ベンタス乗り換え

皆さんこんにちは。
実は2月からとあるレッスンスタジオに通い始めてまして、そこはクラブフィッティングもやってくれるのですが、レッスン生向けの無料フィッティング企画があったのでやってみました。

結論、アイアンのライ角をすべて調整したのと、ドライバーのシャフトはベンタスブラックの6Xが最もフィットしていることがわかりました。

まず、アイアンですが中古で買ったテーラーメイドのP7MCを使っていました。
これがUS仕様でかつ売主がライ角をいじっていたので番手ごとにもずれがありました。
それを統一させたことで左引っかけがなくなりました!(大体どれもアップライト気味だったのでフラットに変えました)
アイアンのライ角って超重要ですね。本当に変わるのでぜひちゃんとしたところでフィッティングをしていただきたいなと思います。

次にドライバーですが、これまではベンタスブルーtrの6Xを使っておりました。
これも以前ちゃんとしたところでフィッティングしてもらったうえでこれにしていたのですが、ローテーションの少ないスイングスタイルに変えたことによってこのシャフトの性能がむしろ邪魔をしてしまう形になってしまっていたようです。

このシャフトは切り返しで強く速い切り返しをしても暴れない特性&インパクト直前で走ってくれるという性能を持っているようです。
なので割とインパクト直前でフェースが被る力が働きやすくチーピン&ロースピンの悩みが出ておりました。

変えたのは通常のベンタスブラックです。(trではなく)
これが最も左への心配が少なく、左右ブレの幅も最も小さかったので、まぁ10球打ったら一番フェアウェイキープ率が高いだろうなという感じです。
しかもしっかり触れるので飛距離も一番出ていました。

TRブルーが最後走り系だとは知らずで、インパクト直前で少し「合わせて」しまう癖がある自分にとってちょうどよいのだと思います。
※ブルーだとやべっと思って返してしまうとそのまますごいチーピンになる

やはり道具(とくにシャフト)は奥が深いですね。。。
スイング改造と道具のマッチングの探求は一生づづくのでしょうね。(ベンタス高いから困るw)

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?