見出し画像

明けましておめでとうございます🎍


■新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます🎍

昨年はnote界隈の素敵な方々には大変お世話になりました。

たくさんのHeart💖とあたたかいコメントの数々、本当にありがとうございました。

Heart💖に響くたくさんの素晴らしいメッセージに癒やされ、何度も何度も支えていただきました。

みんなにエールを贈るトランペット演奏のつもりが、逆にエールをいただくことのほうが多くて恐縮しております。 
         
今年も引き続きみんなにエールを贈るトランペット演奏を伸び伸びと、そしてのんびりと投稿していけたらなと思っております。

これから出会う予定のたくさんの素敵なnoterの方々も含め、本年もどうぞよろしくお願い致します🎺


■グデングデンな大晦日🍶

2022年の大晦日の夜は私が無類の音楽好きということもあり、紅白歌合戦をBGMに家族3人水入らず的な宴を細々と開催させていただきました。

妻(年齢不詳)とちびー(長男6歳)は10時過ぎに、こたつに潜り込んで早々に爆睡モードに突入してしまいました。
もの凄いいびきの大合唱で紅白歌合戦の音声がかき消されてしまいますw

『第九かよ!』と思わず突っ込みたくなるくらいのいびきの絶妙なハーモニーをBGMに、なんとも言えない心地よさに包まれながら酒が進むわ進むわススム君ww

意識が朦朧としながらも、これに合わせてトランペットで演奏したらみんな大爆笑だったかもなぁ~
録音しとけばよかったな~
後悔先立たずとはこのことかぁ~
と自分のおでこをパチンと一回叩いたのをかすかに覚えていますww

いびきのハーモニーにも飽きて紅白歌合戦の音声も奪われてしまった私は、やむおえずYou Tubeの『あとで見る』に大量にストックしておいたキャンプやDIY関連の動画を一人で黙々と貪り始めました。

そんな私の大晦日のひとり旅にお伴してくれたのが『五郎八』という新潟の冬の定番のにごり酒でした ※ステマではありません                                                                                                                                     

極甘で甘酒のようにスルスルと飲めてしまうお酒なのですが、アルコール度数21%という上級者でも簡単にKOされてしまう仕様のお酒ですw
まぁお正月にはこういう仕様がピッタリですよね。

新潟の冬の定番にごり酒『五郎八』アルコール度数21%


念のために2本買っておきましたが、1本飲みきって2本目の封を切ったところで記憶が途絶えてしまいました。

完全に意識を失ってしまって気がついたら既に年を越してしまってました。

シメに年越しそばを食べようと思ってしっかりつゆを仕込んで楽しみにしてたのですが、年を越してからそばを食べるのは縁起が良くないと妻からNGが出たので、年越しそばは今年の大晦日までおあずけです。

くれぐれも飲み過ぎにはご注意ください🍶

■元旦の俳句


初日の出

脳裏に浮かべ

寝正月


新年の朝は久しぶりに目覚まし時計OFFで思いっきり寝かせていただきました。
目が醒めてからもストレッチしてみたり腰やお腹のマッサージしてみたり、ベッドの上で昨年1年間頑張ってくれてた自分の体へのご褒美あげてみました🎁

外からはポツポツと雨音が聞こえてきて風がビュービューと唸ってる感じも聞こえてきます。
どうやら初日の出は拝めそうにありませんね。。。

なので、今年の初日の出はベッドの上から脳裏に描いてみることにしました。

ちょうどトップ画像のような、雲海から顔を出す初日の出を脳裏に描いてみました🌅

そんな様子を俯瞰して見たときに思い浮かんだのがこの句でした。

■あとがき

元旦早々にこんな他愛も無い記事を見ていただけて感謝感謝です。

記事を書いてるうちに、もう元旦の夕方になってしまいました。

今宵も『五郎八』で宴させていただきますね🍶

改めて、本年もどうぞよろしくお願い致します🌅🎍


この記事が参加している募集

自由律俳句

🌈ご厚意に感謝いたします💖 楽器のメンテナンス等に使わせていただきます🎺✨