見出し画像

まわる 回る 廻る

どうも福山です

授業中とかぼ〜っとしてる時
あ〜この後バイトだる。とか色々考えて
考えることが無くなった末に
人間ってなんで誕生したんだろう?
そもそも宇宙ってなに?
って考えることない?

こーゆーのどっかで知れたりしないかなぁ
って思ってた俺に耳よりなニュースが

上野の国立科学博物館で
「大哺乳類展 わけてつなげて大行進」
というイベントが開催されてるとのこと

ここに行けば何かわかるかも

そう思ってからの行動はめちゃくちゃ早かった

休みを貰ったタイミングですぐに
上野へ、進路をとった

上野公園を歩き
いよいよ目的の国立科学博物館に到着

そしてチケットを係員に渡しいざ入館

200体もの哺乳類の剥製が並べられている
今回のメイン展示である「哺乳類の大行進」

これには圧巻の一言

推しはキリッとしたオオカミ


しかし今回の目的はこの大行進を見ることではない宇宙 人類のルーツを知ることなのだ

動物達の剥製を尻目に俺は奥へと進んで行った

そして進んでいくと目的の宇宙史の展示が

展示の文章の隅々までを注意深く読む

陽子と反陽子の対消滅 電離 原子生命(プロゲノート)

日常生活で目にすることがないであろう
単語のオンパレード 知識の暴力

偏差値40代の公立高校レベル
それも中退レベル おまけに 文系
そんな俺の貧弱な脳みそはパンク寸前

呪術廻戦 五条悟の領域展開である「無量空処」


もしくはチェンソーマンに登場する
宇宙の悪魔 コスモ の必殺「ハロウィン」

そのレベルの情報量が頭に流し込まれた気分だ

その時こそ全てを理解したつもりだったが
あいにく何も理解できてない

その証拠に「宇宙ってふけぇ〜」
以外の感想が何も出てこない

そして次に待ち受けるのは「人類史」

宇宙史同様 こちらの展示も隅々まで目を通す

ホモ・サピエンス ネアンデルタール人
など義務教育で習うような易しい単語が多く
こちらは比較的理解できた

しかし多少理解できたとて感想は例のごとく
「人類ってふけぇ〜」でまとめられてしまう

そしてその後生命史の展示へと足を運んだ

うーん深い 深すぎる

生命とはなにか
求めてきた答えがここにはあった

こちらの展示ももちろん隅々まで目を通した

しかし感想はもうおわかりだろう
お察しの通り「生命ってふけぇ〜」で片付いてしまう

そしてその後も科学博物館内の散策を続けた

休日ということもあって子供連れがとにかく多い

あちらこちらから子供の騒ぎ声が聞こえる

耳を済ませて会話を聞いてみると
「なんで?」「どうして?」のオンパレード

止まらない質問責めに疲れきった
両親をよそにあちらこちら忙しなく動き回って
知識という知識を取り入れていく子供達

その童心と好奇心 忘れないで育って欲しいな
と謎の保護者目線をかましながらも
その子供達と同じ目線で展示を楽しんでいた

こどもおとな ふくやまひろと

しかしなんと言っても科学博物館はとても広い
あまりに広すぎるのだ

3時間かけてようやく2分の1を回りきった俺は
知恵熱を起こす寸前であった

しかも建物内は禁煙
「あ〜タバコ吸いてぇ」と今にも言いそうな
疲れきった父親たちの姿がちらほら見える
俺も同じことを考えているからよくわかる

残りの展示は次の機会に見ることにして
国立科学博物館を後にした

↑順番抜かして足踏んできたクソガキ
ただこいつも「ひとつの生命」って思うと
足踏まれて順番抜かされたことなんて
ちっぽけに思える


そして外でタバコを吸いながら漠然と考える

正直今回の展示の感想は「ふけぇ」の一言に尽きる
何を持って帰ってきたかって言われても
世界中の熱帯 温帯の海にヤリマンボウという
なんとも卑猥な名前のマンボウがいることくらいだ

ちなみにヤリマンボウ 名前の通り
メスは不特定多数のオスと交尾するらしいよ

まぁ嘘なんだけど。


しかし3時間近く歩き回って隅々まで展示を見てなお
「ふけぇ」という浅い感想しか出なかったとしても
ヤリマンボウしか印象に残ってなかったとしても
国立科学博物館に行ったことは無駄ではないと思う

今の時代 知りたいことがあれば
手に持っているスマホでなんでも知ることができる

正直科学博物館なんて行かなくたって
「宇宙史」「人類史」「生命史」
全てベッドから動くことなく知れるだろう
動かすのはせいぜい指先くらいだ

タイパ(タイムパフォーマンス)という言葉ができる
ほど時間を切り詰めて
どこまでも効率を重視する現代日本

そんな便利な時代にあえて不便を楽しむのも
たまには悪くないだろう

思いがけない発見とか学びがあるかもだしね


知らないことを知りたいと思う子供みたいな好奇心
そのために行動を起こす大人の行動力
両方兼ね備えた素敵な人になりたいね

さらに言うなら経済力も欲しいけど

その三拍子揃ったらなんでもできちゃうよねって

早く稼いで好きなことできるよう頑張ります

てことでみんなモデル来てね!!!!!!
沢山話そ!!!んでついでに髪もいい感じにしよ!!

(唐突な営業)

ちなみにそんな「大哺乳類展3」
6/16までやってるから
気になった人はぜひ行ってみてねん

それではまた👋

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?