りっちゃま

よろしくお願いします!!オレンジジュースが好きです。 https://mobile.t…

りっちゃま

よろしくお願いします!!オレンジジュースが好きです。 https://mobile.twitter.com/ritchama0610

マガジン

  • 保存

  • 読んでほしいnote

    ちょっとがんばって書いたときはこちらにいれます。

最近の記事

  • 固定された記事

現役女子大生のインスタ消費文化論

Twitterで高校生のインスタ文化などを知りたいので書いたら稼げるかもしれないよって言うツイートを見かけ、大学生ですがお金が欲しいので書こうと思います。 ▪️まえがき インスタグラムとはインスタグラム(以下 インスタ)とは写真をベースにした共有アプリケーションの事である。インスタは2010年10月アップルのAppStoreに登場して以来、瞬く間に広がり人気アプリとなった。2014年に日本語アカウントが開設され、昨年2017年には利用者数2000万人に達してたと言われて

    • アバウトタイムを見た

      アバウトタイムは、人生で1番観てる映画かもしれない。何回みても映像の美しさやメッセージ性にハッとさせられる名作だ。 時間について、考えよう。振り返ることはもう2度とできないのに、もし戻れたら?納得いく人生を歩むことはできる?成功している? きちんと感謝を伝えることはできてる? 愛を伝えることはできてる?1日1日を大切にできてる? 終わりなき人生なんてないんだ。どう過ごしてもどう足掻いても終わりは来る。 この映画で気付かされることは多いけど、25才の私は、運命なんてない

      • 【親友紹介series】川上くん(劇団主宰)という男

        職業病かもしれない。周りの人への関心が強くて、よく人間観察をしてる。好きが増すと「あぁ、この人を世の中に紹介したい。」と書きたい気持ちに襲われる。 「川上創平」 今回、私の親友の1人。劇団まきじゃくの主宰であり、DOKOSOREのデザイナーであり、私の会社のメンバーでもあり大学の同級生の彼について書こうと思う。(友達歴は5年?) 出会い 彼によると、私との最初の出会いは法政大学での演劇サークルだったらしい。大学一年生の頃、私は法政の演劇サークルに顔を出した。昔から女優

        • 起業して1ヶ月の日記

          4月〜🌸(インスタとほぼ同じ文章です) 毎日ほんとっに色々な事があり記憶忘却してるので、今年は月ごとに振り返っていくぞ~ 起業して1ヶ月。 ハイライトは、ビジネスインサイダーに戻って来れたこと!そして自分が番組を持ち、周りをエンパワーメントできていること!(再生1人10回お願いします)🫡🫡 よく遊び、よく働き、よく稽古した!!笑 こう見ると、毎日よくやってるなと思う...。人生の時間、何も諦めず、欲張ってる感じがする。笑 毎日たくさんのことがあるから、忘れたくない。

        • 固定された記事

        現役女子大生のインスタ消費文化論

        マガジン

        • 保存
          2本
        • 読んでほしいnote
          5本

        記事

          株式会社Charmapを設立しました。

          こんにちは!りっちゃまこと三田理紗子です。 「最近何やってるの〜」と言われることが多いのですが、気付いたら同じことをやってました! 「りっちゃまという存在を通して、世の中を明るくする!」 ほんとにふざけてるかと思われそうですが、友達でも仕事相手でも「りっちゃまといると元気になるよ」「りっちゃまが来てから場が明るくなったよ」そう言われるのが嬉しくて、私には不思議な力が宿っているような気がするのです。 そんなSNS上で育ったある意味タレントの「りっちゃま」を大きく育てたい。

          株式会社Charmapを設立しました。

          雑記04.22 ADHDがソワソワした時

          目を覚ますと、精神衛生が少し良くないのか「朝がきてしまった…」という少し不愉快な気持ちであった。そんな時は大体、タスクが終わってなくて、数時間後の自分に身を任せてしまった時だ。結局弱い自分に勝つはずもなく、ただ出来ていなかったことを先延ばしにする。 まぁ諦めずに今日もやっていこう。結局、タスクは締め切りがないとできないし、締め切りがあることで良いクリエイティブが生まれる。 そうそう、久々にnoteを書いたのだが、書かざるを得なかった思考の速さに悩まされている。私は、ADHD

          雑記04.22 ADHDがソワソワした時

          【りっちゃま新聞】今年のお礼と振り返り

          今年もお世話になりました! 2023年、長かった、、、です。人生で1番濃くてハードでエキサイティングで走り抜けた一年でした!仕事もたくさんしました🏃 一言で言うと。。。新卒で独立して、人生露頭に迷って、正社員になってみて、また精神落ちて、正社員辞めた! (どんだけシャフなのーーーー!!!ちょっと〜!) そこから多動を極めまくった結果、一周回って最初にやりたかった事が着実にできそうな兆しに🥹1年半かけてやっっと人生と暗闇から抜けだした感覚です..。 記事と共に1年を振り

          【りっちゃま新聞】今年のお礼と振り返り

          【元旦スタート🎍】3ヶ月コミット型のコミュニティを立ち上げます💎

          お久しぶりです!りっちゃまです。 最近人生の波が激しすぎて色々な方に「今何してるの?」と突っ込まれていますw 自分でも引くぐらい多動だと思ってます…えぇ...。 そんな私ですが、2023年ラストを締めくくる!ミニ事業!(?)を立ち上げました!「現状にモヤモヤしている女の子」にぜひ読んでいただきたいです💪 QOLを向上させたい頑張る女子と友達になりたい「いつも頑張りたい気持ちはあるけど、気合いだけに…」 「お金とかキャリアとか趣味とかもっと調べたい!でも忙しくて後回し」 「

