見出し画像

エイプリルフール‼️牡羊座♈️新月🌑この花咲くよ🌸桜道桜姫の物語。ホツマツタヱの謎解きその⑭出雲編。ツインレイ「鏡の法則」より、地球🌍️を読む。日本古来の龍神事「巳魂」について。

画像1

いやぁ~↑本日は、牡羊座♈️新月🌑の為か、波動の高い龍神雲が、散乱中😁

昨日、先ほど、浄化の雨が降り、晴れ晴れしておりますが、

「龍神大移動、ぱねーな」

画像2

日本に、「龍神」は存在したか?答は、

「しました。それ、則ち、巳、なり」

画像3

「蛇」

と、言うと、怖いですよね?けれど、わたくしは、爬虫類🐍🦎大好きなので、

「怖い、どころか、愛おしい💖」

画像4

それこそ地元の動物園の、ニシキヘビ。

「子供の頃、本気で、飼おうかと、思っていたさ✨」

画像5

龍神信仰は、中国古来の、イメージが強いですが、もともと、縄文信仰には、巳魂信仰があり、蛇様を祀っていたので、ちゃんと龍神存在していました。

龍、巳は、

「長いモノに巻かれろ‼️」

と言う、男女での「統合」だったり、お仕事や、人生全般。

怖いイメージは、イスラム☪️?ユダヤ思想なだけで、日本人には、

「なんのこっちゃかわからん🌀」

画像6

蛇=しつこいとか、蛇女とか、渡来人が嫌味な事を言うのに、使われた、全くもって、失礼千万な話。

巳年の女性は、美人と言われるように、

「いづきの母は、美人で、有名でした」

画像7

ホツマツタヱの謎解き。

ホツマツタヱは、出雲族と、鹿島族を「結ぶ」大切な「文献」。

あ、「香取」もね。←この香取、田中英道教授いわく、

「もともとは、鹿鳥と、書いたらしい」

画像8

「鹿」=「瀬織津姫」。

ちなみに、忘れてはならないのが、伊勢神宮、大和王朝より前に、関東が勢力でした。鹿島神宮と、香取神宮が祭神、祭祀王。中臣と、物部が日本を守っていました。

他、五柱神。大伴、安倍…後度忘れした😱💨と、言う事で、藤原一族の悪口を書く方々。

「実は、その藤原一族に、日本人は、護られているのさ。って話」

画像9

ちなみに、ニギハヤヒや、瀬織津姫の墓が無いとか言われておりますが、わたくしの見解で、大変恐縮なのですが、

「鹿島神宮か、香取神宮の、どちらかの、要石の下に、墓あり。」

画像10

「要になっている、石」

実は、古来の人々は、石を大切にしていました。

石は、山から落ちて、転がって来るので、山=神。石=神と、大事にして来ました。

お墓🪦=石で出来ているのは、古神道では、亡くなりし御霊は「神様」として祀られ、神社は仏壇に帰し、骨は土に還す(浄土に帰す)ので、石と土と。お墓🪦を作りました。

画像11

いろんな考古学者が、いろんな意見を述べると思いますが、名探偵コナンの如く、

「真実は、いつも、一つ👆️」

画像12

星族出雲族。出雲は鹿島族に、印籠を渡し、「国譲り」の為に、出雲大社を建てました。なんかの話で、大物主は、「蛇」だった説がありますが、祭祀は蛇でも、本人は、

「神話は、実在人物なので」

蛇ではなく、出雲族が祀る、巳魂信仰と見ましたね。

画像13

あ!いづき!ツインレイ相方へ、

「一人暴走勝手に失恋」

から、立ち直りました🙏

一人勝手に暴走して、いづき🧚‍♀️ようてい達が、特にりょうつけが、

「ぴっぴ。あんたバカじゃないのぉ~う😚うづき君は大丈夫だから❗️くっくっくっくっ(怒っている)」

と、説教くらい、目が覚めました😅🙈

画像14

ちなみに、日本は「北半球」に属しますが、この「北」は、「過去」に属します。

逆に、オーストラリアやニュージーランドは、「南半球」。「南」は「未来」に属します。

で、「ハイヤーセルフ」は、「北」、「インナーチャイルド」は、「南」。次回、算命学と共に、謎を解いて行きますが、これを覚えておくと、

「スピリチュアルと、占星学が、もっとおもしろく、なります✨」

画像15

今回のブログで、落としこもうと思いましたが、この後書く、はてなブログか、次回か迷いまして、いちお、両方入れるので、

「よろしければ、お楽しみ頂けると、幸いです✨」

画像16

「ツインレイ、鏡の法則」

ちなみに、いづきの見解で、大変、恐縮なのですが、この「鏡の法則」は、いろんな考え方がらあると、思います。

いづきが考えるのは、「占学」。先ほどの、北半球、南半球より抜粋。

北極星、北斗七星(八星)→南十字星、南斗六星。

例えばいづきが、「北方」なら、うづきは「南方」。

上=「北」、下=「南」ではなく、北、南は、くるくる🌀回る、御霊なら、

「どちらに立とうと、ツインレイは、鏡になるんだよ」

と言う、結論。

画像17

言ってる意味、分かりずらくて申し訳ありませんが、日本地図🗺️🗾にて、北海道が、「頭」なイメージありますが、実は、九州も「頭」なんだよ、と。

これは、龍神の形の話なんですが、北海道を頭に、本州、九州へと、下るイメージが分かりやすいですけど、くるくる🌀回っているので、実は、九州から本州、北海道へと「降りて来る」とも、捉えられます。

「これぞ、正に、ツインレイの、鏡の法則」

画像18

ちなみに、表題の、「桜道」ネタ。いづきワールド界隈にて、ドラマ、映画をやっておりまして。

そのドラマの表題。今年は、

「ツインレイ物語を、やる予定なのです💞」

画像19

なんのこっちゃか、わからなくて、大丈夫です😅

はてなブログに、エピソードを少しぶっ込みますので、辿り着いた方は、宜しくお願いします。

画像20

出雲大社楽しみだな✨

2008年、日柱戊子年に、初出雲大社。そして、4月5日は戊子日。

たまたまとは言え、このシンクロ率。

ツインレイうづきと出会ってから、こんなシンクロが沢山沢山、増えております。

ツインレイ。されどツインレイ。

「言葉に、簡単に、出来る以上の、凄さを、実感。真実って、御霊の、目覚めだったのね😤」

サポートありがとうございます😊人間的にも社会的にも底辺で生きてる私ですが、そんな中でも傲らず腐らず力強く生きて行きたいと思いますのでよろしくお願い致します🙏