見出し画像

ニュース・要人発言(5/13〔月〕~5/14〔火〕早朝)

◇中国財政省、期間20‐50年の超長期特別国債を17日から1兆元発行すると指摘(ロイター等)
…内訳は20年債が3000億元(5/24から7トランシェ)、30年債が6000億元(5/17-11/15まで12トランシェ)、50年債が1000億元(5/17から3トランシェ)
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/QNMUORH5GJJT7M4XKCH5NQQSJI-2024-05-13/
 
◇ジェファーソンFRB副議長(講演で)「われわれは、インフレ率が2%目標へと下がることを示すさらなる証拠を探し続けている。そうした証拠が得られるまで、政策金利を景気抑制的な領域にとどめておくことが適切だろう」「政策当局者はそれぞれ多様な見解を持ち、それが議論を刺激し、最終的により良い政策につながる」「ただそうした状況において、コミュニケーションを増やした場合、われわれの政策を巡る不透明感を減らすどころか、むしろ増やす恐れがある」「多くの政策当局者が同時に発言し、互いの見解が一致しない場合、誤って解釈される可能性は特に深刻なものとなる」
https://www.federalreserve.gov/newsevents/speech/jefferson20240513a.htm
 
◆内閣支持率、24%と前会調査(4月)から0.4%ptの上昇(共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/326837
 
【朝刊1面】
【日経新聞】
シャープの堺工場、9月までに停止  ソニー系に出向検討 液晶人材、半導体へ - 日本経済新聞 (nikkei.com)
 
【産経新聞】
露、ショイグ国防相交代へ
 
【読売新聞】
[ニッポン2050]第1部 変わる暮らし<上>省インフラ 地域持続 電気と水「自給」・ドローン配送 : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
コモンエイジ・公共のかたち:園児に遺伝子検査(その1) 「子育て参考」都内の保育園推奨 IQや病気のリスク | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
65歳以上「孤独死」年6.8万人 政府データ推計 実態把握へ:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
マイナ、ポイントありき普及策「穴」 セブン銀 58億円損失計上 24年3月期 補助金に不足分 負担
 
 
【社説】
【日経新聞】
[社説]経済機密守る新制度は透明性高い運用を - 日本経済新聞 (nikkei.com)
[社説]ラファ侵攻の惨禍を避けよ - 日本経済新聞 (nikkei.com)
 
【産経新聞】
<主張>裁判員裁判15年 公判前手続きを改善せよ 社説 - 産経ニュース (sankei.com)
<主張>認知症の将来推計 環境整備し改善を目指せ 社説 - 産経ニュース (sankei.com)
 
【読売新聞】
社説:護衛艦の空撮 基地警備の脆弱さにあきれる : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
社説:核廃棄物処分場 全国的な議論への足がかりに : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)
 
【毎日新聞】
社説:立地自治体 核ごみ調査 候補地拡大につながるか | 毎日新聞 (mainichi.jp)
社説:国立劇場建て替え難航 計画見直し検討すべきだ | 毎日新聞 (mainichi.jp)
 
【朝日新聞】
(社説)自然エネ財団 調査急ぎ「宙づり」防げ:朝日新聞デジタル (asahi.com)
(社説)危険な踏切 解消へ自治体も関与を:朝日新聞デジタル (asahi.com)
 
【東京新聞】
<社説>政治改革自公案 実効性に乏しい弥縫策:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)
<社説>地域主権ネット 社会を変える「起点」に:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?