こどもたちのために安全・安心の遊びをデザイン。言い換えれば愛のデザインです。

画像1 四角形が蝶に、三角形がクローバーにひっくり返すと形がかわる知育玩具。 遊びを通じて手指の発達を促し、創造力を高める。
画像2 開発の考え方 ①子どもが好奇心の赴くまま、自由に遊べること。 ②親子のコミュニケーションの促進。 ③シンプルで子どもの創造性を育むこと。 ④成長にあせて遊べること。 ⑤安全な素材、丈夫、長期の使用が可能であること。 ⑥小さな子どもも遊びやすい形であること。 ⑦大人も含め幅広い年齢で楽しむ、という基準を加え開発した。
画像3 ■機能性/操作性 ■新規性/独創性 ■意匠性 ■社会提案/有用性 形・色・柔らかさ・変化するなどノシリスならではの特徴が、子どもの知的好奇心を刺激し、自由で自発的な遊びを引き出す。
画像4 積む、ならべる、カタチをつくるに加え、従来のブロックとは異なり、くるっとひっくり返すとカタチがかわる、おさえるとカタチがかわる、そして、バランスをとりながらつみあげる楽しさを体験できます。 ブロックは、しなやかでここちよいてざわり。あたってもふんでもんでもいたくない、くずれても音がしません。汚れれは丸洗いできるので、衛生的に安心してお使いいただけます。 自由に考え、無数のカタチをイメージできる、想像力と創造力を刺激し、成長にあわせて永く遊べます。今までにないユニークな遊び環境を創造する知育玩具です。
画像5 ひっくり返す、指で押さえるなどの動作を通じて、脳と多くの神経で結ばれる触覚から脳の活性化すること。形を柔軟に変化させながら自由に想像を働かせ形を見立てることから、想像力と創造力を刺激すること。カタチが様々に変化することにより生まれる「ストーリー」、「驚き」、「達成感」から親子で共有し、コミュニケーションすること。これらを促すことで、総合的に創造力豊かな子どもを育む玩具としてデザインとした。大人も含め、幅広い年齢、
画像6 シーンで楽しめる。 キッズデザイン賞 審査委員長特別賞 iF PRODUCT DESIGN AWARD 2012 平成29年度近畿地方発明表彰・特許庁長官賞受賞 令和元年度全国発明表彰 発明賞受賞 特許取得済 商標登録 意匠登録 中国特許、欧州特許取得済 中国商標、韓国商標、米国商標
画像7
画像8 子どもはこの人肌であるnocilisを使って自由かつ安心を得て遊びに熱中することだと思います。仕掛けがありますが、もっと沢山の遊びを子どもは見つけることだと思います。よく遊ぶことこそ、本当は知的な人間を作ります。知育玩具にだまされず、子どもの発達を保証することこそ大人の役割です。
画像9 キッズデザイン賞 審査委員長特別賞 iF PRODUCT DESIGN AWARD 2012 平成29年度近畿地方発明表彰・特許庁長官賞受賞 令和元年度全国発明表彰 発明賞受賞 特許取得済 商標登録 意匠登録 中国特許、欧州特許取得済 中国商標、韓国商標、米国商標など受賞と特許・意匠など産業知的財権取得した。
画像10 事例として紹介もされた。
画像11 大人に重要でなくなっている感覚。触覚。実はこの触覚こそ、乳幼児から大人へと導く感覚です。授乳の時の口唇の触覚、暑さ寒さや不快感を訴える皮膚の触覚。これらは命を守るために備わった触覚の機能で、出生時から十分はたらくようになっています。 この触覚を先導役にして、視覚、聴覚、味覚、嗅覚が発達していきます。そのことからもこの時期に必要なのは触覚を十分使うことが非常に需要になります。遊びの中に触覚を使う経験は多数あります。
画像12 タイにて幼児教育に使用いただいています。
画像13 考察資料です。
画像14 同じく考察資料です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?