アミーゴ0430

広島在住/37才/15キロのダイエットに成功/筋トレ/読書/マンガ/サイクリング/ラン…

アミーゴ0430

広島在住/37才/15キロのダイエットに成功/筋トレ/読書/マンガ/サイクリング/ランニング/サウナー/ストレッチ/伊坂幸太郎/音楽/映画/ 月1くらいでゆるゆる投稿したい。仕事以外の日常で起きた一瞬一瞬の出来事を記録して、おもしろおかしく、たまに真面目に人に伝えたい。

最近の記事

生き様

これは広島の流川にあるニュージャパンEXというサウナに行った時の若者達の会話に突っ込みたくて、でもそれどころではなかった話だ。 そこのサウナは3種類あり、50度のミストサウナ、80度のセルフロウリュができるフィンランドサウナ、そして目玉の30分置きのオートロウリュがあり、5分程バズーカのような熱波が流れ続ける90度の遠赤外線サウナがある。 人それぞれ個人差があるが、僕はだいたい下記①〜④を1セットとして大体3〜4セットやっている。 ①サウナにだいたい10分近く入る→②水

    • 今日は誕生日

      37回目の誕生日を迎えた。 その誕生日に、お休みなのに、まさかの職場の歓送迎会の幹事というお仕事がまっている。  歓送迎会のお店の予約をしたときが一番虚しかった。 ホットペッパーのクーポンが何か使えて安くならないかとお店に問い合わせをしたが、GWは対象外と断られた。 それではと、奥の手で「その日は僕の誕生日なのです!何か誕生日割引とかないですか?」と確認した。 しかし、お店からの回答は、「ケーキを持参してくだされば、お祝いします」と言われる。 飲み会の幹事が自作自

      • 罪と罰

        大学を卒業した僕は市役所職員の試験を受けていたが、なかなか受からず25歳になり焦っていた。 人生の迷子になった僕は、何を血迷ったか警察官の試験も受け始める。 方向性も何も無いが、フリーターという身分がきつくなっていたからだ。 当時スポーツセンター内プール監視員のバイトをしており、常連のお客様の中に警察官がいた。(以下常連の警察官) 普段から雑談をしていたので、「今度警察官の試験を受けるんですよ。」とポロっといった際には、その方は僕の置かれている状況をとても心配し、親身

        • 今宵は酔いがよく回る

          最近、仕事終わりや休みの日にバーやカウンター席のある居酒屋に繰り出している。 そこで出会う一期一会の出会いが楽しく、バーテンダーやお店の人とくだらない話をすることが楽しい。 仕事と家の往復だけが全てではなく、その寄り道の過程に意外な出会いがあり、休みの日に、家にこもるよりも、外に出たほうが刺激がある。 今は、色々回って行きつけの店を開拓中である。 二度といかないと決めた店もある。そこはカウンター席のみの小料理屋だった。料理はいいが、喫煙オッケーであったことと、常連さん

          たぶん…きっと…

          僕の今年の目標は相手の感情に寄り添うことだ。 人と会話するときに「今この人の発言の裏には何があるのかな?悲しみ?不安?それとも承認?喜びを分かち合いたい?そんな感情をわかってほしい?」等を意識するようにしている。 そんな中、とある女性が「私の友達が病んでしまったひどい話を聴いてください。」と言われた。 内容の大筋は、 ・付き合うまでは、女の子への細やかなフォローをし、甘い言葉で女の子をその気にさせる男 ・付き合ったら男が女の子へぞんざいに扱うようになり、だんだん連絡

          たぶん…きっと…

          最近愚痴を言おうとするのに気が付いたら、サウナの話をしてしまって爆笑をかっさらうようになった。どうやらサウナの話さえしとけば僕は幸せになるようだ。 #サウナ #サウナー #サウナで大体のことは解決する

          最近愚痴を言おうとするのに気が付いたら、サウナの話をしてしまって爆笑をかっさらうようになった。どうやらサウナの話さえしとけば僕は幸せになるようだ。 #サウナ #サウナー #サウナで大体のことは解決する

          2023年の振り返りと2024年の抱負

          10年前、知り合いとの会話の中で何気なく言われたフレーズがある。 「社会人だったら職場と家の往復、学生なら学校と家の往復…それが悪いとはいわない。でも、人生って途中で寄り道したほうが楽しい。そんな寄り道で出会った人やコミュニティがあるともっと楽しい。」 このセリフが、何故か心にずっと響いている。 今でも続く友達も、順調に生きていたら出会えなかった人たちばかりだ。 遠回りや寄り道するから出会えることも、見えてくることもあるのだと、今は強く思う。 2023年は「縁」がキ

          2023年の振り返りと2024年の抱負

          ウルトラコンプライアンス

          昭和のウルトラマンシリーズが好きだ。 いきなり何のカミングアウトなのかと思うが、たまたまU-NEXTの新作で、昭和のウルトラマンシリーズが上がって、懐かしくなり大人になった今、子供に戻って見直しているのだ。 ウルトラマンシリーズは好きだが特撮オタクというほどの興味がない。 戦隊モノでも、仮面ライダーでもなく、平成でも令和でもない昭和のウルトラマンシリーズのみが好きなのだ。 古き良き名残を残しつつ、当時の映像技術であの手この手で、リアルを追求していく所が好きだ。 子供

