マガジンのカバー画像

ゆーのボヤキとつらつらと。

38
猫おばさんがぼやいたり考えてる毎日を書いています。たまに壊れます。つらつらと良いことも悲しいことも日記みたいなマガジンです。
運営しているクリエイター

#日記

近況

近況

久々の投稿です。

少し前にスマホの液晶に不具合があり、修理を、と思いましたが機種変更いたしました。

まだセキュリティなどすべての設定が終わっていませんがいろいろ自分なりに時間を見つけてやっております。

前置きはこのくらいにして。

昨夜、遅くに自宅で転倒しまして顎を゙怪我してついでに口の中を゙前歯で切ってしまいしゃべりづらいです。

お手洗いがバリアフリーでないので段差があり、躓いたのですが

もっとみる
今日の歌

今日の歌

雨上がり

涙を含む 沈丁花

名ばかりの春 白い息吐く



帰り道にて

空をあおぎて 黄昏の陽

昼間の長さに 少し戸惑う



薄暮に惑い 躓きながらも

踏みつけぬよう そっと歩いて

つくしんぼ

早くないかとしゃがんで笑う

…。この最近の情景を歌に詠む

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

10月が終わろうとしている。毎日、陽が短くなって。寒くなってきたね。寒さに弱くてつらい季節に部屋にひとりぼっちの毎日にきちんと自分の食事を作っていないと気がついた日。

確かに食欲も剰りないので食べたい時に食べたらいいや、ぐらいかな。でもダメよね。治るものも治らないから。

たまにご馳走を食べられることに感謝はしているんですが。じつは相方と喧嘩している最中。

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

毎日の出来事や日々の暮らしや思うことを書いています。時々ですが。

先日20日、かつて愛した猫の月命日。
何かお供えをしてやりたいな、とバスに乗る。

車窓の風景はすっかり秋に変わっていて、それでもまだ咲いている朝顔など夏の名残の花が通りのフェンスに咲いているのをぼんやり見つめたりして。

今は彼、R氏と一時的に離れて暮らす私にはやはり街の喧騒が似合うのだな

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

髪の毛を染めたことやブーツのほとんどがカビ!たことなど日常をつらつら書いております。
書けるうちに書いておこう、ってスタンスの日記、雑記、殴り書きですが。さて。

昨日のこと。

朝8時、娘に連絡してから合流して一緒に私がかかっている病院へ。孫も幼稚園をお休みして一緒に、でしたが。

きちんと予約より早めに病院に着いたんですよね。
まー、毎回時間厳守なんです

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

前回はこちらです。↓

そう。書ける時にいろいろ書いていこうと思っています。

さて、私のアイコン。もちろん私自身なんですが。
髪の毛が真っ赤なのにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが。

最近、落ち着いたボルドーめいた深いブラウンにしておりましたが、知り合いの美容師さんにお願いして「ゆーの髪の毛色用」にブレンドして使えるように酸性カラーをわざわざ二色、送っていただいていました

もっとみる
頼れる人のいない辛さ。

頼れる人のいない辛さ。

書けない。メンタルは限界を超えた。つらつらとも書けない。まとまらない。8月。タイミング悪い。休みが重なる。お盆もある。患者がいくら辛さを訴えても相方と離れなさい、しか言われない。  

生きるためには資本がいる。 
マンションに完全に越したらどんなに楽だろうか。最悪な生活でも田舎よりましだ。

治療が一段らくしても通院が待っている。

免疫力は間違いなく落ちる、バス停には無理しても炎天下に20分か

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

つらつらと。書ける時にいろいろ書いていこうと思います。
先週末より。
前回はこちらです。↓

日記でもなくエッセイでもなく、走り書きみたいなものですが。

・・・

昨日は日曜日。

普段から睡眠導入剤を服薬んでから眠る。

先週末土曜日の夜、夜半遅くなってからいつもみたいにオレンジ色の錠剤と青い錠剤を口に放り込む。

東京オリンピックが開幕した。いろいろ負のレガシーになりそうな残念エピソード満載

もっとみる
つらつらと。

つらつらと。

今週を振り返る。

下書きのnoteを読み返す。皆さんの記事を読みまくる。

長い時間、病院で待たされて嫌な予感がする。医師の話を聞くのが不安になる。 
待合室には誰もいなくなってから呼ばれて泣く。号泣する。予測していたかのように涙を拭くための白いタオル地のハンカチをそっと渡される。

帰り道のバス停まで歩きながらふと立ち止まり空を見上げてからまた歩きながら漂ってくる香ばしい焼きそばの匂いに空腹を

もっとみる
ゆーのボヤキ部屋

ゆーのボヤキ部屋

ひさかたの 光のどけき春の日に、
ってか(桜は散って葉桜になっちゃいましたから)古今和歌集ではありませんが。

編集作業ばかり布団の中でやっていたら疲れちゃったんですよね。

体調崩すわ、貧血だわ、R氏は最近忙しいからゴールデンウィーク返上でお仕事のスケジュールだわ、私は私で予期せぬ体調不良に仕事には行けないわ、別に収入にはならないことやってるから暇なようで多忙だわ、特に不満はないんだけど書いて

もっとみる
ゆーのボヤキ部屋

ゆーのボヤキ部屋

痛い痛い痛い痛い痛い。

昨日から病院まみれです。いやねー。

少し前から歯が痛くて「疲れてるんだわ」ってほっといたのです。

大したことないよー、ってほっといたほっといた。

だがしかーし!!実際、歯医者さんも見た目大したことないって思ったらしくて。

レントゲン撮影したらえらいことになっておりました。

「覚悟があるなら抜きます」いやいやいや、痛いし私は早く解決したかったから、

「お願いしま

もっとみる
ゆーのボヤキ部屋

ゆーのボヤキ部屋

トップ画像は     海。 撮影は私です。

自分でイラストを書くとかできれば、なんですが・・・。

最近  「スマホさわりたくない病」 にかかりまして。

現在、住んでいる自宅は非常に「田舎」ではありますが、およそ15分歩いたら国道にポコン!って出られる便利な環境なんです。

裏には原生林、国道挟んできれいな海。歩いて15分でドラッグストア。

彼氏の一戸建てに居候ですから家賃もいりません。食べ

もっとみる
ゆーのボヤキ部屋

ゆーのボヤキ部屋

インターネット SNSの倫理と功罪あらため  「ゆーのボヤキ部屋」始めます。写真は私の撮影です。たくさん写真撮影して嬉しかった1日でしたし。
早くも  春到来!ですね。

さて。 昨日はあちこちドライブ。早い桜がきれいでした。

私の現在の恋人は恐ろしく忙しい時は忙しくて全くお休みがない方で・・。

私の記事を読んでくださっている方々には「R氏」「Rさん」と登場する彼は繊細な仕事をしている方でもあ

もっとみる

インターネット  SNSの倫理と功罪 3 (ついでに書きます)

短期不定期ボヤキ部屋 ゆーの苦笑い不定期エッセイをくだけて書いていきます。今回もトップ画像はありません。最初は固い文体でしたが・・。参考は筒井康隆氏の大昔のエッセイです。

とある匿名のSNS。
・・・・。複数のアカウントを使用してなりすまし合戦していたりするITサービス。

会話だけとか疑問解決する場所なんですが・・・。

お分かりの方もいますよね?いくつもの雑多なカテゴリーがある質問形式のSN

もっとみる