見出し画像

人はそれぞれの道があっていい。

今日はこんなポストをした。

当店の若き正社員。
なんと、いつの間にか、高校をやめていた。そして、バイトから正社員に。
いわゆる、中卒で、コンビニ従業員。
世間のはかりから見ると、やばくね?って思われる。

そんなことを、かくいう自分も思っていたのだけど。

うちの母の会社が倒産してしまい…


え?ッ

母子家庭ではないので、家計は大丈夫なのですが
障碍者雇用ってのが難しいです。
脳梗塞で、右半身があまりよくなくて、働いていたのですが
いやーー難しいですね~~。と。

本人はひょうひょうとして話すが、
まさかそんな事情を抱えていたとは思わなく。
そんな悲観的な話ではないのですが、
べつにどうでもいいと思うんです。世間の指標って。

なーーんか、いまだに、大卒うんぬんとか、そういう学歴厨が
はびこっていたり、toeic何点とか、偏差値うんぬんとか
どうでもいいというか。

そんなことよりも、自分がしたいと思った仕事、それが
いわゆるプルシットジョブでも、本人が良ければそれでいい。

自分の母も要介護4で、完全介護でお世話になっているわけで
介護ワーカーの方がいるおかげで、日々自分の生活が成り立っている。
国の援助も受けているので、金銭的な負担もほぼない。

大事なのは、本人の気持ち。

そんなことより大事なのは、やっぱり本人の気持ちで、
別に他人が言うことでもない。

幸い、本人のお母さんは、他に職を探そうとしているほど前向きで
あるということ。
障碍者雇用って、いろいろ難しいと思うんだけど、
そんな家族を持ってひょうひょうと毎日シフトをこなす
若干19歳の青年の姿にはなんか、学ぶものがあると痛感しました。

ただ、最近、コンビニ食をよく食べて太ってきたので、
そこはストレートに指摘し挙げた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?