見出し画像

清潔感のある香りは人を利他的にする

清潔感のある香りは寄付などの利他的な行動を取らせる効果があるという趣旨の論文があったのでメモ(1)。

過去の研究を見てみると,環境の設定によって個人の行動が変化し,向社会的な(社会的に望まれる)行動を取ることが分かっています。具体的な例を挙げると以下の通りです。

・人の目を模したポスターは支払う金額を増やす(2
・目線を感じると嘘をつく回数が減る(3
・シトラスの香りは綺麗な食べ方を促進する(4

このように環境が人の行動を変えるという結果が報告されています。その理由として抽象的な結びつきがあるからだと言われています(e.g. 違反行為と汚いという感覚,5)。

今回紹介する論文は清潔感がある香りが利他的な行動との間には言語的な結びつきがあり,実際に行動面にも表れることを教えてくれます。

画像1

2010年にブリンハム・ヤング大学のケイティ・リリエンキストらが清潔感がある匂いは利他的な行動を促進するのかを調べるために実験を行いました。

実験の対象になったのは28名でした。

実験参加者はランダムに2つのグループに分けられ,信頼ゲーム(お金を文配するゲーム)をしてもらいました。その2つのグループには,以下のような部屋に違いがありました。

<グループ1>
普通の部屋

<グループ2>
シトラスの香りがする部屋

このように部屋の中の匂いによって相手とのお金の分配する割合に変化するのかを分析しました。

実験の結果,シトラスの匂いがする部屋でお金を相手と分配する課題をこなした場合は,何も匂いがしない部屋で課題をこなした場合と比べて,より多くのお金を相手に渡した。

続く実験2では,再度シトラスの匂いがする部屋と匂いがしない部屋のように部屋の匂いに違いを設け,寄付額が変わるのかを調べています。

結果,実験1同様にシトラスの匂いがする部屋にいた場合の方が寄付額が多くなりました。また喚起された感情については部屋の違いによって変化はなかったことから,プラス・ポジティブの感情の変化が利他的な行動を促進したわけではありませんでした。

利他的な行動は周りの人に利益を与え,ポジティブな感情を喚起させるだけでなく,以下のような利他的行動をした本人にも多くのプラスの効果をもたらします。

・親切な行為を行うと幸福度が高まる(6
・親切をすると,心臓の病気のリスクが下がる(7

視覚的な清潔感と利他的な行動の間には関連があることが分かっており(8),今回の研究はその連合が匂いにも見られたという結果になりました。清潔感がある匂いはお金を共有する,寄付をするなどの利他的な行動を促進する傾向があると言えるでしょう。

画像3

(1)Liljenquist, K., Zhong, C. B., & Galinsky, A. D. (2010). The smell of virtue: Clean scents promote reciprocity and charity. Psychological Science, 21(3), 381-383.

(2)Bateson, M., Nettle, D., & Roberts, G. (2006). Cues of being watched enhance cooperation in a real-world setting. Biology letters, 2(3), 412-414.

(3)Hietanen, J. O., Syrjämäki, A. H., Zilliacus, P. K., & Hietanen, J. K. (2018). Eye contact reduces lying. Consciousness and cognition, 66, 65–73. 

(4)Holland, R.W., Hendriks, M., & Aarts, H. (2005). Smells like clean spirit: Nonconscious effects of scent on cognition and behavior. Psychological Science, 16(9), 689-693.

(5)Zhong, C., & Liljenquist, K. A. (2006). Washing away your sins: Threatened morality and physical cleansing. Science, 313, 1451-1452.

(6)Lyubomirsky, S., Tkach, C., & Sheldon, K. M. (2004). Pursuing sustained happiness through random acts of kindness and counting one’s blessings: Tests of two sixweek interventions. Unpublished raw data.

(7)Chancellor, J., Margolis, S., Jacobs Bao, K., & Lyubomirsky, S. (2018). Everyday prosociality in the workplace: The reinforcing benefits of giving, getting, and glimpsing. Emotion (Washington, D.C.), 18(4), 507–517.

(8)Liljenquist, K., Zhong, C.B., & Galinsky, A. D. (2010). The Smell of Virtue: Clean Scents Promote Reciprocity and Charity. Psychological Science, 21(3), 381–383.

■「親切」は驚くほど体にいい! /デイビッド・ハミルトン (著), 有田秀穂 (監修, 翻訳)

■親切は脳に効く/デイビッド・ハミルトン (著), 堀内久美子 (翻訳)

■幸福優位7つの法則 仕事も人生も充実させるハーバード式最新成功理論/ショーン・エイカー  (著), 高橋由紀子 (翻訳)

有料マガジン「Posted Articles」では過去の有料記事をまとめています。 このブログでは投稿日から1カ月が経つと記事を有料にしています。このマガジンを定期購読すると有料になる記事+毎月公開される有料記事を月額¥500で閲覧することが出来ます。

ここから先は

0字
月に有料記事を5本以上読むのであれば,このマガジンを購読したほうがお得です。

Posted Articles

¥500 / 月

有料マガジン「Posted Articles」では過去の有料記事をまとめています。 このブログでは無料記事と有料記事を2つの種類があります…

この記事が参加している募集

わたしの本棚

LoLを熱く語る

Please support me if you like : )