見出し画像

元気で~す(=^..^=)ミャー💖

「ゆず」・「かりん」近況(=^・^=)


2022年9月に門司港で、瀕死の状態で保護されてきた3匹の兄弟😺1匹は残念ながら育つ事は出来ませんでしたが、後の2匹は、危険な状態を無事脱して2ケ月後には小倉南区のGさん宅へ2匹揃って、行く事が出来ました💖

あたらしい名前は「ゆず」と「かりん」(Gさん柑橘系が好みかな?)
その後も、折々に2匹の写真を送ってくださいます。
今回も、保護当時からすると、見違える様な2匹の可愛い写真が送られてきました。


いつもありがとうございます。感謝感謝です(=^・^=)💖

この子達の様に、スムーズに里親さんと巡り合えるのはラッキー中のラッキーで、当然のことですが、現実は中々、錚々、うまくばかり行くわけではありません。

また、外猫・街猫として生まれた仔たちが全て保護される訳でもありません。現状は寧ろ、諸般の事情もあり、保護できる子の方が少ないでしょう。
その保護された仔でも里親さんの元で幸せになれるのは僅か❣❢



この様な事を考え併せますと、矢張り、可哀そうな子達を増やさないためにも、ある程度の避妊去勢を施していくと云う事は必要なのかもしれません。

その様な、処置をしなくても、自然に気兼ねなく、のびのびと暮らせる環境が整うのが一番なのでしょう。が、そう考えるのは悲しい事ですが、現実味の無いユートピアかも知れませんね・・・😹


こちらは大里鳥飼の地域猫(=^・^=)姉妹

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?