見出し画像

書け、書け、書け!

2日前から、書いているnoteの記事が全然まとまらない。なので、いったんその記事から離れることにした。
どう結論づけたら、わたしの今の気持ちにしっくりくるのか、読む人が疲れずに、わたしの思いを伝えるにはどう書いたらいいのか、とか考えていたら、こんがらがってしまった。
こういう時は、まだわたしの本心をわたし自身が分かっていない時だ。
また書きたくなったら、続きを書こう。
下書きにおいておけば、公開しなくても、未来の自分を楽しませることができるから。

noteで時々産みの苦しみを味わううことがある。頭の中のことを文章にしようとすると、全くイメージ通りに書けなくて、自分の無力さに落ち込む。文章には本心を書いてすっきりとした気持ちで公開したい。だから、苦しい。

****
と、ここまで書いて、部屋を掃除した。掃除機をかけていたら、さーーーっと気持ちが覚めて、わたしが戻ってきた。下書きにおいておいた記事は、わたしではなかった。

文章化するって、本心との対話なんだわ。
なるべく早くこの苦しみから抜け出したいし、苦しみの理由に気づけるようになりたい。
そのためには、書く、書く、書く、のみ。
いいね、楽しそう(^○^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?