令和6年5月14日その2、TOHO二条、くら寿司など。

画像1 神泉苑からTOHO二条まで向かう途中、老舗の漬物屋さんで、友人ご夫妻がお買い物。
画像2 大きな樽が。自転車で対比できます。
画像3 昔のお写真。
画像4 店内にも色んな展示が。
画像5 商品を写していません。すぐきとか美味しいでしょうね。
画像6 その後、TOHO二条へ。3人以上で映画を観るのは1年ちょっとぶり。
画像7 TOHO二条は、ゴジラ−1.0以来ですか。
画像8 さて、何と鑑賞するのは、27作目にして初めてとなる「名探偵コナン」です。大ヒット中ですが、平日の昼間は、さすがに人がいない🥲。
画像9 面白かったです。展開のスピードに、中々頭がついて行かないところもありましたが、ファンサービスてんこ盛りの作品だったと思います。
画像10 鑑賞後、友人ご夫妻と西の方にある、くら寿司へ。午後5時頃。
画像11 やっぱり人気なのですね。
画像12 ある程度お寿司を食べて、友人の奥さんがかき氷をたのまれる。たぶん夏日だったと思います。
画像13 ガラポン? 2回ハズレ。3回目で当たり。
画像14 中身は、名探偵コナンの今回の作品で活躍した服部平次くんのマグネット?でした。
画像15 コーヒー、湯気がくらの字になってる。
画像16 自分は、乳酸菌飲料を。
画像17 午後7時半近くまで。お開き。
画像18 またTOHO二条近くまで戻り、千本通で解散。全て予約とか手配して頂いてたので、助かりました。感謝感謝。
画像19 四条大宮方向へ帰られるお二方。いつも有り難うございます。
画像20 次は太った三日月でしたが、どうしても丸く写ります。帰宅は8時40分頃。非日常を過ごさせて頂きました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?