見出し画像

【強迫の治療】入院10日目

入院9日目はこちらです


『診察で先生に外泊の話をするんだけど メモを一度見直して欲しい。変なところがあったら教えて。』

朝の部のLINEは 外泊許可をお願いするためのメモの添削でした。

人と話をするのが苦手な娘は、緊張しすぎると頭の中で思っている事とは全く違うことを言ってしまう傾向があり、それが原因でトラブルに発展することがあります。

その対策として、大事な話をする時はメモを見ながら話すか メモをそのまま相手に渡す方法をとっているのです。

以前は文法がむちゃくちゃで読みにくい文を書いていましたが、最近はほぼ手直しをしなくてもよくなってきました。継続は力なりですね✨

できれば会話も同じくらいスムーズにできるようになって欲しいのですが、人への恐怖心があるうちは難しいかもしれません。


はじめて強迫になった時の事

『さっき朝のLINEしたばかりなのにごめん。前にも聞いたけど私の強迫って小学5年生の時が初めてだったんだよね?小説を書いてたら自分の事を知っていけば強迫の原因がわかって取り除けるんじゃないかってそんな気がしてきたから 』

入院してすぐの頃に(暇だから)自分の強迫についてSNSに投稿すると言ってたけど、まさか小説を書いていたとは・・

『そう5年生の時。その時はまだ強迫症を知らなかったから潔癖症(※)と言ってたけどね。今思いかえすと洗浄強迫の他に確認強迫もあったような気がする』

(※潔癖症と強迫症の違いは下記に補足あり)

『じゃあ確認強迫は小学5年から今までずっと残ってたってこと?』

『わからない事を確認するのは誰でもする事だし、日常生活には支障がない程度だったからあまり気にならなかったよ。5分おきに確認されるわけじゃなかったから』

『なるほど わかった。小説書き終わったら見せるね。無理はしないから』

リアルではもう娘は退院していますが、今のところ小説を書いている様子は全くありません(想定内)

荒れ模様の昼の部

昼の部はLINEではなく電話でした。

外泊許可がとれなかったショックでパニック状態になっていて、入院直前ののような激しい確認行為を繰り返してきました。

ASDには気持ちの切り替えが下手・急な予定変更が苦手という特性があります。予定が変わって不安定になる事は今までにもよくありましたが、たいてい時間がたつと落ち着いていきます。

しかし今の娘は強迫症です。おそらくいつもより不穏が強くなりすぎてしまい 激しい確認強迫に繋がってしまったのでしょう。

強迫行為を止めるには、会話を強制終了させるしか今のところ方法はありません。

「確認行為がとまらないようだから一旦電話を切るね。気持ちが落ち着いたら夜にLINEして。明日二人で面会に行く予定だったけど 私は行かない方がよさそうだね。」

「・・ごめんなさい・・」力なく答えて通話を切った娘。

強迫の治療のためとはいえ、強制終了はつらい・・つらすぎる。

夜(夕方)の部のLINE

いつもより少し早めに夜の部のLINEが届きました。

『明日は外泊が無理なら外出したい。強迫がひどくなったら病院に戻ると約束するからお母さんも来てくれる?』

この前の外出と同じだと約4時間か・・夫と二人なら大丈夫かな。

「 先生の許可はとれるの?もう病院にいないでしょ」

「電話を切ってからすぐ先生に外出の申請を出してきた。お昼ご飯と晩ご飯は看護師さんに話してキャンセルしたよ。」

またしても事後報告。ご飯のキャンセルも抜かりなし。

「 もう申請したなら仕方ないけど ほんと事後報告はやめて。自分だって予定が急に変更になるの嫌でしょ?しかも何気に外出時間長くしてるし💧」

「家に帰れないならせめて夕ご飯まで一緒にいたいと思ったの!先生からOKもらえたし不穏になったらちゃんと帰るから。それでね お昼ご飯はお母さんが作ったお弁当がいいの。お母さんの作る甘くない卵焼きが食べたい!」

速攻で通話を終えて食材の買い出しに走ったのは言うまでもありません。

本当なら治療のために心を鬼にして「面会だけにして」と伝えるべきだったのでしょうが、 なんとしてでも家族と過ごそうと画策して行動する娘のたくましさに何も言えませんでした。

夫も最初は長時間の外出には難色を示しましたが、もう申請してしまったし 本人が何かあったら戻ると約束したのならと了承してくれました。


ここまでお読みいただきありがとうございました。
いつもスキをありがとうございます。とても嬉しいです。

補足になりますが、潔癖症と強迫症(洗浄強迫)の違いです。

潔癖症の人は自分の意思で洗浄行為をしています。
強迫症の人は本人の意思ではなく強迫観念が洗浄行為をさせています

ここが大きな違いです。

娘は強迫症という病気がさせている強迫行為を 自分の意思でやっているとずっと思い込んでいました。

11日目の外出時に「強迫行為は自分の意思でやっているわけじゃない」と伝えると娘の様子があきらかに変わりました。その話はまた次回に。


入院11日目はこちらです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?