マガジンのカバー画像

キャリアコンサルタント資格取得と開業

22
育休中に国家資格キャリアコンサルタントに一発合格したわたしの【資格取得】から【開業】まで。
運営しているクリエイター

記事一覧

わたしがキャリア支援者になるまで

「キャリアコンサルタント資格を取得したものの、活かせる場がない。」「キャリア支援の仕事の始め方が分からない。」「キャリアコンサルタントの資格取得を考えているけれど、仕事がないって本当?」そんなあなたに読んでほしいnoteです。 近年、キャリア支援の需要は高まっていると、ひしひし感じます。一方で、キャリア支援をライスワーク(生活の糧・収入の柱)にするのは、確かに難しめ。 そこで、フリーランスとして活動したことがあるわたしが、キャリア支援者になるまでの歩みを公開します。 ※

キャリアコンサルタントは仕事がない?未経験者の仕事の探し方

おそらくこちらのnoteにたどり着いたあなたは、国家資格キャリアコンサルタントとして仕事を探している方、もしくは、キャリアコンサルタント資格を取るべきか悩んでいる方、どちらかと思われます。 わたしの経験をもとに、「キャリアコンサルタントは仕事がない?」についての答えをまとめてみました。 キャリアコンサルタントの求人は少ない結論、キャリアコンサルタントでなければできないという仕事の求人は少なく、キャリアコンサルタント有資格者よりキャリア支援経験者の方が仕事を得やすい世界です

noteの価値とは?noteがキャリアチェンジの資源になった話。

2021年4月から複業キャリアコンサルタントとして、完全在宅でパラレルワーカーをしています。 noteを始めたのは2020年の1月。 約1年8ヶ月経過。 公開記事はおよそ100ちょっと。 (旬を失った記事は下書きに戻しています) 実はわたし、noteを始めて人生が変わったひとりです。わたしにとっての「noteの価値」改めてまとめてみました。 noteで人生変わりました。noteを始めたきっかけは、キャリアコンサルタント国家資格を活かす場所をつくりたかったからです。 -

【終了】恩送り、始めました。「キャリアコンサルタントさんの初のクライエントになります。」

わたしは、これまでたくさんの良縁に恵まれてきました。 子供の頃から、人一倍、"出会い運が強く"、人に恵まれて生きてきました。良い人と出会うことが多いだけでなく、ひょんなところからご縁が繋がることも多く、チャンスがぽこっぽこっと転がってきます。 夫には「なんでそんなにラッキーが転がってくるのか」と言われれます。笑 キャリアコンサルタント的には、それは「計画的偶発性理論」なのですが、その話はまた今度。気になる人は過去記事へ。<キャリアの8割は偶然から⁈偶然を引き寄せチャンス

【複業キャリアコンサルタントとは?】複業のメリット&キャリアコンサルタント仕事の見つけ方

4月に脱会社員しました。現在、仕事として、3つの肩書きを持ち、完全在宅で働いています。 子育て世代の退職相談 キャリア・ブランカ 代表 ミートキャリア サポーター&採用アシスタント リクルーティングMediaのライター 全ての軸は、キャリアコンサルタントです。 「いくつも仕事して大変じゃない?」「仕事はどうやって見つけたの?」と聞かれることが多いので、振り返りも兼ねてまとめてみました。 複業キャリアコンサルタントとは?副業が「本業以外の仕事をして収入を得ること」を指す

わたしがミートキャリアのキャリアサポーターになった理由【noteから始まったパラレルワーカーの歩み】

半年ごしの願いが叶った!晴れて、キャリアサポーターとしてミートキャリアのメンバー入りをすることなり、わたしの誇れる肩書がひとつ増えることになりました。 ミートキャリアとは?キャリアに関する悩みをオンラインでキャリアサポーターに相談できるサービスです。求人紹介をしない「オンライン」キャリア相談で、メンバー全員がリモートワークという点も特徴的。サポーターのほとんどがパラレルワーカーで、人事や人材業界でアドバイザーやカウンセラーとしての実務経験があるプロが揃っており、バックグラウ

【子育て中の退職】後悔しない退職のために、わたしが行った5つのこと〈脱会社員→フリーランス〉

後悔しない退職とは、「やれることを全てやり尽くして退職したのか」「退職後の幸福度が高いかどうか」この2点に集約されると思っています。 脱会社員をして個人事業主となったわたしの経験をもとに、"後悔しない退職のために行うべき5つのこと"を紹介します。 ①会社と"とことん"交渉した退職を本格的に考え始めた頃、まずは上司に相談しました。 辞めたいと思っている理由を伝え、続けられる条件面を提示して会社としてそれが可能かどうかを確認しました。 ●時短終了後の勤務時間や雇用条件の交

