き違いが多くなったことを苦にして、ひとり秘かに禁煙を決意する。だが、彼の禁煙作戦は失敗の連続。妻を焚きつけて鼓を禁煙に

もっとみる
飛び石連休という貧困

飛び石連休という貧困

ことしのゴールデンウイークは、4月27日(土)~4月29日(月)と、5月3日(金)~5月6日(月)の連休の間の平日3日間を休めば、10連休とすることが可能でした。

だが残念ながら、そんな勇気を持った会社はまだまだ少数派のようです。

2019年、日本のゴールデンウイークが過去最長の10連休になるというニュースが話題になりました。

それに関連していわゆる識者や文化人なる人々が意見を開陳していまし

もっとみる
強姦魔?ハーベイ・ワインスタインの功罪

強姦魔?ハーベイ・ワインスタインの功罪

ニューヨーク最高裁は2024年4月25日、性的暴行などの罪で禁錮23年の有罪判決を受けていた映画の元大物制作者、ハーベイ・ワインスタイン受刑者への一審判決を破棄しました。

裁判とは無関係な複数の女性を証人として出廷させていたことが問題になったのです。

筆者は目からウロコが落ちる思いでニュースをかみしめました。

「#MeToo」運動の勢いと、そこから派生した「ワインスタイン効果」のあまりの目覚

もっとみる
2777歳のローマは腐っても鯛の「永遠の都」だ

2777歳のローマは腐っても鯛の「永遠の都」だ

伝説によると「永遠の都」ローマは紀元前753年4月21日に誕生しました。今から2777年前のことです(考古学的には、紀元前1000年にはすでに人が定住していたことが証明されています)。

ローマを建設したのは、ギリシャ神話の英雄アイネイアスの子孫で、オオカミに育てられた双子の兄弟ロームルスとレムス。2人はローマの建設場所を巡って争い、ロームルスがレムスを殺害します。

造られた街は、勝ったロームル

もっとみる
ことしも復活祭のあやしい楽しみを楽しむとしよう

ことしも復活祭のあやしい楽しみを楽しむとしよう

復活祭は移動祝日。ことしは3月末日でした。英語のイースター。イタリア語ではパスクア。イエス・キリストが死後3日目に復活したことを祝う祭です。

キリスト教の祭典としては、非キリスト教国を含む世界中で祝される祭礼、という意味でクリスマスが最大のものでしょう。だが、宗教的には復活祭が最も重要な行事です。

クリスマスはイエス・キリストの生誕(誕生日ではない)を寿ぐ祭り。誕生は万人に訪れる奇跡ですが、死

もっとみる
コロナ犠牲者追悼記念日

コロナ犠牲者追悼記念日

イタリア政府は先日、毎年3月18日をコロナ(犠牲者)追悼記念日と定めました。

4年前の2020年3月18日、おびただしい数の新型コロナの死者の棺を積んだ軍トラックが、隊列を組んで進む劇的な映像が世界を駆けめぐりました。

コロナ禍に苦しむイタリアを象徴する凄惨なシーンでした。

当時世界最悪とも言われたコロナ禍中のイタリアは、全土ロックダウンを導入し最終的には20万人近い犠牲者を出しました。

もっとみる
多様性信者を装うはねっ返りの痴態

多様性信者を装うはねっ返りの痴態

イタリアの有名なストリートアーティスト・ジョリット(Jorit)が、ロシアのソフィで開かれた青少年フォーラム中にプーチン大統領と一緒に撮った写真が物議をかもしています。

ジョリットはフォーラム会場で突然立ち上がり、壇上にいるプーチン大統領に「あなたがわれわれと何も変わらない人間であることをイタリア人に知らせたい。なので一緒に写真を撮らせてほしい」と語りかけました。

プーチン大統領は気軽に要求に

もっとみる
名優アラン・ドロンの夢幻泡影

名優アラン・ドロンの夢幻泡影

フランス映画の大スターアラン・ドロンが、自宅に隠し持っていた拳銃とライフルあわせて72丁と銃弾3000発余りを警察に押収されました。

彼は無許可で大量の銃器を所有していたのです。自宅には射撃場も密かに設置されていました。

ここイタリアを含む欧州には銃の愛好家が多い。アラン・ドロンはそのうちの一人に過ぎません。

公の射撃場も掃いて捨てるほどあります。プライベートなものはさすがにあまり聞きません

もっとみる
文字のあるとことろには悉く文学がある

文字のあるとことろには悉く文学がある

もう少し文学にこだわります。

文学論争は数学や物理学とは違って、数式で割り切ったり論理的に答えを導き出せる分野ではありません。「文学」自体の規定や概念さえ曖昧です。それらを探る過程が即ち文学、とも言えます。

曖昧な文学を語る文学論は「何でも可」です。従って論者それぞれの思考や主張や哲学は全てパイオニアとも言えます。そこには白黒が歴然としている理系の平明はない。人間を語るからです。だから結論が出

もっとみる
文学という迂遠

文学という迂遠

文学とは、文字を介して学ぶ芸術性の低い芸術です。

なぜ芸術性が低いのかと言いますと、文学は文学を理解するために何よりも先ず文字という面倒なツールを学ばなければならない、迂遠でたるい仕組みだからです。

片や絵画や音楽や彫刻や工芸その他の芸術は、見たり聞いたり触れたりするだけで芸術の真髄にたどり着けます。文字などという煩わしい道具はいりません。

文学以外の芸術(以下:鑑賞するのに何の装置も要らな

もっとみる
日独GDP逆転の目くらまし

日独GDP逆転の目くらまし

日本がドル換算名目GDPでドイツに抜かれて世界第4位になりました。

そのことに胸が騒ぐ人々は、日独のGDPが逆転したのは異様なほどの円安のせいで、実態を反映しているのではない、などと強がります。

それにも一理あります。

しかし両国のGDPが反転したのは単に円安のせいではなく、日本経済の凋落傾向が加速しているから、と見たほうがもっと理にかないます。

実はドイツ経済も万全ではなく、むしろ日本同

もっとみる