マガジンのカバー画像

姫崎ゆーセレクト noteの本棚

336
姫崎ゆーが繰り返し読みたい!切ない!素晴らしい!愛しい楽しい面白い!皆さんのnoteをちまちまとピックアップします。無料noteだけを気が向いたら随時追加します。特化したジャンル… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

ももまろ的主観解釈のワード

そろそろ、うちの近所では夜中に雉が鳴く 雉の轟は慣れないと、心臓に悪い 『雉も鳴かずば撃…

責任という概念を持たない大人

嫌いな人もまともな部分、長所があるので 9割は「ありがとう」と思い、自分に活かす 感謝に、…

地球はまわる、平等に不平等に

月めくり、この間観たはずの紅白歌合戦 「あけおめ」をSNSで送り 今年は春が早いねって話し 5…

かぼちゃのおれんじとあきまつり…

もうお祭りはないと思っていたら…たまたま見かけたポスターで秋祭りがあると知った。 わんこ…

ひまわり♡
8か月前
68

伏線を回収するもの

秋は樹木の剪定に向いているらしく 素人の知識なので、寒くて布団から出ない時期より 今のうち…

承認欲求でブスになった顛末

冒頭から傲慢路線を走る わたしは、美人には美人の責任があると思って 生きていた期間がある …

賢い人と建設的な議論と

今朝は、ある方の記事から想起したことで あまり関係ないかも ある方は『建設的な議論』について書いていらして 「そういえば…」 賢い人と 賢く見える人がいると思っちゃって 「この人はどこへ向かうのだろう」 最終目標・目的が分かる人は賢いと思い 周りから承認されたいだけは 賢く見える人なんだなって 具体的に話すと 「この人は知識を追求したい」と 「この人は知識を披露したい」の違い 知識を追求したいと披露したいは  本質が異なるので、伸び代が雲泥の差 追求したい人は、

距離感から解放される日

今、この投稿をしている時は広島空港にいる 幼なじみを迎えに行く予定 『距離感』という、パ…

週末は自分にブチ切れる

先日見つけたワードに「受動性攻撃」 これに当てはまる人は肌感覚でいうと 日本人の半分以上だ…

他人を憎むより、遥かに健全

「悪口を言わない」についての考察 悪口を言わないと 他人から信用されるかもしれないし 心が…

冷えた星座を見ながら鼓舞する

他人の考えを聞き入れる 傾聴できても、聞き入れるまではできているか 自分を振り返る 自分で…

性格が悪い、わたくしでござる

文字通り読んで、受け取ってほしい 実社会やSNSは抜きにして 先に書きましたよ わたしは性格…

きさらぎ駅の近くに住む人

本屋から出て、お婆さんを拾った 髪の毛や服装から 認知症のかたが、家から脱出してきたのが見…

褒めについて、何回目?笑

相手に悪いが、無駄褒めがあると思う 18日、有明アリーナで行われた ボクシング・フェザー級の試合で 那須川天心選手へのコメントを読んで感じた 那須川選手はご覧になっていないだろうが ファンとしては、嫌味に見えて不快だ 具体的に自分が励んでいる事、心掛けが 他人から認められると嬉しいが、そうじゃないと 褒められても不愉快になるか、下心に捉えてしまう わたしの学生時代は、会社訪問した後 ドスケベおやじが誘いをかけてくるなど 平成の時代で、セクハラという言葉があっても 存在