見出し画像

お返し断捨離  (バレエショートショート)

井伊野、今日はホワイトデーだよね。だから、これをあげる。

クラスメートだけど、バレエでは先輩になる愛野藍ちゃんから横長の包みを渡されて井伊野は舞い上がる。バレンタインデーには、僕の方からチョコをあげたが、冗談ぽくしたので、怒らせてしまった。でも、ちゃんとお返しをくれるなんて、かわいいじゃないか。

井伊野は包みをその場で開封した。藍の他にもバレエスクールの仲間たちが笑顔で近寄ってきた。そうだな、薄いミニチョコなら皆で分けて食べるのも楽しいよな。でもそれにしては、軽すぎるかな。

出てきたものは、横長の薄いゴムだった。

不思議がる井伊野に藍は説明した。

井伊野くん、もうちょっと足指を鍛えたほうがいいから。これ、私使わなかったのであげる。新品だから清潔だよ

な、なんだよ。断捨離かよ……こんな薄いゴムのどこが足指を鍛えられるんだよ

とたんに藍は話は最後まで聞きなさいよと怒り出し、その場にいた皆からも使い方を教えてもらえるチャンスなのにと余計に怒られて戸惑う。


」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

たらはかにさんの企画に参加中です。
今週のお題は 「お返し断捨離」 です。


正解はセラバンド。


これはバレエをやっている人なら、バレエ用品店には置いてあるのでなんのことかわかると思います。
トウシューズを履きこなすために足指を強化するために使います。実際私もある教室に行ったら、セラバンドを購入して家で毎日鍛錬しなさいって言われた経験があります。(注:使わせない先生もいます)

使い方(トウシューズレッスン前にやっている人いますね)
↓ ↓ ↓




元々セラバンドはプロのアスリートが筋トレ用に使用していたらしいですが、色によって強度がいろいろあって弱いものはリハビリ用に理学療法士が使用しています。広範囲に使えますね。

下記はメーカーのもの。セラバンドを使って筋トレを本格的にやってみたい人は、使い方の動画もありますのでご覧ください。鍛えたい部位や、スポーツの種目別に分けられてあって親切です。実際の購入はチューブ式のものや大きさなどで価格も変わってきますのでそれも公式ページに飛んでみてください。


ありがとうございます。