          【元旦スタート🎍】3ヶ月コミット型のコミュニティを立ち上げます💎

          【グロ注意】二重手術してみた!当日レポ

          衝撃的タイトルです、こんばんは。 久々にnoteを書いたと思いきや、こんな報告で良いのかと自分でツッコミたいですが、、無事二重手術DONE⭐️ ここ1ヶ月不安だった+意外とX(Twitter)で反応が合ったので当日の記録を手術後30分の勢いで行おうと思います!!!!! まず、これからつらつら書きますが注意です。 1.二重が良いという風潮には賛同いたしません。あくまで今の私も大好きだけど、アップデートしたい好奇心でした。 2.私は手術前は奥二重でした。一重の方は参考にならない

          【グロ注意】二重手術してみた!当日レポ

          「学生目線のキャリアイベント」開催します!

          こんにちは。りっちゃまです。 キャリアイベントはこちらから! (最後にもリンクあります) ーーーーーーー 最近、学生からの就活相談が増えてきました。 私が法政大学を6年かけて卒業し、キャリアに迷いまくったおかげで…とにかく直接の後輩からDMのTwitterまで色々な方が連絡してくださいます😭 大学生と話していると、今なら大したことないという悩みでも、本気で悩んで苦しんでいることに共感します。 私も、本気で自分の将来が分かんなかった!就活とかキャリアとか深く考えす

          「学生目線のキャリアイベント」開催します!

          【10月から社会人になりました🙏🙏】

          盛大に卒業したよ!をアピールしたので、卒業お祝いフィーバーが続いております。(ありがとうございます) 実はこれから、半年ほどは個人事業主的な感じで動きます🤛🤛 ここでまとめられないぐらい色々なことがあり(追々noteへ)、またここ数年は、たぶん進路とかで病んでいたのですが、ようやくブレーキを踏まない覚悟が出来ました! 自分の人生哲学もはっきりとし、今は真っ直ぐに、毎日タフに生きてます。 10月からは、しばらく資金集めが中心の動き方になります。決めた法人月までは、事業の

          【10月から社会人になりました🙏🙏】

          【初期メンバー募集】DAO型のママ向けコミュニティー立ち上げました!!

          こんにちは!起業準備中のりっちゃまです。 8/31に6年通った大学をようやく卒業することが決定しました!✨🎉イェーイ! 晴れて、新卒起業家として荒波に揉まれる人生が始まります(これは追々…) さて、ちょうど!!約1週間前!!こんなツイートをしました! 皆様のおかげで、ママさんからDMをたくさん頂いてます🙇‍♀️🙇‍♀️ ありがとうございます!嬉しいです🥲 意外にも拡散されたので 「きっと、これはママさん同志で、繋がりたい需要あるのでは?」と急いでコミュニティーを立ち上

          【初期メンバー募集】DAO型のママ向けコミュニティー立ち上げました!!

          JOBSCAMP 始まりました!

          こんにちは! ついに大学卒業してしまった、りっちゃまです🥺 さて、卒業してしまったのですが、応募段階ではギリギリ学生だったこともあり?起業家育成プログラムに合格することができました!ありがとうございます! JOBSCAMPって? JOBS CAMPは、若手起業家育成プログラムで、beyond cafeが運営。代表であるカルロスさん主導のもと、挑戦する学生を増やすためにコロナ禍で立ち上げたプログラムです。(カルロスさんは、ただのいい人)w 1期生の3人に1人が卒業後1

          JOBSCAMP 始まりました!

          福江島 夏休み 日記🏖🏖🏖

          ここ1週間は、ワーケーションという事で限界まで遊びました✨🥺 日記を記憶用に。ぜひ、福江島旅行検討してね! 8/22(月) 長崎へ 大変だった移動。 詳しくは、こちらに書いてありますが、飛行機1人で乗るの大変すぎましたww 夕方ごろ到着してHafHに滞在しました。長崎はHafHの拠点ということもあり、意外にもスタートアップを盛り上げよう!という動きがあるところなのです。 HafHは、すごい綺麗で!ポテンシャル高い!!さすがすぎました。 長崎は、ビジネスを盛り上げよう

          福江島 夏休み 日記🏖🏖🏖

          【初一人旅】事件ありすぎな1日目 in長崎🏡

          こんにちは。りっちゃまです。 大学6年目、最後の夏休み(の予定)です。せっかくなので夏を満喫しようと、福江島に向かっています! 福江島になぜ?という方。実は福江島に建てた友人のシェアハウスのPRをお手伝いさせて頂いたご縁から今回の旅が生まれたのです!ありがとうございます! さて、りっちゃまは生粋のお嬢様ですので、実は一人で旅した事がありません😇😇😇 家族旅行では、真面目が取り柄よパパに脳死で着いていき、愛情たっぷり彼氏に脳死で手を繋がれ導かれる人生でしたので、一人で飛行機

          【初一人旅】事件ありすぎな1日目 in長崎🏡

          詩集 「家」-1031更新-

          ・息苦しくて、何度も家出しようと思った。私は、家に、家族に、お金に、縛られていた。 ・小2で引っ越しをして、迷い込んだ子羊みたいだ。大好きな友達はいない。子供ながら、友達とお別れしたのがショックだったけど、大きい家は、歓迎してくれた。 ・閑静な集合住宅街。400軒以上並ぶこの家は、私の父の努力が詰まっていた。誇らしげな父を見て、自分も誇らしくなった。 ・近所の友達がたくさん出来た。ボール遊びやケイドロをした。周りは男の子で、私はついていくのに必死だった。 ・近所の歳下

          詩集 「家」-1031更新-