見出し画像

ほんのちょっとアレを意識するだけで、チャンネルの質が10%あがるよ

Youtubeのサムネイルを作ったりする時によく文字を配置しますが、文字を入力してみるとカッコや点や丸など、文字と文字の間に大きな隙間がありません?

アレ、そのままでも良いような、気になるような…

画像2

文字の種類にもよるけど、入力してそのままだとガタガタしたり、読みにくくなっちゃったりする時がある。

画像1

特にカッコや点や丸などが目立っちゃう。あと、
漢字は文字同士が近いけど、カタカナやひらがなは少し広く感じるよ。

画像3

読みやすさはいつも優先されるけど、
文字を書ける幅が少し狭い時とかは全体的にぎゅぅっと詰めたり、
大きく開けて主張させたり、あえてバラバラにしたりもする。

読みやすさと都合とデザインのちょうど良いところを探すといいね、
カーニングのやり方は、使ってるソフトでしらべてみて。

画像4

詰めたり広げたりしてバランスをとった文字を、Youtubeのチャンネルアートにしてみたよ。
写真も静かな感じだし、詰めて整頓されてるほうがよく合う。

画像5

基本的にはこの明るい部分だけが表示されるんだって、
暗い部分はテレビとかで表示されるらしい。

画像6

ゆっくりよく噛んで食べたら胃もたれしなくなったよ。

おしまい。。。

このように日々試行錯誤できるのもみなさまのおかげでございます、サポートいただけましたら日々の制作に充てさせて頂きます。 みなさまから暖かいコールアンドレスポンスいただけるよう、楽しみ頑張り続けていきたいと思っています。