マガジンのカバー画像

ゆーのボヤキとつらつらと。

38
猫おばさんがぼやいたり考えてる毎日を書いています。たまに壊れます。つらつらと良いことも悲しいことも日記みたいなマガジンです。
運営しているクリエイター

#つらつらと

つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

前回はまだ2021年でしたが。大晦日だったのですね。
前回の内容に沿って扉絵変更しました。(撮影はR氏)

写真のキャップを髪をおろしたまんまかぶりたいがためにハサミ✂️とカミソリで自分で髪の毛をカットしました。
帽子のために髪切ってしまう自分、ってなに?とか思ってしまいましたが。
(節約なのかおしゃれなのかもはや自分でもわからない。)

もう二月。早いな、

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

来年は扉絵も変更する予定です。

さて、今年もあと数時間で終了しますね。新しい年がやってきます。早いね。
皆さんどんな年末を過ごされているのでしょうか。

去年のnoteを振り返り、あ、そうか!おせちとかこしらえてから書いたのね~って。

艦長(クルクル☆カッピーさん)におすすめもいただいたお料理の記事でした。
って。あわただしく楽しく過ごし

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

10月が終わろうとしている。毎日、陽が短くなって。寒くなってきたね。寒さに弱くてつらい季節に部屋にひとりぼっちの毎日にきちんと自分の食事を作っていないと気がついた日。

確かに食欲も剰りないので食べたい時に食べたらいいや、ぐらいかな。でもダメよね。治るものも治らないから。

たまにご馳走を食べられることに感謝はしているんですが。じつは相方と喧嘩している最中。

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

毎日の出来事や日々の暮らしや思うことを書いています。時々ですが。

先日20日、かつて愛した猫の月命日。
何かお供えをしてやりたいな、とバスに乗る。

車窓の風景はすっかり秋に変わっていて、それでもまだ咲いている朝顔など夏の名残の花が通りのフェンスに咲いているのをぼんやり見つめたりして。

今は彼、R氏と一時的に離れて暮らす私にはやはり街の喧騒が似合うのだな

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓
毎日の出来事をつらつら書いてます。時々ですが。

九月は本当に 苦月だった。

初っぱなから入院してすぐに手術して。麻酔が覚めてから娘の顔をみてからリカバリー室で水も飲めず、動けない。

パソコン持参でテレビは全く観ることなく、動けるようになったらWi-Fiの繋がる食堂まで歩く。

優しいご婦人に出会えたことに感謝もしている今。

朝早く目覚め、すること

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

髪の毛を染めたことやブーツのほとんどがカビ!たことなど日常をつらつら書いております。
書けるうちに書いておこう、ってスタンスの日記、雑記、殴り書きですが。さて。

昨日のこと。

朝8時、娘に連絡してから合流して一緒に私がかかっている病院へ。孫も幼稚園をお休みして一緒に、でしたが。

きちんと予約より早めに病院に着いたんですよね。
まー、毎回時間厳守なんです

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

そう。書ける時にいろいろ書いていこうと思っています。

さて、私のアイコン。もちろん私自身なんですが。
髪の毛が真っ赤なのにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。

最近、落ち着いたボルドーめいた深いブラウンにしておりましたが、知り合いの美容師さんにお願いして「ゆーの髪の毛色用」にブレンドして使えるように酸性カラーをわざわざ二色、送っていただいていました

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

つらつらと。書ける時にいろいろ書いていこうと思います。
先週末より。
前回はこちらです。↓

日記でもなくエッセイでもなく、走り書きみたいなものですが。

・・・

昨日は日曜日。

普段から睡眠導入剤を服薬んでから眠る。

先週末土曜日の夜、夜半遅くなってからいつもみたいにオレンジ色の錠剤と青い錠剤を口に放り込む。

東京オリンピックが開幕した。いろいろ負のレガシーになりそうな残念エピソード満載

もっとみる