TAKA

TAKA

最近の記事

  • 固定された記事

【240403】音楽生成AI「Suno」を使ってみました

今日のまぐまぐニュース!でこんな記事が流れてきました。 中島聡氏が驚嘆、音楽生成AI「Suno」の「とんでもない価値」とは?進む才能の民主化、必要なのは“歌い手”になる覚悟だ どんな曲が出来上がってくるんだろう、と思って作ってみました。 こんな言い方は失礼とは思いますが、とってもまともな曲です。 ポップスというよりアニソンっぽく感じますが、割とちゃんとしています。 深夜アニメのオープニングで流れていそうです。 何より、聞いたり歌ったりはできますが、曲を作る才能は皆無の私

    • 【240417】SunoAIの曲を2週間連続で出してみました

      15日目です。 2週間で、計15曲をアップしました。 お聞きくださった方はお気づきかと思いますが、カスタムモードではない、「Song Description」のみを入力するだけのモードで、今までの曲は制作しておりました。 これだけでも想像以上にいい曲ができてきて、かなり楽しく相当に満足しているのですが、ある程度作ってくるともっといい曲はできないものか、という欲望が出てきてしまうのですね、やっぱり。 フォローさせていただいている方々の記事や、Youtubeの関連動画を見て

      • 【240416】「スクランブルエッグとヒバリの囀り」by Suno

        14日目です。 一転して、爽やかな曲です。 指示は「mid-tempo」と「refreshing」です。 題名も指示の1つになるみたいで、これらの指示でこんな朝の曲ができてきました。 「refreshing」の指示は偉大です。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

        • 【240415】「ノコギリとハンマー」by Suno

          13日目です。 変なタイトルにしたらどんな曲ができるのだろうと思ってやってみました。 ただ、題名だけだと方向性が定まらないかと思ったので、 「breaking the wall」と「moving forward」という言葉を入れてみました。 当然ですが、そんな感じの歌詞が出来上がりました。 sunoは日本語も勉強してますね(当たり前) 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

        • 固定された記事

        【240403】音楽生成AI「Suno」を使ってみました

          【240414】「虹のカケラ」by Suno

          12日目です。 初めて「up-tempo」の指示をしてみました。 こんな感じになるようです。悪くないです。 歌詞に夢とか未来が多いように見えますが、多分気のせいです。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240414】「虹のカケラ」by Suno

          【240413】「After the Fireworks 」by Suno

          11日目です。 昨日、季節が違うという話をしたばかりなのに、 また夏の歌を作ってしまいました。 bittersweetの指示をしましたが、sweet強めの歌詞です。 スピードワゴンの井戸田さんの叫びが聞こえてきそうです。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240413】「After the Fireworks 」by Suno

          【240412】「あの日のキミに会いに行こう 」by Suno

          10日目です。 今回も中二テイストが強めです。 こんな曲が出来ました。 今の季節にそぐわない歌詞になってしまいました。 季節も指定できるんでしょうかね。 何となく、野球やサッカーの応援歌みたいですね。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240412】「あの日のキミに会いに行こう 」by Suno

          【240411】「ユリシスを探して 」by Suno

          9日目です。 生き物シリーズです。 ユリシス、というのは和名を「オオルリアゲハ」と言いまして、 その姿を見ると幸せになれると言われている、幸運の蝶です。 オーストラリア辺りに生息しています。 幸せになりたいですね。 ところで「アハンフリート」ってどんな意味なんでしょうか。 どなたかご存じですか? 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240411】「ユリシスを探して 」by Suno

          【240410】「逃げ出したライオン 」by Suno

          8日目です。 とあるアニメの副題から引っ張ってみた曲名です。 この曲名だけの情報から、これだけの歌詞を作るのは、かなり難しいのではないでしょうか。少なくとも私にはできません。 技術ってスバラシイ。 獅子と言ったりライオンと言ったりしてしまうのはご愛敬。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240410】「逃げ出したライオン 」by Suno

          【240409】「もっともっと高く」by Suno

          7日目です。 日本語の題名を考えるのですが、どうにも中二っぽくなってしまいます。 なのですが、それで作ってしまう弱い私です。 少年漫画原作のアニメのオープニングにいかがでしょうか。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240409】「もっともっと高く」by Suno

          【240408】「夜明けのひまわり」by Suno

          6日目です。 そんなわけで昨日も書きました通り、日本語の曲名を考えなくてはなりませんが、普通の曲名では満足できない小市民の私です。 そしてこんな曲名にしてみました。 思ったより良い歌詞を作ってくれたと自画自賛、いや私は作っていませんけれど。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240408】「夜明けのひまわり」by Suno

          【240407】「ネオンテトラ」by Suno

          5日目です。 今まで何度かSunoで曲を作る中で、j-popという指示をしても英語の歌詞が出てくることがあって、どうしたものかと感じていましたが、日本語の歌詞を作るやり方が何となくわかってきました。 と言っても全く難しいわけではなく、題名を日本語で書くと歌詞も日本語になるようです。 今回も英語で「neon tetra」で指示したら英語詞になりましたが、「ネオンテトラ」で指示したら日本語詞になりました。 他の方々の指示の内容を参考にしながら、指示の数を増やしてみましたら、今

          【240407】「ネオンテトラ」by Suno

          【240406】「Memories of Pops」by Suno

          4日目です。 今回は、メロディアスなJPOPをという指示をしてみました。 すごい歌詞です。「いつもありがとう Pops」です。 そして「Popsへの感謝の歌」です。 これほどにストレートにPopsへの感謝を書いた曲が今までにあったでしょうか。 突き抜けてるなぁ、Suno。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240406】「Memories of Pops」by Suno

          【240405】「Eternal Youth」by Suno

          3日目です。 Song Descriptionを色々と入力していたら、実在の歌手名の入った指示はNGと言われてました。 調べてみたところ、フェイクを防ぐためにNGにしているようです。 そんなわけですので、曲調とこんな言葉を入れ込んで、という指示をしてみました。 …「青春病」という歌詞がありますね(苦笑) アップテンポのJPOPで「青春」という言葉を入れて、という感じの指示をしたら、こんな曲が出来てしまいました。全然違う曲なので、許してください。 終わり近くの「生まれる

          【240405】「Eternal Youth」by Suno

          【240404】「Thunderous Roar」by Suno

          2日目です。 今回は毛色を変えて、ロック調の曲を作ってもらいました。 面白い。それっぽい歌詞ですが、AIだからでしょうか、内容は薄いですね。 アウトロのギターソロと、最後になる雷鳴風の音に、ちょっとやられました。 次回はどんな曲を作ってくれるのでしょうか。 TAKA

          【240404】「Thunderous Roar」by Suno