クアラルンプール発ドバイ経由イスタンブール

画像1 クアラルンプール在住、母娘の21日間トルコ、ギリシャ、ブルガリアの旅のはじまりはじまり。荷物はこれで全部。預け入れ荷物なし、機内持ち込み用キャリー2、リュックサック2。少なくしたけど、4月の春は天候が読めないから、秋冬服&初夏まで揃えた。空港までは配車タクシーGrabで来た。朝ご飯食べてないけど機内食でるから我慢我慢。
画像2 クアラルンプール空港、エミレーツチェックインカウンター。エミレーツはどこのアライアンスにも属してない。本当はラウンジ使えるワンワールドのカタール航空で行きたかったのだが、乗り継ぎ便と時間帯がエミレーツが豊富、かつコスパ良い。
画像3 クアラルンプール空港内、ラマダン中。2024年、4月5日時点
画像4 クアラルンプール空港内、ラマダン仕様、マレーシア伝統的な家屋
画像5 エミレーツ航空、エコノミークラス。エミレーツ航空の良いところは燃油代が追加でかからない。湧いて出てくる産油国ならでは。航空運賃=総請求額だから安心。日系の航空会社だとチケット代安くても燃油サーチャージがチケット代と同じ位だったりする。マイレージで無料でチケット取得しても燃油代別に請求されるんで無料では行けません。
画像6 クアラルンプールから、ドバイ間まではこの機体
画像7 搭乗、
画像8 ビジネスクラスの座席、私達はエコノミー。エミレーツはエコノミーでも座席がゆったり&機内食が美味しすぎるのです。CAさんエキゾチックで身長高くて美人すぎ!
画像9 そろそろ出発、画面は英語とアラビア語表記
画像10 エンタメ充実!韓国映画、数年前に公開された『半地下の家族』
画像11 アラビア語、読めない(笑)
画像12 機内食、安定の美味しさ。高級レストランの味。量も種類も多い。メインサーモン、パンとピタパン、おつまみナッツ、チーズ、チョコレート、ビスケット、サラダ、デザート、お腹いっぱいで全てたべられず。
画像13 メイン、サーモン。クリームソースがバターたっぷり美味しい!
画像14 パン、ピタパン
画像15 デザートは高級チョコレートのようなクリーミー上品な甘さ。サラダは、米粒より少し大きめのパスタ、味付けはさっぱり。
画像16 チーズ、チョコレート、クラッカー、このあたりは食べ切れないので、持ち帰り。
画像17 ドバイ国際空港。乗り継ぎに1時間しかなくて急ぎ足。ドバイ空港は広くて、サステナブルとは無縁のキラキラ眩しい、華美な空港。色んな国、人種の人たちが利用しているけれど、アジア人は総じて少なめ。
画像18 ドバイ発、イスタンブールゆき
画像19 そろそろイスタンブール。胸が高まる!
画像20 エーゲ海を行き交う、フェリーやボート♡
画像21 着陸態勢
画像22 スマホのシムを入れ替え、ヨーロッパ30日用。イギリス系のthree ブランド。結局three App をトルコからダウンロードできずシムは使えず。チーン、、、
画像23 イスタンブール着いた!
画像24 イスタンブール空港新しくてキレイ。IST の三文字の空港。ザビハゴクチエンSAWではないほうです。
画像25 ターキッシュ航空の機体がズラリ
画像26 これから荷物取って、イスタンブール市内へ。続く。