見出し画像

プチオンリーを主催することになった話~準備編①~

2023年11月23日、東京ビッグサイトで開催されるCOMIC CITY SPARK18内でプチオンリーを開催することになりました。場末の書き手である私が何故そんな大それた事を企画してしまったのかを備忘録的に書き留めておきたいと思います。


始めは全くそんなことは考えていませんでした。
ただ、CCS18にサークル参加することだけは決めていたので、毎回サークルメンバーで作っている無配の原稿依頼を各所に連絡。で、その際あっちゃん(カミツレ祭り発起人)に「知り合いの人誘っていいよ~」と軽い気持ちで持ちかけたら!!なんと!!!めっちゃ人数が集まったではありませんか!!!

これ、無配とか言ってる場合じゃない!豪華アンソロにするべき!と方向転換。で、こんな豪華なメンバーが集っちゃったんだからプチオンリーやるか!と閃いてしまったのです。今でもどうしてそんなことを思いついたのか自分でもよく分からない。

で、アンソロは参加して下さる方の中でさらに「知り合いを誘ってもいい?」とスカウト活動が継続されて、一時27名まで参加者が増えました。
最終的には25名で落ち着き、驚異の原稿提出率となりました。
(これは私がなるべく脱落者を出したくないばかりに、月一回アンソロ参加者様通信というお知らせを出していたのが功を奏したかも)

とはいえ私は繰り返しになりますが場末の書き手で、プチオンリーどころかアンソロジーの主催をしたこともありません。(サークルの無配は除く)
ネットを検索しまくって、プチオンリーやアンソロ企画について必死に調べました。色々参考にしつつ、結局は自分で出来る範囲で、という所に落ち着きました。

主催未経験、しかもほぼ一人で企画や準備をしておりますので、行き届かない点が多々あるかと思いますが、鈴電工クオリティと言うことで一つご容赦頂けたら幸いです。

現時点でオープンに出来る情報です。

CCS18リアルイベントプチオンリー企画

・記念アンソロジーの発行
参加執筆者25名の豪華版!!
アンソロジー1冊に、シールラリー台紙1枚配布。

・新刊ラリー
各サークルの新刊1冊に新刊シール(図書シール)1枚、既刊1冊に既刊シール(カラーシール)1枚配布
新刊シール1枚=既刊シール2枚
新刊シール○枚で1回抽選
(すみません、まだ各サークル様の新刊状況が不明なので抽選に必要なシール枚数は未定です)

新刊ラリーは12:50までとさせていただきます。(13時撤収開始のため)

新刊ラリー

景品はこのほかにアクリルキーホルダーが加わります!!!!
印刷所さんからの不備連絡にも負けずに頑張りました!!!
それからタイッツーでおなじみ靴下屋さんのカミツレ柄ソックスも加えております。(靴下屋さん的にはマーガレット?)

グッズはnaocharo様の表紙絵を主に使用。
ポストカード絵は同じくnaocharo様と仔森様にご提供頂きました。
ちなみに、アンソロジー表紙は仔森様に装丁をお願いしました。カッコいい!

数年前は本を作るのさえおぼつかなかった私が、ついにグッズまで作れるように・・・!(めっちゃ不備出しましたけど)


エアイベントプチオンリー企画

こちらはWebイベントなので、オンラインで参加者様方に自由に楽しんで頂けたらと思っております。
コアタイムは初日の19日(開会式的な)、リアルイベント当日の23日(通頒開始祭)それぞれ19:00~20:00で計画しています。追加や変更等あるかもしれませんが、基本的にはご都合のいいときに覗いて頂けたらと思います。

で!通頒開始祭りですが!
エアイベントでもなにかお祭りっぽいことがしたい!と思い、このような企画を考えてみました。

名付けて「エアイベントでも抽選企画」
新刊ラリー台紙、新刊シール、アンソロ表紙絵ポストカードセットを頒布し、抽選で景品が当たるという企画です。
リアルイベントには行けなかったけど、抽選会に参加したかった!という方向けです。
ちなみに、リアルイベントの景品にポスターがありますが、こちらではお取り扱いはありません。ネコポスに対応できないサイズのためです。せっかくの美しいポスターですから折り目をつけたくありませんので・・・。
(BOOTHの最低価格が100円のため、頒布価格100円+あんしんBOOTHパック配送料370円がかかります)

エアイベントでも抽選企画

イベントまで二か月を切りましたが、現状の準備はこのようになっています。

アンソロジーは無事入稿を果たしたので、皆様どうぞお楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?