見出し画像

20240417 住宅ローン

今日の調子(±5段階評価)
身体→0
心→+1

人と話したら上がった

今朝起きたら昨日までの鬱々とした
思考が少しスッキリしていた。
あ、と思ったら生理だった。
PMSだったのかな。
毎月のことなのにいつも忘れてしまう。


結局、脳なんだなと思う。
PMSだってホルモンバランスだし
自分の生活や考え方を作るのは。
だから脳が正常に働かないのは
どうやったって、お手上げだ。
上手く付き合って行くしかない。

調子が悪い時は内側に意識が
向き過ぎて、自分のことばかり
考えてしまう。


今日は午後から銀行へ。
仕事の都合でなかなか行けない
夫の代わりに住宅ローンの話を聞きに行った。


借り入れした時の固定金利の時期が
来月で満期となる。
その後は金利が変わるため
また新たにどの期間の金利で
借り入れするか決めなくてはならない。


予想通り、上がりました金利。
今の契約から新しく選ぼうと
思っている期間へは0,7%くらい。
今までが安過ぎたといえばそうだけど
やっぱり上がるのは嫌だなぁと思う。


いろいろと聞きたい事もあり
疑問が解決してスッキリできた。
あとは夫と相談してどの期間にするか
決めてから、銀行へ契約に行ってもらう。

これを機に少し繰上げ返済も考えて
しまう。
ネット動画を見ると
繰上げ返済 VS 積み立てNISA
みたいな論争を発見する。
みんな同じこと考えるよね...
(私もです)


各家庭の経済状態やライフプランにも
よるだろうから、一概にどちらとも
言えないだろうなと思う。


お金のことを考えると
やっぱり仕事したいー!
(しなきゃ)
となる。


住宅ローンを減らして
もっと貯金したいなと常々思うので...




お読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?