          ウルトラコンプライアンス

          流動的

          僕はこの3年間、ダイエット、筋トレ、生活スタイルの見直し、自分磨き、夢中になれる趣味探しなど、自分の人生を変える覚悟で必死にやってきたことが、加速的に結果に今現れている。 見た目や発言が違うから、本人確認もされる。 自分に自信を持てるようになり、物事の捉え方が変わってしまった。 前なら雑に扱われることを許していたが、許せなくなってきた。 自分への誇りが生まれたからだと思う。 前なら引っ込めてた意見を述べるようになってきた。嫌われてもいいと思えるからだ。 過去の自分な

          とにかく明るい陸上部

          大学陸上部の頃を、30代中盤の今になって振り返ると、ほんとによく走った、筋トレがキツかった、仲間とバカやったなという記憶しかない。 夏の風物詩として、10mある橋から川に飛び込むという無茶があったり、冬の吹雪の中、一日走ったこともある。 それが何か自分のためになったようには思えないが、良い思い出にはなっている。 僕の大学陸上部は、陽気なもので謎の体育会のノリで先輩が後輩をいじる姿もよくあった。 大したことはないのだが、しょうもないことで笑いがよく起きてるとにかく明るい

          とにかく明るい陸上部

          お先にどうぞ

          最近、二人の友達から同じ時期に再会し謝罪される。 一人目は、男友達で「久しぶりに会おう」と連絡があった。結婚するまではよく連絡を取って遊んでいたが、彼の子どもが次々生まれて、子育てでなかなか時間が取れなくなる。 2年に1回ぐらいのペースでしか会えなくなり、彼はたまの空いた時間は趣味のバイク仲間との予定を優先し、タイミング悪く僕からの誘いを断り続けていた。 その旨を会った際に謝罪される。 「網村の方が仲良いからこそ断れるけど、バイクという趣味で繋がるとはいえ、目上の方も

          お先にどうぞ

          ノスタルジー

          先日、仕事でわが母校の高校に用事があり顔を出す。 600mはある長い長い坂は健在で、校舎は卒業した頃とほとんど変わらずだった。 ちょうど部活動の時間帯だったが、狭いグランドにいくつもの部活が同時に活動している所も変わらずだった。陸上部はそのグランドの狭い隅っこで走っているのも懐かしい。 野球部から金属バットでボールを打つ音と叫び声も聞こえる。 過去に投稿したこともあるが、僕は元々高校入学当初は野球部に所属し、1年生の秋に陸上部へ転部した。 実はその野球部から転部する

          ノスタルジー

          1年半ダイエットして、15キロ痩せた~食事編~

          過去に生活編とトレーニング編も投稿してるので良かったらどうぞ。 「生活編」 「トレーニング編」 https://note.com/1811037amigo/n/n623d450e74ec ~コロナ前 体重73kg~ 気の合う仲間と焼き鳥、唐揚げ、焼き肉を頬張りながら、酒を飲む。 ・上司や先輩がひどい。 ・俺のことを分かってくれない。 ・同世代のあいつが腹立つ そんな内容の愚痴を言いながら飲むお酒は、最高に楽しかった。 この瞬間の為に、日々を耐えているのだという

          1年半ダイエットして、15キロ痩せた~食事編~

          久しぶりにあった友達から「ホントに本人なのか?ダイエット前と後で、外見も、性格も、考え方も何もかも変わった」と確認された。「筋トレが全てを変えた」と返事したが、 「ふふふ、何をかくそう私は宇宙人!彼と入れ替わったのさ。本人のはずがないっ!」とおもしろく返事すれば良かった。

          久しぶりにあった友達から「ホントに本人なのか?ダイエット前と後で、外見も、性格も、考え方も何もかも変わった」と確認された。「筋トレが全てを変えた」と返事したが、 「ふふふ、何をかくそう私は宇宙人!彼と入れ替わったのさ。本人のはずがないっ!」とおもしろく返事すれば良かった。

          サウナへGO!

          突然だが、最近サウナにハマっている。 きっかけは5月中旬、近所にスーパー銭湯ができたからだ。 サウナに入るための設備が割と揃っており、スタジアムサウナかつ、20分おきのオートロウリュ、外気浴のためのベンチや畳のスペース、リクライニングチェアなどが充実している。 もちろん今までもサウナに入ったことはあった。ただ、毎回以下3点が理由でハマってはいない。 ・サウナの熱さに耐えられずやめる ・冷水につからない。むしろ何故みんな冷水につかってるのだろうか? ・外気浴をするなんて

          サウナへGO!

          心が叫びたがってるんだ!

          この内容は僕の荒ぶる心の叫びだ! ほんとはいいたかったけど言えなかった。 ただ心が叫びたがっているだけだ。 僕はその日、とあるフード&バーで飲んで(ノンアルコールビールオンリー)いた。 そのお店ではよくオシャレな感じの、最近の流行りの曲が流れている。 僕は、音大を出た父の影響から、子どもの頃から当たり前に音楽に触れていた。 父の意向もあり、幼稚園から小学生までピアノを習っていた。でも、壊滅的な練習嫌いで上達するはずもなく、小学4年生でやめた。 中学生になり、友達

          心が叫びたがってるんだ!