マガジンのカバー画像

竈門炭治郎が切り拓く未来(鬼滅の刃)

29
鬼滅の刃にハマった大人が書いたヒーローに関する話。
運営しているクリエイター

記事一覧

煉獄さん、すごいよ。(第1回)

さて、何かのテーマを一気に書ききるというのは非常に難しいため、細かく複数に分けて考えをま…

11/7 煉獄さん、すごいよ。(第0回)

今日ようやく劇場版「鬼滅の刃 無限列車篇」を鑑賞してきました。原作でも指折りのエピソード…

初めての動画編集(鬼滅の刃)

この作品に関わる皆様への尊敬の意を込めて。 挿入曲:波のゆく先(The RiCECOOKERS) ※色々…

6/22  縦糸と横糸が絡み合う

最近、動画編集を始めました。何の動画かというと「鬼滅の刃」の動画何ですが、そのために単行…

6/9 作品における禰豆子の存在

以前、こんな記事を書きました。 「週刊少年ジャンプ」と名前のついた漫画誌でも、昨今は少女…

6/4 週刊"少年少女"ジャンプ

少し前に鬼滅の刃が最終話を迎えました。あれだけの盛り上がりを見せようとも、最近は落ち着い…

+4

5/23 もうひとつの鬼滅の刃 #4

+2

5/21 もうひとつの鬼滅の刃 #3

+2

5/20 もうひとつの鬼滅の刃 #2

+2

5/19 もうひとつの鬼滅の刃 #1

5/15  愈史郎の行方

明日答え合わせ出来るので今更ながら予想しても仕方ないのだけれど、この先どうなるのか気にな…

5/8  漫画がくれる想像力

ハッシュタグ企画の存在は知りつつも、5つをどう選ぶか非常に悩ましく思い筆が進まずにいまし…

5/1  もう1つの鬼滅の刃

これは「こんな物語があったらいいな」を形にした二次創作です。素人の創作なので他人様に読ん…

4/27  日本一哀しい鬼(鬼滅の刃)

2週間ぶりの週刊少年ジャンプ。どれだけの人がこの日を待ちわびたのだろうか。私もそのうちの一人だ。 結論から言ってしまおう。 そうきたか。王道的な展開だ。前回以下のような記事を書いたが、家族(禰豆子)、仲間(善逸、伊之助、柱たち)との絆が炭治郎を窮地から救い出すための奇跡を起こすトリガーとなったように思う。炭治郎良かった良かった。 しかしながら、第201話を読んでからというもの、私の興味は「鬼舞辻無惨」の方に向いていくことになった。個人的には、炭治郎が「日本一慈しい鬼退治