見出し画像

GW明けの気分、バスに揺られながら

今日から仕事がはじまった。

雨が降っていたので、音楽を聴きながら自転車こいでいく いつもの職場への道のりを、バスに切り替えて 揺られながら移動していった。

いつも以上に仕事する事への葛藤と不安を感じて、窓の外を見ながらこの休み期間の事に思いをはせた。

東北出身の私は このGW期間中に実家に戻って 3日間 懐かしい風景とともに家族と過ごした。

そこにあった風景には

70歳をこえて今も健在で、いつものようにおせっかいな両親との会話。

じいちゃんと10年前に生き別れて、一時期は寂しさのあまりに鬱的になったけど、克服して元気になり、庭の草むしりを頑張っていた祖母との会話。

夏には結婚する予定の姪っ子とその結婚相手。結婚式でどんな出し物をするかで盛り上がった。

8才離れた兄との何歳になっても、子供のようにふざけあうやり取り。

そんな交わりの楽しい記憶があった。

今日の憂鬱の気分は、そんな人たちと別れて東京の地に戻った事への反動だろうな。

18才で上京
すでに20年以上が立った今
故郷で過ごした日々よりもこの東京ライフが長くなった。

上京した時には、あんな田舎には戻りたくないと思っていたけれど
今はあの風景がとっても愛おしく感じる。

バスを降りて、KANさんの 「東京ライフ」を再生して 頭の中を満たした。そして職場までの道のりを歩いた。

さあ明日から頑張ろう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?