令和6年5月16日、ペーパー区切り、実家へ寄る。

画像1 昼過ぎまで起き上がれず。しかし何とか出る。のっけからスゴいデザインの空。
画像2 キレイに咲いてます。名前知らんけど。
画像3 今日は肌寒いです。あ、早朝5時にプラゴミを一筋南まで出しに行ったのだけど、その時は寒さを感じませんでした。……その後雨になって、気温が下がったのかな。
画像4 先日サナギを写したテントウムシさんだろうか。
画像5 今日やることは、ペーパーに一旦区切りをつけること。
画像6 某所で2時間ほど。適当にここまで、としました。キリがない。
画像7 コピーへ向かう。4種ほどのペーパーをコピー。少し多めに。
画像8 今日の空はダイナミックというか、ドラマティックというか。
画像9 風が冷たくて、5月半ばという感じがしません。
画像10 こういうお日様はやく撮ります。
画像11 買い物して、実家へ寄る。
画像12 はい、こんにちは。ぶばちゃんが作ったタダノブくんのペーパーも100となりました。クリアシートに入れて保存してますが、100枚分は大した重みになります。ムイムイちゃんのびわ湖アワーも、早く100に乗せさせようと思います。
画像13 両親に水分補給、お水換え、その他雑用。
画像14 空の青い部分が、五月晴れ、という感じではないです。14日の神泉苑な時のが、まさに五月晴れ、という感じでした。
画像15 雲があちこちで自己主張してる感じ。
画像16 すぐ西がこんな感じですし。
画像17 ペーパー、98、99、100、そして、嘗てのスピンオフとかを新たにコピー。ちゃんとご本人へお送りします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?