見出し画像

続けることが難しい時こそ、大事にしたいこと

しばらく投稿をお休みしておりましたが、またマイペースで投稿を再開します。

私は元来飽き性なので、同じことを同じペースで続けて行うことがちょっと大変だと思うことがあります。年を重ねるにつれ継続して物事に取り組むためには、時々休むことが必要だと痛感します。休みを入れた方が、逆に継続ができるという、一見すると矛盾していますが、同じことを同じペースでやらなくても良いという、ちょっとだけ都合の良い考え方です。それでも、大局観で投稿をすることの意義を捉えると、その方が良いと思えたからです。休んだことで、ごちゃごちゃした頭の整理ができたのが一番の大きな収穫でした。

同じことを同じペースでやれるというのは、誰でもできるような当たり前のスキルではなく、実は秀でたスキルなのです。そして、お休みをとることは決して悪いことではなく、ヒトが生きていく上では、とても重要なことです。それを無理に継続しようと思うと次第に苦しくなり続かなくなるのでしょう。もちろん、無理をしていない状況では、負荷がかからず継続ができます。お休みをとるのは、例えば睡眠のように、ヒトが毎晩眠って、働き続けている脳を休ませるのと同じ感覚です。ヒトは本来、ずっと起きて同じことをやり続けられる生き物ではないのかもしれません。無意識の時間としての睡眠が毎日の生活に不可欠なのも、決して無駄ではないのです。

また、大きな変化が起きる時には、同じことを同じペースで継続して行わない方が、変化にうまく対応できることもあります。継続することに集中しすぎると、変化を受け入れることが困難になりがちです。実は、脳が休んでいる状態のときこそ、素晴らしいアイディアが閃いたりします。お休みをすることが次へのステージに向かう準備としてとらえて、これからもマイペースで投稿を継続したいと思います。

What is very valuable when it is difficult to keep up?

I have been out of posting for a while, but will resume posting again at my own pace.

I am by nature bored, so I sometimes find it a bit difficult to keep doing the same thing at the same pace for a long time. As I get older, I realize that in order to continue to do things, I need to take a break from time to time. Taking a break, in turn, allows me to continue, which is a bit of a contradiction at first glance, but it's a slightly more convenient way of thinking that I don't have to do the same things at the same pace. Still, it seemed better to do so when I captured the significance of posting in the big picture. The biggest benefit of taking a break was that I was able to clear my head of all the clutter.
Being able to do the same thing at the same pace is not a natural skill that anyone can do; it is actually a skill to excel at. Taking a break is not a bad thing; it is a very important part of human life. If you try to force yourself to continue doing it, it will gradually become a struggle and you won't be able to continue. Of course, in a situation where you are not forcing yourself, you can continue without being overloaded. Taking a rest is the same kind of feeling as, for example, sleeping, in which humans sleep every night to rest their brains, which are working continuously. Humans may not be inherently creatures that can stay awake all the time and keep doing the same thing. It is not in vain that sleep, as a time of unconsciousness, is an integral part of our daily lives.

Also, when major changes occur, it is sometimes easier to cope with change better if you do not continue to do the same things at the same pace. If we focus too much on continuing, we tend to have difficulty accepting change. In fact, it is when the brain is in a resting state that great ideas can be sparked. I would like to continue posting at my own pace, viewing taking a break as preparation for the next stage.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?