見出し画像

古いパソコンと長く付き合う

父は生物で一番賢いのはスズメバチだと幼少期の私に話していました。あの生き物は進化し続けることが最善では無いと判断し、自らあの形で進化を止めたんだと、根拠は知りませんが言っていたのを覚えています。

さて、ワンパーは少し前に最新のMacbookproを購入しようと半年以上入荷待ちしていましたが、さらに新しいものが出るという噂とApple一斉値上げにより断念した経緯があります。

私もスズメバチを見習い一旦進化を止め、今愛用している2015年型のiMacと少しでも長くお仕事ができるように考えることにしました。

パソコンで大変な処理をするときに必要なパワーを簡単にサポートする方法にハードディスクの空き容量を使う方法があります。

よく使われる方法としては、キャッシュという一時的に使い回すデータを保存する方法があります。
簡単にいうと画像や動画を一度表示したときに、自動的にキャッシュに保存されて二度目は高速で処理・表示できるようになるというものです。

これはパソコンの起動ディスク内に設定されていることが多いんですが、書き込まれる回数が多いためハードディスクの疲労が早まります。特に昨今のMacシリーズは改造を容認していないので、内蔵HDが壊れてしまうと直すのが大変です。長く疲労させずに使うためには、まずこのキャッシュを外付けのハードディスクにしてあげることが大切だと思っています。

そしてそのハードディスクはなるべく速度が速いものがいいでしょう。
つい最近キャッシュ用に使っていたハードディスクが壊れたので、SSDというタイプのものを購入しました。数年前は高くて買う気になれなかったのですが、値上がりしているとはいえだいぶ安価になっています。

USB TypeCが無い古いパソコンでも使えるように、TypeAのアタッチメントもついているのがとても嬉しい。これを今後キャッシュや足りないパワーを補足する仮想ディスク専用にして使っていこうと思います。
SSDが市場に出たばかりの頃から活躍しているCrucialだし、小さいけど頑張ってくれそうで期待しています。

-- 番外 --

もっと言えば、中身のSSD自体が安くなってるからThundeerbolt接続の外箱を買って、二個SSDを入れてOS自体を外付けにインストールして使いたい。これは古いiMacを長く使うためのかなり有効な方法だと思うんです。
けどこれ4-5万くらいかかっちゃうんだよなぁ、、、いつかやりたい。

自分用にメモめも
Thundeerbolt2でも使える外箱、iMac2015はこれ一択なのかな?

中身のSSD x 2 めもめも


それでは また明日〜  
(*´▽`)ノノ

最後まで読んでくれてありがとー。
スキくれた皆様、本当にありがとうございます!活力になっております。

【わたしの紹介】
ワンパーと申します。
作ることが好きで写真、デザイン、DIYなど、いろいろやってみています。
チャンネル登録・フォロー励みになりますのでぜひ遊びに来てください。

⬇︎わんこチャンネル
YouTube 「ミロとワンパーちゃんねる
Instagram 「ミロの日常写真

⬇︎デジタルと自然素材を使って楽しむ実験室
Instagram 「坂下デザイン

⬇︎低予算やみつきクリエイティブユニット
Instagram 「日本発想教育大学附属幼稚園

このように日々試行錯誤できるのもみなさまのおかげでございます、サポートいただけましたら日々の制作に充てさせて頂きます。 みなさまから暖かいコールアンドレスポンスいただけるよう、楽しみ頑張り続けていきたいと思っています。