見出し画像

思い出も時間もすべてが凍り付いた世界であなたは何を思う? クーネルエンゲイザー 電ǂ鯨


ある日突然、世界が凍ったら、あなたは何をしますか?

窓を開けて、息を吸い込んだら、たちまちあなたも凍ってしまいます。

クーネルエンゲイザーは、そんな世界に閉じ込められた姉妹の曲です。

おそらく、自分たち以外の人類はすべて凍り、彼女たちもいつかは凍ってしまいます。


ニコニコ版


クーネル・エンゲイザーとは、2019年2月7日に投稿されたVOICELOIDオリジナル楽曲作品である。
どこかしら懐かしくも独特な悲壮感がある雰囲気の曲であり、11月28日には10万再生を突破し殿堂入りした。

wikiにも書いてある通り、独特な雰囲気の曲ですね。絶体絶命の状況の中で過ごす物語が描かれています。 

近い将来、こんなことが起こる可能性はゼロではないので、現実のことのように思えて、少し怖かったです。今の生活がどれだけ幸せかを実感しました。

以下は、上記のwikiのコピペです。


曲の内容としてはとある町に住む二人の姉妹が凍結した世界で暮らす話である。
タイトルでは「クーネル・エンゲイザー」と書いているが、このカラオケ版のタイトルが「食う寝るオケ」と書かれていることから「食う寝る・エンゲイザー」エンゲイザーは「and gazer(そして見つめる人)」または「engazer(みつめさせる人)」で「食う寝る、そして見つめる人」となっているのかもしれない。
また、「クーネル・エンゲイザー」という言葉自体は「色々に目を背けられないままただ生きるしかない」という意味を持っていると本人より明らかになっている。
ちなみにだが、姉妹が住んでいる町は前作の「YOAKELAND」にて舞台となっていた「夜明けランド」である。
そちらは一丁目であったが、クーネル・エンゲイザーでは何丁目かは不明である。
また、ラスサビの聞き取りにくい部分は一部を除いてランダム生成されたものであると本人が明かしている。


探せば様々な曲があるんですね。 このような曲はもっと評価されるべきだと思います。

ここでは作者がクーネルエンゲイザーの意味について語っています。



製作者 電ǂ鯨の新曲

電ǂ鯨さんのリンク集




サムネイル画像引用












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?