【フリーになって1週間】脱会社員して在宅ワーカーになった、わたしの記録。

なんだかんだとバタバタしており、noteもあまり読めておらず書けておらず。このままでは気づいたら季節が変わる!と思い立って書き残しです。 箇条書きのような内容ですが、フリーランスや在宅ワークにご興味がある方のお役に立てたなら嬉しいです。 ●やりたいことしかやらない覚悟脱会社員を決めてから数ヶ月。わたしのキャリアプランも正直、彷徨った。 正社員として組織に浸かって働くことしか経験したことがなかったので、自分の挑戦なのに、本当に大丈夫なのか?と自問自答を繰り返した。 脱会

【ライター未経験】在宅×業務委託「記事構成+ライティング」のお仕事が決まりました!

わたしは個人事業主として生きていくために収入の窓口を3つに分けることにしていまして。 ①キャリア支援、②ライター、③採用 今回は②の"ライター"のお仕事が決まったお話しです。 話題の企業の仕事を獲得できたワケ話題の求人プラットフォーム、ナレッジメディア記事ライティング 採用系メディアのライティングをSEO構成から行うという、なかなかの難易度の高いお仕事。 でもやってみたい!と思いました。 「キャリアコンサルタントの知識、採用に携わってきた経験、そしてライティングの

【子育て×仕事】後悔しない退職に必要な3つのコト〜育休復帰後の2年間。退職を決めた理由〜

「子育て中の退職したい!」わたしもたくさん悩んだひとりです。こちらの記事では「子育て中の退職したい!」について、わたしの経験をベースにキャリアコンサルタント視点で紐解いていきます。 (4,000文字越えですので、目次から気になる内容に飛んで頂いても構いません。) ■後悔しない退職に必要な3つのコト「子育て中に退職したい!」と思った時、体調やメンタル不調、そして長時間労働やハラスメントなどの法定に反するケースを除いて、次の3つを整えてから退職することをお勧めします。 □自

7年ぶりの転職活動。気づいた3つのこと。「コロナ禍の転職実録」

●選択肢は増え、競争率は高まった。この1年で、在宅・リモートワークを取り入れる会社が増えた。つまり、勤務地の縛りが解かれ、どこからでも仕事が可能になったということ。 求人の応募者が、海外からも含め、その会社所在地のエリア外からも参戦することになる。条件の良い求人の競争率は跳ねあがる。 さらに、複業や兼業を可能とする時代に突入しつつあり、隙間時間での求人も増えた。フルタイムだけでなく、時短対応や複業・兼業でできる仕事も増えた。ある意味、仕事の分業化が進んできたとも言える。

人生を豊かにする5つの言葉。キャリアコンサルタントママより

「自分の人生を自分が歩みたいように歩めたら…」そのためにわたしが心がけていることを5つ紹介します。 ■前進するために、手放そう。子育て×仕事×生活。キャパシティオーバーになる前に「今は手放す」を理解すること。「諦める」ではなく「今は手放す」。手放すことで、大切にしたいものを見つけたり、すべきことに集中できたりする。また、身軽さは新たな目標や夢を生み、それを叶えることにも繋がる。何を手放すかは、自分で決める。欲しいものは、また自分で手に入れよう。 ■愚痴や文句だって出るさ。

noteきっかけにスカウトされた話。【スカウトに繋がるサイトマップ と固定記事のつくり方】

SNSでスカウトされることはもう珍しくない! 「まさか、わたしのnoteを見てお仕事のオファーが来るとは…」2020/10/21 Twitterにあるメッセージが届きました。 つきさんのnoteとこれまでのツイートを拝見し、ぜひ一緒に何かできないかと思いメッセージをお送りいたしました。 (スカウトしてくださった会社さん、内容については、こちらの記事のいちばん下にて紹介させていただきました。) わたしは会社員ということもあり、顔出しをせず、ある程度の匿名性を守ってnot

ラジオでシャドーイングのすすめ。日本語力を高める!産後の言語力低下にお悩みの方にも。

「見えないものを言葉というカタチにして、相手に届ける力」ラジオインタビューのシャドーイングで身につけよう! ✳︎こちらの内容は、医学的根拠があるものではありません。個人の感想としてお読みください。 1.ラジオでシャドーイング最近、ハマっていること。それは、通勤時にラジオでシャドーイングすることです。 「シャドーイング」とは、聞こえた音をすぐにそのまま声に出していくこと。「リピート」が一文終わったところのポーズで言葉を繰り返すのに対し、「シャドーイング」は「聞きながら声に