見出し画像

季節は駆け足?でも.......行きつ戻りつ?


まるでシリーズのように書いていた「電柱に寄り添う桜」

が...あっという間に花は跡形もなく。
緑一色に!でも....…よく見ると可愛らしい実がついているではありませんか。

お~~~~アップで見てみると、色づいてきています。
これはもしや?
美味しく熟して鳥たちに食べてもらう算段なのでは?

そして、またどこか違う場所に子孫を運んでもらおうと目論んでる?

老婆心ながらひとつ忠告をしましょう。
今度は電柱のそばではなく、あまり大木の近くでもない場所に落としてもらいなさいね!

親となった電柱桜は、とても狭い場所に終の棲家を得てしまったために、多分いずれ電力会社?などに切られる運命が待っているように思います。

電線工事などの方々がいらしていると、窓越しから「切らないでお願いします」などと願わずにはいられません。

家からお花見ができる唯一の桜に感情移入しすぎなのかもしれませんけれどね。

・・・・・・・・・・・・・・

しかし....…最近の気温のアップダウンは激しすぎ!
体調を崩しそうです。

季節が行きつ戻りつしている感じがします。
色づき始めた桜の実も戸惑い足踏みしているようです。


昨年、我が家の末息子になったちょび太。
うちの子記念じゃないけれど...ようやくキャットタワーを買ってあげられました。

yahooショッピングでタイムセールのお知らせが届き、驚くほどお安かったので、思わずポチっと。

注文からわずか2日で届き、早速組み立て。

ブレブレ

お約束通りの猫アルアル。
届いた品物より段ボール箱がお気に入り(笑)

さぁ…作ろうと梱包を解いたら、ポールを奪い転がして空箱に持ち込み楽しそうに遊んでる。
何でも、おもちゃです。

部屋の真ん中で作業中

( ,,`・ω・´)ンンン?
まだ途中なのだけれど乗って確認!

あちゃ~~~
チョット小さいかも....…。



若いちょび太は遊びもダイナミック。
飛び乗り、飛び降り方が激しくグラグラしてます。

テッペンで窓からの景色を見れる高さ、と考えていたのですが…
乗る場所が小さくて、チョコンと座って見るしか出来そうもありません。

もし、壊れたら...今度はサイズに注意してポチらなければ!
値段に釣られないように気を付けることとします。(笑)


窓の外の桜の樹を眺め季節を感じ、愛猫との戯れで癒され「わたしって幸せなんだなぁ」とししみじみ思う休日の一コマでした。

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

サポートしていただけると凄く嬉しい!!!! こよなく愛する二匹の猫たちのご飯と、本の購入資金に使わせていただきます。