見出し画像

木刀素振り日記78/4月30日

2021年4月30日「孫への理解を示す」
◆上階から床(こちらから見て天井)を踏み鳴らすような音がして目を覚ます。まじか。少し前に大家さんに相談した際、上階の住人は老夫婦で、おそらくお孫さんが遊びに来ているのではないかという話になった。それからしばらくおさまっていたが、さすがGW。
◆こういう時期なので、お孫さんも外で遊んだりできないんだと思う。だからクレームもなかなか入れにくい。が、この音量はかなりのもの。単に部屋を移動しているとかではなく、あきらかになにかしてる。その「なにか」がわからないこともストレスだし、これがわりと切れ目なく朝から晩までしっかり続く。本格的に精神的に参っているのかもしれない。ただ苦情を言うのではなく、たとえば時間を区切るとか、なにか建設的な提案をしたい。クレームの端々にお孫さんへの理解をにじませたい、というかほんとうにお孫さんはかわいそうだと思っている。とりあえず1日様子見することに。
◆ネット回線のパワ―アップの件でJ:COMに。社員と思われる男性がワンオペで回していて、新たにやってくるお客さんの質問に「順番でお聞きしますんで」とクールに言い放ち続けるあたり、若干カリカリ気味。少しでも場を和ませようと、そばにあったZAQ(J:COMのイメージキャラクター)のグッズを指して「ZAQって、やっぱり人気ありますか?」と尋ねると、「そうですね、不思議と、グッズがほしい、みたいにおっしゃるお客さんが多いですね」と言われた。怖い。「不思議と」の位置が怖い。その直前に「ぼくはそうでもないんですが」という一文が隠されている気がする。ともあれ5月から回線パワーアップの予定。よろしくお願いします。
◆帰宅すると上階から大騒ぎの音。21時過ぎまで続く。お孫さんにはほんとうに申し訳ないと思いつつ、あした大家さんに相談しようと思う。
◆終日、木刀素振りせず。

ここだけの話、今田を金銭的にサポートできる仕組みができました。お気持ち(100万円)だけでもけっこうです。あなたが読者になっていただけるのなら、あとはもう、ほんの少しの8億円くらいで十分です。